• マイページへ
  • 求人検索
  • エリア検索
  • 求人一覧
  • カテゴリ一覧

≪教育機関向け企画営業職≫

検索条件
フリーワード
雇用形態
事業部別
勤務地
7件の検索結果が見つかりました。
【就職情報事業本部】「マイナビ20××」への会員登録・サイト広報
求人カテゴリー
≪教育機関向け企画営業職≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
学校の就職支援の仕組みづくりを学校職員の方とともに行っていきます。
担当学校の学生の就職率向上という重責を担い、新卒採用メディア「マイナビ」を活用したコンサルティングを行います。
「マイナビ」の認知度、会員数、利用率向上のための活動を行います。

<業務詳細>
■各大学のキャリアセンターや教員に対して今年の採用状況の説明や、学生の就職活動の状況など意見交換の実施
■「マイナビ」への登録促進に関する広報活動(セミナーやガイダンス)の実施枠を獲得するための営業活動
■各学校内で、業界研究、企業研究、エントリーシートの書き方、面接対策など、就職ガイダンスの準備から当日の運営

※営業職ではないものの、担当校でのサイトへのアクセス数などの目標達成に向けて動いていただきます。
一方で、学生から個人的な就職活動の相談を受けることもあり、自分が関わることで、学生の成長を目の当たりにできるやりがいもあります。
就職活動シーズン以外も、広報活動の協力者である大学就職担当職員や教員に対して、定期的に就職戦線に関する情報提供を行い、「マイナビ」の信頼度アップに努めていただきます。

<チームのミッション(目指している方向性)>
全社のポータルサイトとして、会社の柱となる事業への成長を目指しています。

<環境・風土>
当社には新卒・中途のスタッフがバランスよく在籍しており、20代の若いメンバーが中心となっています。
社歴や年齢・もちろん男女も関係なく大きな裁量を与えるので、自由度の高い環境が魅力です!
先輩スタッフや仲間がしっかりフォローするので、失敗を恐れず自分で考え、意欲的にチャレンジしてください!

<関連サービス(一例)>
■マイナビ2023
■マイナビ2024
求める人材
<必須スキル>
■媒体を利用した就職活動の流れを理解されている方
■普通自動車運転免許

<歓迎スキル>
■ロジカル思考
■物事を多角的に捉えて、解決する力がある方
■自分で考え、行動できる方
■新しいことにチャレンジするのが好きな方
■就業意欲向上のサポートをビジネス視点を持って行える方
■目的に対し粘り強く、諦めない方
■チームでの行動も多くあるため、協調性のある方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
岩手支社, 宮城支社, 本社 竹橋オフィス, 神奈川支社, 新潟支社, 京都支社, 大阪支社, 兵庫支社, 福岡支社
【就職情報事業本部】「マイナビ20××」のキャリアサポート・低学年キャリア支援
求人カテゴリー
≪教育機関向け企画営業職≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
就職情報サイト「マイナビ」の認知度、会員数、利用率向上のため、キャリアサポートメンバーと一緒に、低学年領域の支援、企画設計、運営業務を担っていただきます。
大学との関係をより強固なものにし、学生に「マイナビ」を利用していただけるように働きかけるのはもちろん、各キャリアサポートメンバーと密にコミュニケーションを取り、これまで開拓が出来ていなかったキャリアセンター以外の部署開拓など、新たな広報ルートを見つける業務も担っていただきます。

<業務詳細>
【低学年キャリア支援とは】
大学1年生、2年生向けの就職活動を含めた自分自身のキャリアについての学習や情報提供

【顧客】
・関東圏大学のキャリアセンター職員、キャリアセンター以外の職員(教務、学部、初年度教育担当部署)、キャリア授業担当教員
・関東圏大学の学生
・低学年キャリア支援コンテンツの協力をしてくださる企業担当者

【顧客への具体的な対応業務】
・低学年キャリア支援に関する情報提供
・低学年キャリア支援プログラムの提案
・FDSD(教職員)研修の提案
・キャリア、就職支援ガイダンスの準備~運営 ※ご自身で学生、教職員の皆さまにプレゼンテーションをしていただきます。
・企業へのキャリア・就職支援プログラムの協力依頼

【配属後のイメージ】
・配属後3カ月程度は業務サイクルに慣れてもらうため、OJT(キャリアサポート社員との同行)を中心に業務を学んでいただき、合わせて研修を実施します。
・その後、主に神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木の大学のサポートを担当し、サブで東京の大学を担当いただく予定です。
・2シーズン目からは、東京の大学担当、企業とのキャリア支援プログラムの協力依頼業務等も経験いただくことを想定しています。

<チームのミッション(チームの雰囲気など)>
低学年キャリア支援領域でもマイナビのサービスが最も活用され、顧客にとってのベストパートナーになること

<魅力・やりがい>
・既存顧客営業、営業サポート、広報、宣伝、企画開発と幅広い領域の職種体験ができることが魅力です。
・大学、学生にとっても重要な低学年キャリア支援に関わる業務を経験できます。

<環境・風土(目指している方向性)>
全国で7名の組織と少数精鋭ですが、ベテラン社員が揃っています。平均年齢は35歳とやや高く、会社のミッションに対して前向きに取り組めるメンバーです。
テレワーク、有休等もメリハリをつけ良いコンディションで業務が出来るように働いているメンバーが多く所属しています。

<関連サービス(一例)>
■マイナビ2023
■マイナビ2024
■START
求める人材
<必須スキル>
■何かしらの営業経験
■オーガナイズ能力(社内外の多くのステークホルダーと協力して業務ができる)
■物事を中長期的な視点で考えることができる力
■プレゼンテーションスキル
■PowerPoint、Excel、Wordの基本スキル

<歓迎スキル>
■何かしらのプロジェクト経験(中長期的に伴走する仕事となるため)
■新卒採用業務への関わりをお持ちの方
■顧客が大学、教育機関を相手にしていた方
■金融業界出身の方(学生向けマネーリテラシー講座などを作っているため)
■好奇心旺盛な方(新しい知識取得をすることが求められるため)
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
本社 竹橋オフィス
【就職情報事業本部】「マイナビ20××」のキャリアサポート・低学年キャリア支援の企画立案
求人カテゴリー
≪教育機関向け企画営業職≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
就職情報サイト「マイナビ」の認知度、会員数、利用率向上のため、キャリアサポートメンバーと一緒に、低学年領域の支援における企画立案を担っていただきます。

<業務詳細>
【低学年キャリア支援とは】
大学1年生、2年生向けの就職活動を含めた自分自身のキャリアについての学習や情報提供

【顧客】
・関東圏大学のキャリアセンター職員、キャリアセンター以外の職員(教務、学部、初年度教育担当部署)、キャリア授業担当教員
・関東圏大学の学生
・低学年キャリア支援コンテンツの協力をしてくださる企業担当者

【具体的な業務内容】
*リサーチ(大学訪問や各種データを活用した情報収集等)
*企画立案(リサーチをもとに、学校へ提供する企画の立案~実行等)
*企業折衝(企業タイアップ企画時のパートナー候補企業への提案・調整等)
*企画推進(現場への企画勉強会実施や企画実施のための企画書やマニュアル作成等)
*効果検証(実際の運営や実施後のアンケート集計、企画改善の提案・実現等)

<チームのミッション(チームの雰囲気など)>
大学・学生のキャリア支援において何ができるのかを考え、実現し、早期からのマイナビファンを作ること。

<魅力・やりがい>
・連携企業や大学担当者、全国各地の大学広報メンバーなどと連携しながら業務を進め
ていきます。そのため仕事を通じて多くの刺激を受けることができます。
・リサーチから企画の実行、効果検証と一貫して担当いただくため、幅広いスキルを取得できます。
・実際にリリースした企画の運営を担うこともあるため、企画の反応を現場で体感できます。

<環境・風土(目指している方向性)>
全国で5名の組織と少数精鋭ですが、ベテラン社員が揃っています。平均年齢は33.8歳とやや高く、会社のミッションに対して前向きに取り組めるメンバーです。
テレワーク、有休等もメリハリをつけ良いコンディションで業務が出来るように働いているメンバーが多く所属しています。

<関連サービス(一例)>
■マイナビ2023
■マイナビ2024
■START
求める人材
<必須スキル>
■顧客との渉外活動経験 ※営業職でなくとも社外の方との渉外経験をフロントとして経験していること
■PowerPoint、Excel、Wordの基本スキル

<歓迎スキル>
■高校、大学、学生を顧客に渉外活動をした経験
■人前でのプレゼンテーション経験・スキル
■新卒採用担当の経験
■研修会社等での営業、コンサル経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
本社 竹橋オフィス
【メディカル事業本部】「マイナビ看護学生」「薬学生ナビ」への会員登録・サイト広報
求人カテゴリー
≪教育機関向け企画営業職≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■メディカル事業本部
看護学生、薬学生、医療・福祉業界を目指す全ての学生と医療サービス提供機関の橋渡し役として、メディカルスタッフを目指す全ての新卒学生が利用する就職情報サイトを展開。
地域における看護師不足や早期離職問題、医療サービスの質向上のためのメディアによる有益な情報提供と雇用/採用/研修の提供、仕組みづくりに取り組んでいる事業部門です。
事業部別
メディカル事業本部
仕事内容
<仕事概要>
看護学生向け就職情報サイト「マイナビ看護学生」、薬学生向け就職情報サイト「薬学生ナビ」などの認知度、会員数、利用率向上、合同病院説明会への動員数協力のため、各医系学校・学生に対する広報活動を行っていただきます。

<業務詳細>
就職活動中の医療系学生に「マイナビ」を利用していだけるように働きかけ、掲載法人と学生が「マイナビ」を通じて繋がるための土台作りをしていただきます。全国約1,200校の担当校をエリアに分けて訪問し、昨今の医療機関の医療職採用や医療系学生の就職活動の状況等、情報提供、意見交換を行います。
同時に、学内で学生に対して広報活動を行う為の渉外活動なども行います。また、広報活動の一環として、キャリア系講座や各学校内で病院研究、履歴書の書き方、面接・マナー対策等、様々な授業外ガイダンスを開くべく、準備から当日の運営まで、一連の流れを担当します。営業職ではないものの、担当校のサイトへの登録数、利用率、イベント動員数などの目標達成に向けて活動を行います。

<チームのミッション(目指している方向性)>
医療従事者になる医系学生の誰もが利用する情報サイトを創りあげることを目指しています。また、医療専門課程を学んだ学生にとって最適な進路決定に大きく貢献することで、途中で職を辞することなく、有能な医療従事者に成長していく。あるいは地域・医療機関の過不足の調整弁になることで、間接的ではありますが日本の医療に大きく貢献することを目指しています。

<魅力・やりがい・身につくスキル>
学校の就職実績にも間接的に関わるため、学校の経営的な将来ビジョンに影響をする仕事でもあります。広報活動の協力者である教員や学生に定期的に会い、情報提供を行いながら「マイナビ」の信頼度アップ、ファン作りに努めていただきます。
プレゼンテーションの機会が多い業務のため、資料作成から話術まで、プレゼンテーションスキル全般の向上につながります。
アプローチ方法や実施方法などの裁量権があるため、思考力・実行力が身につきます。

<環境・風土>
チームで取り組むミッションが多く、協力体制が整っている環境です。チームの目標達成に向かう中で、各個人の得意や特性を活かして業務に取り組んでいます。新しいアイデアをどんどん実践していく必要があるので、経験に関係なく意見を求められますし、取り入れられることも多いです。また、大学担当者や教授など学校法人を中心に対応しますので、営業経験者出身が活躍されているのも事実です。営業職ではないものの、外出することの多い仕事になりますので、前向きで活動的な方が活躍しています。

<関連サービス(一例)>
■マイナビ看護学生
■薬学生ナビ2023
求める人材
<必須スキル>
■売上目標などの予算をもった上での対人折衝経験がある方
■学校の要望や、学生のキャリア支援に寄り添える方
■人前でのプレゼンテーションに抵抗がない方
■講演や訪問にむけ習得する分野が広いので、知識習得に前向きな方
■Excel、パワーポイントなどの基礎的なPCスキル
■普通自動車運転免許(東京は必須ではありません)

<歓迎スキル>
■学校担当者との関係構築が得意な方
■人当たりがよく愛嬌のある方
■自分で考え、行動できる方
■新しいことにチャレンジするのが好きな方
■ビジネス視点を持って活動できる方
■目的に対し粘り強く、諦めない方
■看護・薬・福祉等、医療系、福祉系学部出身者
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
名古屋支社
【教育支援統括本部】「マイナビ進学」などの広告企画営業
求人カテゴリー
≪教育機関向け企画営業職≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■教育支援統括本部
主に大学・短期大学・専門学校の学生募集を支援するビジネスを展開。少子化、進路選択の早期化・多様化など、学校・ユーザーともに変化が激しい環境の中、高校生が進路と自己成長を主体的に考えるイベント「マイナビ進学ライブ」を開催するなど時代にあった新しい進学情報のあり方を提案している部門です。
事業部別
教育支援統括本部
仕事内容
<仕事概要>
受験・進学情報提供メディア「マイナビ進学」、進学情報誌「マイナビ進学BOOK」、クライアントごとの学校案内、ホームページ等、あらゆるメディアとツールを駆使して、入学志願者や受験生の募集広報をサポートします。

<業務詳細>
◆学校の入試広報担当に対し、学校の魅力や特徴をヒアリングし、広報活動手段の提案を行います。
◆自社媒体「マイナビ進学」への掲載を提案するだけでなく、学校案内の制作代行やオープンキャンパスなどのイベント企画、 さらには入学志願者のデータ管理用システム「進学アクセスオンライン」導入の提案等も行います。
◆全国の大学・短大・専門学校を対象に、直接訪問を重ねながら商談を行い、契約後は社内の制作担当と共にメディアの完成までのフォローと、媒体掲載後の反応や効果検証も行います。
◆クライアントの入試広報スケジュールに合わせて営業活動を行うため、年間サイクルでの仕事になります。

<チームのミッション(目指している方向性)>
受験・進学情報提供メディアとして、業界No.1を目指しています。

<環境・風土>
中途採用者も多く、社歴や年齢・もちろん男女も関係なく大きな裁量を与えるので、自由度の高い環境が魅力です。
先輩スタッフや仲間がしっかりフォローするので、失敗を恐れず自分で考え、意欲的にチャレンジしてください!

<関連サービス(一例)>
■マイナビ進学
求める人材
<必須スキル>
■法人営業経験1年以上
■普通自動車運転免許(遠方への訪問もあるため)

<歓迎スキル>
■深耕型の営業経験をお持ちの方
■複合型の提案営業経験をお持ちの方
■自発的、かつ能動的に行動できる方
■目的に対し粘り強く、諦めない方
■量と質の担保を、責任感持って行える方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス, 名古屋支社, 大阪支社, 福岡支社
【高校支援統括本部】高校生向け学習教材・ツールの提案営業/「マイナビ進学」の広報担当
求人カテゴリー
≪教育機関向け企画営業職≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■高校支援統括本部
高校生に対する進路指導や探求学習システムの提案、各種教材の提供など、多岐にわたって高校生の将来設計をサポートしています。高校生に「進路のその先」を考えてもらい、少しでも進路選択の幅が広がることを目指して活動している部門です。
事業部別
高校支援統括本部
仕事内容
<仕事概要>
受験・進学情報提供メディア「マイナビ進学」の認知度、会員数、利用率向上のための営業活動を行っていただきます。
各学校(主に進路指導部長)との関係をより強固なものにし、教材などの販売や高校生に「マイナビ進学」を利用して頂けるように働きかけ、掲載していただいている学校法人と高校生が「マイナビ」を通じて繋がるための土台作りをしていただきます。

<業務詳細>
担当する高校(約150校)ごとの課題をヒアリングしながら、自社サービスを活用して課題解決の提案を行います。
マイナビの進学情報サービスや進路指導プログラムを担当する高校に提案しながら、目標達成をめざします。
①「志望理由書」や「小論文」、「探究学習」等の教材を販売します。教材の活用方法を講演する場合もあります。
②地域・企業を題材としたオンライン探究学習システム「locus」を販売します。利用サポート講演で講師を務める場合もあります。
③生徒や保護者を対象とした「進路講演会」を提案します。獲得した講演の講師も務め、資料請求を集めます。
④「マイナビ進学ライブ」を提案し、自社イベントに高校生を動員します。事前学習で講師を務める場合もあります。

<チームのミッション(目指している方向性)>
受験・進学情報提供メディアとして、No.1の座を目指しています。

<環境・風土>
高校生に対して進路指導を行う部署なので、20代後半のメンバーが中心の部署ですが、社歴や年齢・もちろん男女も関係なく大きな裁量を与えるので、自由度の高い環境が魅力です!
先輩スタッフや仲間がしっかりフォローするので、失敗を恐れず自分で考え、意欲的にチャレンジしてください!

<関連サービス(一例)>
■マイナビ進学
■locus

<同ポジションの社員インタビュー>
■中途採用ブログ
求める人材
<必須スキル>
■普通自動車運転免許(遠方への訪問もあるため運転に不安がない方)
■基本PCスキル(PowerPoint、Excelは特に必須)

<歓迎スキル>
■営業経験・実績がある方
■目的に対し粘り強く、諦めない方
■フットワーク軽く行動できる方
■「物腰が丁寧」で、それでいて「押しが強い」方
→目上の方との交渉が大半なので、丁寧かつ当社の提案をのんでいただける交渉力が欠かせません。
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
名古屋支社
【紹介事業本部】「マイナビRESIDENT」への会員登録・サイト広報
求人カテゴリー
≪教育機関向け企画営業職≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■紹介事業本部
一般企業のあらゆる業界・職種(IT、EMC、金融、不動産、商社、消費財、マスコミ・サービス全般)から、メディカル領域(医師・看護師・薬剤師・コメディカル・介護職)、保育領域(保育士)の有資格者まですべてを網羅するゼネラル型人材紹介サービスを展開。
「期待以上のその先へ」をグランドビジョンとしNo.1サービスを目指し業務に取り組んでいる事業部門です。
事業部別
紹介事業本部
仕事内容
<仕事概要>
今回募集するレジデント事業運営部は、医学生のための情報メディアとして、WEBサイトとWEBセミナーにて初期研修病院情報を提供してきました。
医学生向けの初期研修病院情報提供メディアとして業界ポジション上位を目指すとともに、今までリーチ出来なかった初期研修医のための専門研修プログラム情報メディアとして、サイトおよびイベント(オンラインとオフライン)運営を行っていきます。

<業務詳細>
就職活動中の医学生に「マイナビ」を利用していだけるように働きかけ、掲載法人と学生が「マイナビ」を通じて繋がるための土台作りをしていただきます。
全国約80校の担当校をエリアに分けて訪問して、学生の就職活動の状況等、情報提供、意見交換を行います。
同時に、学内で学生に対して広報活動を行う為の渉外活動なども行います。また、広報活動の一環として、キャリア系講座や各学校内で病院研究、履歴書の書き方、面接・マナー対策等、様々な授業外ガイダンスを開くべく、準備から当日の運営まで、一連の流れを担当します。営業職ではないものの、医学生の登録数、イベント動員数などの目標達成に向けて活動を行います。

<チームのミッション(目指している方向性)>
医療従事者になる医学生の誰もが利用する情報サイトを創りあげることを目指しています。また、医学生にとって最適な進路決定に大きく貢献することで、途中で職を辞することなく、有能な医者に成長していく。あるいは地域・医療機関の過不足の調整弁になることで、間接的ではありますが日本の医療に大きく貢献することを目指しています。

<魅力・やりがい・身につくスキル>
・学校の就職実績にも間接的に関わるため、学校の経営的な将来ビジョンに影響をする仕事でもあります。
・広報活動の協力者である教員や学生に定期的に会い、情報提供を行いながら「マイナビ」の信頼度アップ、ファン作り、新たな商材作り等に携われます。

<キャリアパス・キャリアアップの例>
全くの異業界から20代で入社し、入社2年で実績を認められ、課長として活躍している社員もいます。評価はフェアなため、望めば様々なキャリアが描ける組織です。

<環境・風土>
レジデント事業運営部には、2020年の新卒から20代、30代の社員と幅広い年齢層のメンバーがおります。年齢層は幅広いですが、気軽に相談が出来る環境があります。

<関連サービス(一例)>
■マイナビRESIDENT
求める人材
<必須スキル>
■売上目標などの予算をもった上での対人折衝経験がある方
■学校の要望や、学生のキャリア支援に寄り添える方
■人前でのプレゼンテーションに抵抗がない方
■講演や訪問にむけ習得する分野が広いので、知識習得に前向きな方
■Excel、パワーポイントなどの基礎的なPCスキル
■普通自動車運転免許(東京は必須ではありません)

<歓迎スキル>
■学校担当者との関係構築が得意な方
■目的に対し粘り強く、諦めない方
■看護・薬・福祉等、医療系、福祉系学部出身者

<求める人物像>
■人当たりがよく愛嬌のある方
■自分で考え、行動できる方
■新しいことにチャレンジするのが好きな方
■ビジネス視点を持って活動できる方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)