【就職情報事業本部】「マイナビ20××」のコンテンツ制作のWEBディレクター
求人カテゴリー
≪WEBディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
就職サイト『マイナビ』に掲載しているコンテンツの制作およびコンテンツサイトの構築業務を担当いただきます。
<業務詳細>
就職サイト『マイナビ』にある就活支援系コンテンツのコンテンツ制作と『マイナビ』内に設置されている各種セグメントメディア(「体育会系ナビ」や「保育のシゴト」など)のメディア構築およびコンテンツ制作を担当いただきます。
静的コンテンツのみならず、動的コンテンツ、コンテンツサイト開発など、学生により良い情報を提供、また有意義な就職活動とするために様々なコンテンツを制作しております。
毎年多くの学生にご利用いただいている既存コンテンツも多く、運用業務、ブラッシュアップを行いながらも、新規コンテンツ企画にも携われる環境です。
▼就活支援系コンテンツ
学生ニーズや利用状況さらには市場動向などを踏まえ、既存のコンテンツのブラッシュアップおよび新規コンテンツの企画をする。
外部有識者やパートナーと連携を図りながらコンテンツ実制作をおこないます。
担当コンテンツについて年間での運用計画を立て、企画検討および公開・更新作業を担当いただきます。
▼セグメントメディア
就活支援系コンテンツ同様、マーケットを考慮した上でサイト構成からコンテンツ制作までの一貫して担当いただきます。
事業部内の他セクションとプロジェクトとして議論を図り、方針策定・企画・運営を行います。
他にも・・・
当社学校広報チームが利用する広報物(リーフレット類)の制作業務も行っています。
学校広報チームとともに年間での方針検討を図り、学生に提供する広報ツールの制作をいただきます。主に紙類の制作業務となります。
<チームのミッション(目指している方向性)>
「就職活動に臨む方が本当に求めていることはなんだろう?」「就職活動に臨む方が納得できる就職活動ってなんだろう?」ということに真摯に向き合っています。
そこに誰よりも探求を重ね、形にして世の中へと出していくことで一人でも多くの方から支持されるマイナビを作っていくことを目指しています。
<魅力・やりがい>
多くの学生が利用する就職活動のプラットフォームとなりつつある『マイナビ』には、学生の就職活動を有意義な時間にすることへの責任と追及が求められます。
学生たちのニーズを敏感に感じ取り、自身で考えた企画をコンテンツという形でリリースし、学生たちの社会進出のサポートができる部分にはやりがいを感じていただけると考えます。
<身につくスキル>
▼WEBサイト制作力
たえず変化と進化を繰り返しているWEBの環境変化の中で、必要なスキルを養える機会は豊富にあります。主にフロントエンドの開発からコンテンツ制作までを担当いただきますので、これら領域のスキルは身につきます。
▼企画力
就職活動に挑む学生のニーズは多様です。また潜在的に求めていると思われることも多数あります。それらの事柄に向き合いつつ、有効だとご評価いただけるコンテンツを生み出すことは容易ではないですが、その繰り返しが企画力としてご自身にも返ってきます。
▼事業構想力
ユーザーニーズをダイレクトに感じ取れるセクションです。そこで伺える兆候と現在事業部として目指している方向性との掛け合わせのもと、今後の事業はどうあるべきかということを考える機会もあります。マイナビというサービスそのものの開発に触れることで、メディア事業についてけん引していく地力が身につけられる環境です。
<環境・風土>
さまざまな世代、経歴の人間で構成されていますので多様性は尊重しあえる環境です。
また、自主自立を基本としていますので必要以上に干渉しないですが、全員で一つのメディア開発を担当しているので、コミュニケーションは活発に取り合う風土です。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2022
就職サイト『マイナビ』に掲載しているコンテンツの制作およびコンテンツサイトの構築業務を担当いただきます。
<業務詳細>
就職サイト『マイナビ』にある就活支援系コンテンツのコンテンツ制作と『マイナビ』内に設置されている各種セグメントメディア(「体育会系ナビ」や「保育のシゴト」など)のメディア構築およびコンテンツ制作を担当いただきます。
静的コンテンツのみならず、動的コンテンツ、コンテンツサイト開発など、学生により良い情報を提供、また有意義な就職活動とするために様々なコンテンツを制作しております。
毎年多くの学生にご利用いただいている既存コンテンツも多く、運用業務、ブラッシュアップを行いながらも、新規コンテンツ企画にも携われる環境です。
▼就活支援系コンテンツ
学生ニーズや利用状況さらには市場動向などを踏まえ、既存のコンテンツのブラッシュアップおよび新規コンテンツの企画をする。
外部有識者やパートナーと連携を図りながらコンテンツ実制作をおこないます。
担当コンテンツについて年間での運用計画を立て、企画検討および公開・更新作業を担当いただきます。
▼セグメントメディア
就活支援系コンテンツ同様、マーケットを考慮した上でサイト構成からコンテンツ制作までの一貫して担当いただきます。
事業部内の他セクションとプロジェクトとして議論を図り、方針策定・企画・運営を行います。
他にも・・・
当社学校広報チームが利用する広報物(リーフレット類)の制作業務も行っています。
学校広報チームとともに年間での方針検討を図り、学生に提供する広報ツールの制作をいただきます。主に紙類の制作業務となります。
<チームのミッション(目指している方向性)>
「就職活動に臨む方が本当に求めていることはなんだろう?」「就職活動に臨む方が納得できる就職活動ってなんだろう?」ということに真摯に向き合っています。
そこに誰よりも探求を重ね、形にして世の中へと出していくことで一人でも多くの方から支持されるマイナビを作っていくことを目指しています。
<魅力・やりがい>
多くの学生が利用する就職活動のプラットフォームとなりつつある『マイナビ』には、学生の就職活動を有意義な時間にすることへの責任と追及が求められます。
学生たちのニーズを敏感に感じ取り、自身で考えた企画をコンテンツという形でリリースし、学生たちの社会進出のサポートができる部分にはやりがいを感じていただけると考えます。
<身につくスキル>
▼WEBサイト制作力
たえず変化と進化を繰り返しているWEBの環境変化の中で、必要なスキルを養える機会は豊富にあります。主にフロントエンドの開発からコンテンツ制作までを担当いただきますので、これら領域のスキルは身につきます。
▼企画力
就職活動に挑む学生のニーズは多様です。また潜在的に求めていると思われることも多数あります。それらの事柄に向き合いつつ、有効だとご評価いただけるコンテンツを生み出すことは容易ではないですが、その繰り返しが企画力としてご自身にも返ってきます。
▼事業構想力
ユーザーニーズをダイレクトに感じ取れるセクションです。そこで伺える兆候と現在事業部として目指している方向性との掛け合わせのもと、今後の事業はどうあるべきかということを考える機会もあります。マイナビというサービスそのものの開発に触れることで、メディア事業についてけん引していく地力が身につけられる環境です。
<環境・風土>
さまざまな世代、経歴の人間で構成されていますので多様性は尊重しあえる環境です。
また、自主自立を基本としていますので必要以上に干渉しないですが、全員で一つのメディア開発を担当しているので、コミュニケーションは活発に取り合う風土です。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2022
求める人材
<必須スキル>
・WEBサイト構築&フロントエンド開発のディレクション
・HTML編集に関わる業務の経験あり(おもにHTMLとCSS、可能であればJavaScript)
・Adobeソフトの利用経験あり(おもにXD、Photoshop)
・WEBコンテンツ企画&制作のディレクション
・WEBコンテンツの企画制作の経験あり
<歓迎スキル>
・広告クリエイティブの制作経験
→自社メディア開発の現場では広く様々なケースと向き合った方の経験ほど活かせます。
・多様なクライアントとの折衝経験
→自社メディア開発の現場では社内多様な役割の人間とのコミュニケーションが求められます。様々なクライアントとのコミュニケーション経験はとても貴重です。
・WEBサイト構築&フロントエンド開発のディレクション
・HTML編集に関わる業務の経験あり(おもにHTMLとCSS、可能であればJavaScript)
・Adobeソフトの利用経験あり(おもにXD、Photoshop)
・WEBコンテンツ企画&制作のディレクション
・WEBコンテンツの企画制作の経験あり
<歓迎スキル>
・広告クリエイティブの制作経験
→自社メディア開発の現場では広く様々なケースと向き合った方の経験ほど活かせます。
・多様なクライアントとの折衝経験
→自社メディア開発の現場では社内多様な役割の人間とのコミュニケーションが求められます。様々なクライアントとのコミュニケーション経験はとても貴重です。
勤務地詳細
勤務地
本社 竹橋オフィス
【コンテンツメディア事業本部】ナショナルクライアントのオウンドメディア運営ディレクター
求人カテゴリー
≪WEBディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業部 ウーマン領域
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
製薬メーカー、スポーツ用品メーカー、鉄道や通信といったインフラなど、業界を問わずナショナルクライアントと呼ばれる企業が自社で運営するオウンドメディア(公式サイトやブランドサイトなど)のグロース(PVやクリック数の増加など)実現のためのコンサルティングおよびWEBディレクションをお任せします。
<業務詳細>
■クライアントが保有するオウンドメディアの構築(WEB開発・開発ディレクション)
■クライアントが保有するオウンドメディアの運営支援
■システムを活用した業務効率改善のための提案・実行
■CMS構築・改修のディレクション
■LP制作デザイン・コーディングのディレクション など
【クライアント業界】※ほんの一例です!
・大手私鉄や通信などのインフラ業界
・グローバルに展開するスポーツ用品メーカー/制作メーカー
・日本経済を支えている金融機関 など
クライアントが抱える課題が何か/クライアントが大切にしたいことや達成したいことが何かをヒアリングし、サイト運営やマーケティングなど技術的な側面からの提案を行います(案件の獲得は営業が行います)。
契約後はサイトの構築からクリエイティブの制作、実装後の数値分析などクライアントの課題解決に向けて最大限のサポートを行います。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
◆自社で培ったオウンドメディアの運営/マーケティングノウハウを最上流からクライアントに還元できる!
◆PV数やクリック数の増加がミッション!効果測定や分析、改善をすることで納品後のサイトの成長を追いかけられる!
◆クライアントはすべてナショナルクライアント。あの有名企業のブランドサイトや公式サイトの運営に携われるかも?!
◆組織として立ち上がって1年未満の創成期!今後の組織形成にも大きく関われるチャンスがある!
◆SEO担当/デザイナー/WEBディレクターが在籍。それぞれの強みを活かして、チームワークを大切にできる環境!
<業務を通じて身につくスキル>
◇BtoB、BtoC問わず幅広い業界に対するWEBディレクションスキル
◇自社メディアの運用実績、データを活用したマーケティングスキル
◇サイト運営の上流から下流までを一気通貫で運用するスキル
<環境・風土>
より良いサービスや価値をクライアントに提供・還元するために、社内WEBディレクター・デザイナー、外部の制作会社様などと連携してプロジェクトを進めています。
それぞれに得意分野はありますがポジションや分野に固執することなく、最良のアイディアであれば提案を受け入れて実践する文化がある環境です。全員がサービス全体を俯瞰し、全メンバーで協力しながら取り組む、チームワークを重要にしているスタイルです。
製薬メーカー、スポーツ用品メーカー、鉄道や通信といったインフラなど、業界を問わずナショナルクライアントと呼ばれる企業が自社で運営するオウンドメディア(公式サイトやブランドサイトなど)のグロース(PVやクリック数の増加など)実現のためのコンサルティングおよびWEBディレクションをお任せします。
<業務詳細>
■クライアントが保有するオウンドメディアの構築(WEB開発・開発ディレクション)
■クライアントが保有するオウンドメディアの運営支援
■システムを活用した業務効率改善のための提案・実行
■CMS構築・改修のディレクション
■LP制作デザイン・コーディングのディレクション など
【クライアント業界】※ほんの一例です!
・大手私鉄や通信などのインフラ業界
・グローバルに展開するスポーツ用品メーカー/制作メーカー
・日本経済を支えている金融機関 など
クライアントが抱える課題が何か/クライアントが大切にしたいことや達成したいことが何かをヒアリングし、サイト運営やマーケティングなど技術的な側面からの提案を行います(案件の獲得は営業が行います)。
契約後はサイトの構築からクリエイティブの制作、実装後の数値分析などクライアントの課題解決に向けて最大限のサポートを行います。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
◆自社で培ったオウンドメディアの運営/マーケティングノウハウを最上流からクライアントに還元できる!
◆PV数やクリック数の増加がミッション!効果測定や分析、改善をすることで納品後のサイトの成長を追いかけられる!
◆クライアントはすべてナショナルクライアント。あの有名企業のブランドサイトや公式サイトの運営に携われるかも?!
◆組織として立ち上がって1年未満の創成期!今後の組織形成にも大きく関われるチャンスがある!
◆SEO担当/デザイナー/WEBディレクターが在籍。それぞれの強みを活かして、チームワークを大切にできる環境!
<業務を通じて身につくスキル>
◇BtoB、BtoC問わず幅広い業界に対するWEBディレクションスキル
◇自社メディアの運用実績、データを活用したマーケティングスキル
◇サイト運営の上流から下流までを一気通貫で運用するスキル
<環境・風土>
より良いサービスや価値をクライアントに提供・還元するために、社内WEBディレクター・デザイナー、外部の制作会社様などと連携してプロジェクトを進めています。
それぞれに得意分野はありますがポジションや分野に固執することなく、最良のアイディアであれば提案を受け入れて実践する文化がある環境です。全員がサービス全体を俯瞰し、全メンバーで協力しながら取り組む、チームワークを重要にしているスタイルです。
求める人材
<必須のご経験・スキル>
◆自社/クライアントワーク問わず、WEBサイトのディレクション経験
◆ExcelやPowerPointなどの基本的なPCスキル
<歓迎スキル>
◇HTML、CSS、PHP、Java、JavaScriptなどに関する知識・スキル
◇Wordpressなど、CMSに関する開発経験
◇UI/UXに関する知識・スキル
◇スマホアプリの開発やディレクション経験
あると活かせるご経験・スキルについて、全て必須!ということはありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください!
◆自社/クライアントワーク問わず、WEBサイトのディレクション経験
◆ExcelやPowerPointなどの基本的なPCスキル
<歓迎スキル>
◇HTML、CSS、PHP、Java、JavaScriptなどに関する知識・スキル
◇Wordpressなど、CMSに関する開発経験
◇UI/UXに関する知識・スキル
◇スマホアプリの開発やディレクション経験
あると活かせるご経験・スキルについて、全て必須!ということはありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください!
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【コンテンツメディア事業本部】自社ECサイトのサイトプロデューサー(役職者採用想定)
求人カテゴリー
≪WEBディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆500万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆500万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
当社で展開する自社ECサイト含め、生活雑貨系ECサイトのプロデュースをお任せします。
具体的には、EC店舗の売上最大化のための企画、検討、施策管理、数値分析など、ECサイトの運営全般に携わっていただき、自社EC事業のさらなるグロースに寄与していただきます。
<携わっていただくサービス>
◆自社ECサイト「kurasso」
◆モール店舗(楽天・Yahoo!)
◆EC支援事業「マイナビD2C」
これらの集客・商品管理・物流計画・販促施策の立案/実行/推進など。
<チームのミッション(目指している方向性)>
◇SNS、広告、オウンドメディア等の集客拡大
◇メーカー開拓、OEM商品開発等の商品拡充
◇ECメディア広告、EC支援事業等の派生事業創出
などをミッションとしてEC事業の推進をしております。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
◆ローンチから3期目のEC事業の拡大戦略の立案・実施をお任せします。
◆集客、仕入、新規取り組みにおいて広い権限を持って事業をリードし、売上を作っていく実感が得られます。
◆70万フォロアーを抱えるECサイトをさらに成長させるための権限を持ち、集客・商品・サイトの全領域にわたって統括いただきます。そのため事業責任者・経営者としての視点を深めることができます。
◆事業の根幹となる自社ECのみならず、新規モール展開やEC周辺事業の創出も含め、新規ビジネスの立ち上げの経験を積む機会があります。
<環境・風土>
非常に仲が良く、意見交換も闊達な環境です。
先輩や上司にも意見が通りやすい風通しの良い職場です。
<関連サービス>
■kurasso(クラッソ)
■マイナビウーマン
当社で展開する自社ECサイト含め、生活雑貨系ECサイトのプロデュースをお任せします。
具体的には、EC店舗の売上最大化のための企画、検討、施策管理、数値分析など、ECサイトの運営全般に携わっていただき、自社EC事業のさらなるグロースに寄与していただきます。
<携わっていただくサービス>
◆自社ECサイト「kurasso」
◆モール店舗(楽天・Yahoo!)
◆EC支援事業「マイナビD2C」
これらの集客・商品管理・物流計画・販促施策の立案/実行/推進など。
<チームのミッション(目指している方向性)>
◇SNS、広告、オウンドメディア等の集客拡大
◇メーカー開拓、OEM商品開発等の商品拡充
◇ECメディア広告、EC支援事業等の派生事業創出
などをミッションとしてEC事業の推進をしております。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
◆ローンチから3期目のEC事業の拡大戦略の立案・実施をお任せします。
◆集客、仕入、新規取り組みにおいて広い権限を持って事業をリードし、売上を作っていく実感が得られます。
◆70万フォロアーを抱えるECサイトをさらに成長させるための権限を持ち、集客・商品・サイトの全領域にわたって統括いただきます。そのため事業責任者・経営者としての視点を深めることができます。
◆事業の根幹となる自社ECのみならず、新規モール展開やEC周辺事業の創出も含め、新規ビジネスの立ち上げの経験を積む機会があります。
<環境・風土>
非常に仲が良く、意見交換も闊達な環境です。
先輩や上司にも意見が通りやすい風通しの良い職場です。
<関連サービス>
■kurasso(クラッソ)
■マイナビウーマン
求める人材
<必須スキル>
◆EC業界での実務3年以上
◆変化を楽しむことができ、自ら新しいチャレンジができる方
◆率先力、柔軟性、スピード感のある方
<歓迎スキル>
◇EC店舗における店長経験
◇ECサイト新規立ち上げ経験
◇ECサイトにおけるオリジナル商品の企画開発経験
◇SNSマーケテイング経験
◇オンライン広告運用経験
◇メディアでのデジタルビジネス経験
<こんな方を求めています>
立ち上げ間もない事業領域ということもあり、強いリーダーシップと結果に対して人一倍こだわる執着心のある方とぜひ一緒に働きたいと考えております。
◆EC業界での実務3年以上
◆変化を楽しむことができ、自ら新しいチャレンジができる方
◆率先力、柔軟性、スピード感のある方
<歓迎スキル>
◇EC店舗における店長経験
◇ECサイト新規立ち上げ経験
◇ECサイトにおけるオリジナル商品の企画開発経験
◇SNSマーケテイング経験
◇オンライン広告運用経験
◇メディアでのデジタルビジネス経験
<こんな方を求めています>
立ち上げ間もない事業領域ということもあり、強いリーダーシップと結果に対して人一倍こだわる執着心のある方とぜひ一緒に働きたいと考えております。
勤務地詳細
勤務地
本社 竹橋オフィス
【紹介事業本部】「マイナビ看護師」「マイナビ介護職」などのWEBディレクター(東京or大阪で募集中)
求人カテゴリー
≪WEBディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■紹介事業本部
一般企業のあらゆる業界・職種(IT、EMC、金融、不動産、商社、消費財、マスコミ・サービス全般)から、メディカル領域(医師・看護師・薬剤師・コメディカル・介護職)、保育領域(保育士)の有資格者まですべてを網羅するゼネラル型人材紹介サービスを展開。
「期待以上のその先へ」をグランドビジョンとしNo.1サービスを目指し業務に取り組んでいる事業部門です。
一般企業のあらゆる業界・職種(IT、EMC、金融、不動産、商社、消費財、マスコミ・サービス全般)から、メディカル領域(医師・看護師・薬剤師・コメディカル・介護職)、保育領域(保育士)の有資格者まですべてを網羅するゼネラル型人材紹介サービスを展開。
「期待以上のその先へ」をグランドビジョンとしNo.1サービスを目指し業務に取り組んでいる事業部門です。
事業部別
紹介事業本部
仕事内容
<仕事概要>
マイナビ紹介事業本部が運用する各種サイトから、転職希望者の登録を目的とした、サイトディレクション、企画・改善設計業務
<業務詳細>
・求職者・求人企業のニーズに合わせたPC・スマートフォンのWEBサイト制作における、制作ディレクション、運用業務
・競合調査、各種データ分析による課題の可視化。課題に対する、改善企画の立案・実行・実装後の検証・検証後の改修など
・サイト運用に関する、関係各所との折衝、ベンダーとの打ち合わせ、施策の進行管理
<チームのミッション(目指している方向性)>
・SEO経由での登録を担保・達成することで、担当領域の利益創出が最大のミッションとなります。
・ご自身のこれまでの経験、スキルを活かしつつ、活躍できる環境です。先ずは環境、業務に慣れていただくことを最優先に、WEBディレクターとして、サイト改善施策に従事していただきます。
・段階的に、各種データ分析から課題を可視化し、データを基にPDCAサイクルを回し、チーム全員で、継続的にミッションを達成できるよう、業務に取り組んでいただきます
<業務の魅力・やりがい>
・自社で運営しているサービスサイトの運営を上流から下流まで携わるチャンスがあります。
・やる気と知識・スキルがあれば、自らが提案し、設計・開発を一気通貫で行うことも可能です。
・施策成果がタイムリーに確認し、今後の改善につなげることも可能です。
<業務を通じて身につくスキル>
・自身の施策が集客という形で成果に直結しやすくやりがいを実感できます。
・大規模サイトにおけるSEOノウハウを得ることができます。
・人材紹介業におけるやりがい・ビジネススキルを得られます。
<環境・風土>
広告代理店、WEB制作会社、事業会社など、様々なバックグランドを持ったメンバー同士が、目標に向かって協力しながら仕事を進めています。
<技術環境>
コミュニケーションツール:Slack/Teams
SEOツール:Googleアナリティクス/サーチコンソール/ミエルカ/UserInsight/CODE Marketing Cloud/SimlarWeb
<募集部署 所属長からのメッセージはこちら!>
<関連サービス(一例)>
■マイナビ看護師
■マイナビDOCTOR
■マイナビ介護職
■マイナビ保育士
マイナビ紹介事業本部が運用する各種サイトから、転職希望者の登録を目的とした、サイトディレクション、企画・改善設計業務
<業務詳細>
・求職者・求人企業のニーズに合わせたPC・スマートフォンのWEBサイト制作における、制作ディレクション、運用業務
・競合調査、各種データ分析による課題の可視化。課題に対する、改善企画の立案・実行・実装後の検証・検証後の改修など
・サイト運用に関する、関係各所との折衝、ベンダーとの打ち合わせ、施策の進行管理
<チームのミッション(目指している方向性)>
・SEO経由での登録を担保・達成することで、担当領域の利益創出が最大のミッションとなります。
・ご自身のこれまでの経験、スキルを活かしつつ、活躍できる環境です。先ずは環境、業務に慣れていただくことを最優先に、WEBディレクターとして、サイト改善施策に従事していただきます。
・段階的に、各種データ分析から課題を可視化し、データを基にPDCAサイクルを回し、チーム全員で、継続的にミッションを達成できるよう、業務に取り組んでいただきます
<業務の魅力・やりがい>
・自社で運営しているサービスサイトの運営を上流から下流まで携わるチャンスがあります。
・やる気と知識・スキルがあれば、自らが提案し、設計・開発を一気通貫で行うことも可能です。
・施策成果がタイムリーに確認し、今後の改善につなげることも可能です。
<業務を通じて身につくスキル>
・自身の施策が集客という形で成果に直結しやすくやりがいを実感できます。
・大規模サイトにおけるSEOノウハウを得ることができます。
・人材紹介業におけるやりがい・ビジネススキルを得られます。
<環境・風土>
広告代理店、WEB制作会社、事業会社など、様々なバックグランドを持ったメンバー同士が、目標に向かって協力しながら仕事を進めています。
<技術環境>
コミュニケーションツール:Slack/Teams
SEOツール:Googleアナリティクス/サーチコンソール/ミエルカ/UserInsight/CODE Marketing Cloud/SimlarWeb
<募集部署 所属長からのメッセージはこちら!>
<関連サービス(一例)>
■マイナビ看護師
■マイナビDOCTOR
■マイナビ介護職
■マイナビ保育士
求める人材
<必須のご経験・スキル>
■WEB制作会社などでの受注案件の制作ディレクション実務経験、もしくは自社サービスサイトのコンテンツディレクション・運用・改善経験がある方
■Excel、Word、PowerPoint等、オフィス系ソフトの実務経験がある方
■コミュニケーション能力(社内外の関係各所へのコミュニケーションが必要となります)
<あると活かせるご経験・スキル・マインド>
■SEOを考慮した制作ディレクションの経験をお持ちの方
■Google Analytics・ヒートマップツールなどを用いた分析・改善経験のある方
■クライアント先に対し企画提案や顧客折衝をされてきた経験をお持ちの方
なにかひとつでも当てはまるものがあれば、
ぜひエントリーください!
■WEB制作会社などでの受注案件の制作ディレクション実務経験、もしくは自社サービスサイトのコンテンツディレクション・運用・改善経験がある方
■Excel、Word、PowerPoint等、オフィス系ソフトの実務経験がある方
■コミュニケーション能力(社内外の関係各所へのコミュニケーションが必要となります)
<あると活かせるご経験・スキル・マインド>
■SEOを考慮した制作ディレクションの経験をお持ちの方
■Google Analytics・ヒートマップツールなどを用いた分析・改善経験のある方
■クライアント先に対し企画提案や顧客折衝をされてきた経験をお持ちの方
なにかひとつでも当てはまるものがあれば、
ぜひエントリーください!
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
京橋オフィス(紹介事業), 大阪支社
【システム統括本部】HR系など新サービスの企画推進/及びサイトプロデューサー
求人カテゴリー
≪WEBディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆400万円~650万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■システム統括本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データサイエンティスト、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、事業部サイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のエンジニア部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データサイエンティスト、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、事業部サイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のエンジニア部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
システム統括本部
仕事内容
<業務概要>
グループ横断型の社内ベンチャー的組織で展開する、新規プロダクトの企画立案を担っていただきます。
<具体的な業務例>
◆現状動いている企画のローンチにおけるディレクション(新技術を用いたHR系システム、営業効率化における支援ツールなど)
◆社内アセットを用いた新規プロダクトの企画立案
◆社会課題に対してAIやクラウド技術などを用いた新規プロダクトを企画立案
◆企画以降のローンチまでのディレクション、及びローンチ後のプロダクト運用
企画を実現するための環境分析、ドキュメンテーション、各ステークホルダとの調整、開発チームとの進行管理、ローンチ後の運用など、プロジェクト全体の進行をお任せいいたします。
なお、リリースされたプロダクトは社内でテストマーケティングをしたのち、将来的には外販(マネタイズ)まで検討しております。
<担当サービスについて>
就職・転職・アルバイトなどHR領域で培ったノウハウを活かした新規プロダクトを想定しています。
スモールスタートを予定しており、テストマーケティングを繰り返すことでローンチ後もよりよいサービスへと成長・発展させることを目指しています。
将来的には、新規プロダクト立ち上げ時のノウハウをもとに、マイナビが展開するHR領域以外のライフスタイル領域に関わる新規プロダクトにも携わっていただく可能性もあります。
<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部ごとに分断されたサービスやデータを俯瞰的に捉え、それらの資産を活用し、マイナビにしかできない新しいプロダクト(有形・無形) の企画立案すること。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
1つの事業部にとらわれることなく、グループを横断して、HR~セールステック系などの幅広い領域でサービスを企画することができます。
<身につくスキル>
◆企画力
◆リサーチ能力
◆プレゼンテーション能力
◆ロジカルシンキング能力
◆ディレクション能力
新規プロダクトの企画立案から制作進行、ローンチ後の保守/運営まで携わる中で、一つのプロダクトを上流から下流まで一気通貫で携わることが出来るため、さまざまなスキルを身に付けることが可能な環境です。
<環境・風土>
専門性を重視し、個人の成長を奨励する文化があります。
オープネスを保ち、風通しのよい組織であり続けることを目指しています。
グループ横断型の社内ベンチャー的組織で展開する、新規プロダクトの企画立案を担っていただきます。
<具体的な業務例>
◆現状動いている企画のローンチにおけるディレクション(新技術を用いたHR系システム、営業効率化における支援ツールなど)
◆社内アセットを用いた新規プロダクトの企画立案
◆社会課題に対してAIやクラウド技術などを用いた新規プロダクトを企画立案
◆企画以降のローンチまでのディレクション、及びローンチ後のプロダクト運用
企画を実現するための環境分析、ドキュメンテーション、各ステークホルダとの調整、開発チームとの進行管理、ローンチ後の運用など、プロジェクト全体の進行をお任せいいたします。
なお、リリースされたプロダクトは社内でテストマーケティングをしたのち、将来的には外販(マネタイズ)まで検討しております。
<担当サービスについて>
就職・転職・アルバイトなどHR領域で培ったノウハウを活かした新規プロダクトを想定しています。
スモールスタートを予定しており、テストマーケティングを繰り返すことでローンチ後もよりよいサービスへと成長・発展させることを目指しています。
将来的には、新規プロダクト立ち上げ時のノウハウをもとに、マイナビが展開するHR領域以外のライフスタイル領域に関わる新規プロダクトにも携わっていただく可能性もあります。
<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部ごとに分断されたサービスやデータを俯瞰的に捉え、それらの資産を活用し、マイナビにしかできない新しいプロダクト(有形・無形) の企画立案すること。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
1つの事業部にとらわれることなく、グループを横断して、HR~セールステック系などの幅広い領域でサービスを企画することができます。
<身につくスキル>
◆企画力
◆リサーチ能力
◆プレゼンテーション能力
◆ロジカルシンキング能力
◆ディレクション能力
新規プロダクトの企画立案から制作進行、ローンチ後の保守/運営まで携わる中で、一つのプロダクトを上流から下流まで一気通貫で携わることが出来るため、さまざまなスキルを身に付けることが可能な環境です。
<環境・風土>
専門性を重視し、個人の成長を奨励する文化があります。
オープネスを保ち、風通しのよい組織であり続けることを目指しています。
求める人材
<必須のご経験・スキル>
以下、いずれかのご経験をお持ちの方とぜひお会いしたいと考えております。
◆新規事業あるいは新規サービスの企画・立ち上げ経験
◆プロジェクトのマネジメント経験
◆数字に基づいた改善提案ならびに実行経験
◆スピード感と行動力を持ってPDCAを回すことができる能力
◆社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できる能力
◆開発要件のテキスト化にあたって基礎レベルの開発知識
<あると活かせるご経験・スキル>
◇プロダクト・システム開発のプロデュース・管理経験
◇コンサルティング企業などでのサービス・アプリ開発、プロジェクト経験
<求める人物>
◆不確実な環境の中でも、ポジティブに価値を追い求められる方
◆マイナビグループが持つ豊富なアセットに魅力を感じ、社会にインパクトを与えたい方
◆新しいサービスを考え、具現化・構築していくのが得意・好きな方
◆常にアンテナを張って、最新情報をキャッチできる方
◆ゼロから物事を生み出すことに喜びを感じる方
経験・スキルについて、全て必須!ということはありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください。
以下、いずれかのご経験をお持ちの方とぜひお会いしたいと考えております。
◆新規事業あるいは新規サービスの企画・立ち上げ経験
◆プロジェクトのマネジメント経験
◆数字に基づいた改善提案ならびに実行経験
◆スピード感と行動力を持ってPDCAを回すことができる能力
◆社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できる能力
◆開発要件のテキスト化にあたって基礎レベルの開発知識
<あると活かせるご経験・スキル>
◇プロダクト・システム開発のプロデュース・管理経験
◇コンサルティング企業などでのサービス・アプリ開発、プロジェクト経験
<求める人物>
◆不確実な環境の中でも、ポジティブに価値を追い求められる方
◆マイナビグループが持つ豊富なアセットに魅力を感じ、社会にインパクトを与えたい方
◆新しいサービスを考え、具現化・構築していくのが得意・好きな方
◆常にアンテナを張って、最新情報をキャッチできる方
◆ゼロから物事を生み出すことに喜びを感じる方
経験・スキルについて、全て必須!ということはありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください。
勤務地詳細
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)