【就職情報事業本部】「マイナビ20××」掲載求人の原稿審査・校正
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
・学生向け就職情報サイト『マイナビ』の原稿審査・校正業務
・マイナビに付随するバナー・オプションの内容審査
・クライアント企業が利用される各種オプション権限付与・承認業務
<業務詳細>
【原稿審査・校正業務】
「マイナビ」に公開される前の求人広告画面・原稿をPC上でチェックします。
不適切な箇所を発見した場合、社内の担当者に対して原稿の修正や事実確認の依頼をおこないます。
※原則として社外の方と直接やり取りすることはありません。
【オプション権限付与・承認業務】
社内担当者が入力した指示書を元に、承認作業をおこないます。
誤納品を起こさないよう、細やかな確認が求められる仕事です。
<チームのミッション(目指している方向性)>
◎利用者の目に直接触れる求人広告の適正化を図ることで、より信頼を集める有益なサイト運営を目指します。
◎刻々と変化する働き方についての法律施行・改正を順守した安心安全な広告を世に送り出すべく、日々取り組んでいます。
<このポジションでの魅力・やりがい>
★手がけた仕事の成果を実感しやすい!
★残業抑制にも積極的に取り組んでおり、オンオフを切り替えながら効率良く働けます。
★社内折衝が多く、調整能力が身につきます。
★教える環境が整っているので未経験者でも安心して取り組めます。
★今後は新しい企画や業務改善にも取り組んでいきたいと考えているため、業務効率化や改善に興味のある方にも参画いただきたいです。
<このポジションの業務で身につくスキル>
◆文書作成、校閲・校正スキル
◆求人広告取扱者としての知識(資格取得も可能です)
<環境・風土>
全課で協力しながら取り組む作業が多いため、部全体の横の繋がりも強く、コミュニケーションが活発な環境です。
わからないことをそのままにせず、周囲に相談して解決しようという風土が根付いています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2023
■マイナビ2024
・学生向け就職情報サイト『マイナビ』の原稿審査・校正業務
・マイナビに付随するバナー・オプションの内容審査
・クライアント企業が利用される各種オプション権限付与・承認業務
<業務詳細>
【原稿審査・校正業務】
「マイナビ」に公開される前の求人広告画面・原稿をPC上でチェックします。
不適切な箇所を発見した場合、社内の担当者に対して原稿の修正や事実確認の依頼をおこないます。
※原則として社外の方と直接やり取りすることはありません。
【オプション権限付与・承認業務】
社内担当者が入力した指示書を元に、承認作業をおこないます。
誤納品を起こさないよう、細やかな確認が求められる仕事です。
<チームのミッション(目指している方向性)>
◎利用者の目に直接触れる求人広告の適正化を図ることで、より信頼を集める有益なサイト運営を目指します。
◎刻々と変化する働き方についての法律施行・改正を順守した安心安全な広告を世に送り出すべく、日々取り組んでいます。
<このポジションでの魅力・やりがい>
★手がけた仕事の成果を実感しやすい!
★残業抑制にも積極的に取り組んでおり、オンオフを切り替えながら効率良く働けます。
★社内折衝が多く、調整能力が身につきます。
★教える環境が整っているので未経験者でも安心して取り組めます。
★今後は新しい企画や業務改善にも取り組んでいきたいと考えているため、業務効率化や改善に興味のある方にも参画いただきたいです。
<このポジションの業務で身につくスキル>
◆文書作成、校閲・校正スキル
◆求人広告取扱者としての知識(資格取得も可能です)
<環境・風土>
全課で協力しながら取り組む作業が多いため、部全体の横の繋がりも強く、コミュニケーションが活発な環境です。
わからないことをそのままにせず、周囲に相談して解決しようという風土が根付いています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2023
■マイナビ2024
求める人材
<必須条件>
■文字と向き合う業務に抵抗がないこと
■交渉や提案ができるコミュニケーション力があること
■最低限のタイピングスキル(目安:1分間に60文字程度)
■労働法や職安法など、新しい知識を身につける意欲があること
<歓迎条件>
■何かしらの文章作成、校正の経験
■クライアントとの折衝やプレゼンテーション経験
<こんな方とお会いしたい!>
~人物面重視の採用です~
・過去の経験やスキルではなく、素直な姿勢で業務に取り組める方
・フットワーク軽く動ける方
など、多様な考え方や個性を尊重したいと考えています。
■文字と向き合う業務に抵抗がないこと
■交渉や提案ができるコミュニケーション力があること
■最低限のタイピングスキル(目安:1分間に60文字程度)
■労働法や職安法など、新しい知識を身につける意欲があること
<歓迎条件>
■何かしらの文章作成、校正の経験
■クライアントとの折衝やプレゼンテーション経験
<こんな方とお会いしたい!>
~人物面重視の採用です~
・過去の経験やスキルではなく、素直な姿勢で業務に取り組める方
・フットワーク軽く動ける方
など、多様な考え方や個性を尊重したいと考えています。
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【メディカル事業本部】「マイナビ福祉・介護のシゴト」の運営(原稿審査他)
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■メディカル事業本部
看護学生、薬学生、医療・福祉業界を目指す全ての学生と医療サービス提供機関の橋渡し役として、メディカルスタッフを目指す全ての新卒学生が利用する就職情報サイトを展開。
地域における看護師不足や早期離職問題、医療サービスの質向上のためのメディアによる有益な情報提供と雇用/採用/研修の提供、仕組みづくりに取り組んでいる事業部門です。
看護学生、薬学生、医療・福祉業界を目指す全ての学生と医療サービス提供機関の橋渡し役として、メディカルスタッフを目指す全ての新卒学生が利用する就職情報サイトを展開。
地域における看護師不足や早期離職問題、医療サービスの質向上のためのメディアによる有益な情報提供と雇用/採用/研修の提供、仕組みづくりに取り組んでいる事業部門です。
事業部別
メディカル事業本部
仕事内容
<仕事概要>
■『マイナビ福祉・介護のシゴト』の原稿審査業務を中心とする運営をお任せします。
<業務詳細>
1法人あたり数件~100件以上掲載の案件までに対し、給与が最低賃金を割っていないか?労働時間は法定通りで法律違反はないか?等の公開可能な原稿であるかの確認とそうでなかった場合の営業へフィードバック、説明を実施し世の中に正しい求人原稿を送り出す番人となる業務です。
<チームのミッション(目指している方向性)>
「マイナビ福祉・介護のシゴト」を福祉介護業界No1サイトへ!
日本が直面している超高齢化社会において人材不足を解消し
業界で就業する人を増やし、定着させ、未来の日本社会に貢献したいと考えています。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
・サービス運営の根幹に関わるお仕事になりますので、求人サイトが大きくなり、成長とともに市場に認知されていくことが実感できることでご自身の成長も実感することができます。
<環境・風土>
比較的年次の浅いメンバーが主力となっているチームです。
担当するサービスも3年目ですのでこれからたくさんのチームカラーが出てきます。
多様な業務を担当が入れ替わりながらサービスを運営しますので必然的にチームのメンバーと仲良くなります。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ福祉・介護のシゴト
■『マイナビ福祉・介護のシゴト』の原稿審査業務を中心とする運営をお任せします。
<業務詳細>
1法人あたり数件~100件以上掲載の案件までに対し、給与が最低賃金を割っていないか?労働時間は法定通りで法律違反はないか?等の公開可能な原稿であるかの確認とそうでなかった場合の営業へフィードバック、説明を実施し世の中に正しい求人原稿を送り出す番人となる業務です。
<チームのミッション(目指している方向性)>
「マイナビ福祉・介護のシゴト」を福祉介護業界No1サイトへ!
日本が直面している超高齢化社会において人材不足を解消し
業界で就業する人を増やし、定着させ、未来の日本社会に貢献したいと考えています。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
・サービス運営の根幹に関わるお仕事になりますので、求人サイトが大きくなり、成長とともに市場に認知されていくことが実感できることでご自身の成長も実感することができます。
<環境・風土>
比較的年次の浅いメンバーが主力となっているチームです。
担当するサービスも3年目ですのでこれからたくさんのチームカラーが出てきます。
多様な業務を担当が入れ替わりながらサービスを運営しますので必然的にチームのメンバーと仲良くなります。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ福祉・介護のシゴト
求める人材
<必須スキル>
■大卒以上
■PCスキル※エクセル、ワード
■コミュニケーション能力
<歓迎スキル>
■マルチタスク管理能力
■人材会社で経験ある方
(審査基準にもなっている労働基準法の知識が役に立ちます)
■大卒以上
■PCスキル※エクセル、ワード
■コミュニケーション能力
<歓迎スキル>
■マルチタスク管理能力
■人材会社で経験ある方
(審査基準にもなっている労働基準法の知識が役に立ちます)
勤務地詳細
勤務地
本社 竹橋オフィス
【教育研修事業部】タレントマネジメントシステム「crexta」の運用サポート
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■教育研修事業部
長年にわたり、「人材の価値向上」を様々な角度からサポートしてきたマイナビならではの実績とノウハウを背景に、「人と組織」の良質な関係の実現を目指し、人材開発・組織開発に向けたソリューションをトータルに提供している事業部門です。
長年にわたり、「人材の価値向上」を様々な角度からサポートしてきたマイナビならではの実績とノウハウを背景に、「人と組織」の良質な関係の実現を目指し、人材開発・組織開発に向けたソリューションをトータルに提供している事業部門です。
事業部別
教育研修事業部
仕事内容
<仕事概要>
自社開発のタレントマネジメントシステムについて、業務フロー構築と運用を行います。
また、ユーザーガイドブックの作成やサポートサイト制作など、顧客が安心して利用できる支援も行います。
<携わるシステム・関連サービス>
◆crexta(クレクタ) ( https://hrd.mynavi.jp/crexta/ )
◆マイナビ研修サービス ( https://hrd.mynavi.jp/ )
<「crexta」で解決できる人事課題の例>
1.人材データがバラバラで全体像がわからない。
2.社員や組織の状態が可視化できていない。
3.人事施策の基準が明確ではない。
4.人事施策の検討・実施に時間がかかる。
→解決策はこちら( https://hrd.mynavi.jp/crexta/solution.html )から!
<業務詳細>
1.申込手続きの処理や事務管理を行います。受注した顧客への案内~アカウント納品まで全体の工程を管理します。
2.顧客向けの各種ガイドツールの作成や、利用者向けのサポートサイトを制作・管理します。サポートサイトなどの制作の際は、必要な要件の定義~サイトリリースまでの一連の進行管理を行います。
3.新機能の社内外へのリリース準備や販促のためのツールなどを作成します。
4.crextaを利用する顧客が安心して利用できる各種業務フローの構築及び運用を行います。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
◆社内での注力商材の運用・活用支援に携わる事で、事業の設計や戦略などの視点も養えます。
◆自分の手で設計・作成したツールやサイトが顧客に届き浸透していく様を、新商材ならではの体験を通して実感する事ができます。
◆多くのステークホルダーとやり取りするため、折衝能力や社会人としての知見が広がります。
<業務を通じて身に付くスキル>
◆受注~納品までの一連の工程に携わることで、高い業務スキルを学べます。
◆各種運用フローの設計や製作物などを担当するため、プロジェクト進行のスキルが身につく。
◆事業部の主力商品であり、責任・やりがいが大きい中での業務を経験できる。
◆今後需要が高まるAI活用やSaaS分野の知見が深まる。
<チームのミッション(目指している方向性)>
これから拡販を行う注力商材のタレントマネジメントシステムについて、よりよい価値を届ける製品の運用・支援体制整備を行うことを目指しています。
<環境・風土>
若くて勢いのあるマイナビの雰囲気と社会人経験も豊富な成熟した雰囲気の両方を備えた部署です。
教育研修事業部は、マイナビの中でも比較的年齢層が高く平均で30歳程度、企画運営部は33歳程度です。
外部パートナーなどとの交流も多く、様々な経験を持った明るいメンバーが多い職場です。
自社開発のタレントマネジメントシステムについて、業務フロー構築と運用を行います。
また、ユーザーガイドブックの作成やサポートサイト制作など、顧客が安心して利用できる支援も行います。
<携わるシステム・関連サービス>
◆crexta(クレクタ) ( https://hrd.mynavi.jp/crexta/ )
◆マイナビ研修サービス ( https://hrd.mynavi.jp/ )
<「crexta」で解決できる人事課題の例>
1.人材データがバラバラで全体像がわからない。
2.社員や組織の状態が可視化できていない。
3.人事施策の基準が明確ではない。
4.人事施策の検討・実施に時間がかかる。
→解決策はこちら( https://hrd.mynavi.jp/crexta/solution.html )から!
<業務詳細>
1.申込手続きの処理や事務管理を行います。受注した顧客への案内~アカウント納品まで全体の工程を管理します。
2.顧客向けの各種ガイドツールの作成や、利用者向けのサポートサイトを制作・管理します。サポートサイトなどの制作の際は、必要な要件の定義~サイトリリースまでの一連の進行管理を行います。
3.新機能の社内外へのリリース準備や販促のためのツールなどを作成します。
4.crextaを利用する顧客が安心して利用できる各種業務フローの構築及び運用を行います。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
◆社内での注力商材の運用・活用支援に携わる事で、事業の設計や戦略などの視点も養えます。
◆自分の手で設計・作成したツールやサイトが顧客に届き浸透していく様を、新商材ならではの体験を通して実感する事ができます。
◆多くのステークホルダーとやり取りするため、折衝能力や社会人としての知見が広がります。
<業務を通じて身に付くスキル>
◆受注~納品までの一連の工程に携わることで、高い業務スキルを学べます。
◆各種運用フローの設計や製作物などを担当するため、プロジェクト進行のスキルが身につく。
◆事業部の主力商品であり、責任・やりがいが大きい中での業務を経験できる。
◆今後需要が高まるAI活用やSaaS分野の知見が深まる。
<チームのミッション(目指している方向性)>
これから拡販を行う注力商材のタレントマネジメントシステムについて、よりよい価値を届ける製品の運用・支援体制整備を行うことを目指しています。
<環境・風土>
若くて勢いのあるマイナビの雰囲気と社会人経験も豊富な成熟した雰囲気の両方を備えた部署です。
教育研修事業部は、マイナビの中でも比較的年齢層が高く平均で30歳程度、企画運営部は33歳程度です。
外部パートナーなどとの交流も多く、様々な経験を持った明るいメンバーが多い職場です。
求める人材
<必須のスキルやご経験>
■Word、Excelなど基本的なPCスキル
■簡単な事務業務のご経験
<あると活かせるスキルやご経験>
■製品の納品業務などに関わったことのある方
■細かい作業なども苦にならない方
<歓迎マインド>
■チームで働き、チームで成果を挙げることを喜べる方
■よりよい運用体制の構築に熱意をもって取り組める方
なにか一つでも当てはまるものがあれば
ぜひ、エントリーください!!
■Word、Excelなど基本的なPCスキル
■簡単な事務業務のご経験
<あると活かせるスキルやご経験>
■製品の納品業務などに関わったことのある方
■細かい作業なども苦にならない方
<歓迎マインド>
■チームで働き、チームで成果を挙げることを喜べる方
■よりよい運用体制の構築に熱意をもって取り組める方
なにか一つでも当てはまるものがあれば
ぜひ、エントリーください!!
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
【事業推進統括事業部】「マイナビ転職」事業部における事業企画・運営
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
事業部別
事業推進統括事業部
仕事内容
<仕事概要>
『マイナビ転職』をサービス提供する転職情報事業本部における、①事業運営②基盤設計③事業企画をお任せします。
<業務詳細>
①事業運営
・売上、予算計上用の仕組み作り
㇗経理部門やシステム部門との協議を経て会計上正確かつ運営現場の活動がより効率的になる仕組み作りです。
・予算設計
㇗事業部全体の次年度売上目標を設定します。
②基盤設計
・事業部全体のデータドリブン化を念頭に置いた各種BIツールの開発
㇗運営現場の活動において正確かつ精密な分析ができるようシステム部門と協議を行い、BIツールを用いて売上実績や予算達成状況を可視化します。
③事業企画
・市場分析
㇗競合他社の営業活動状況などを分析し、経営層に対する提言を行います。
・事業部のサービス提供構造の分析
㇗より効率的・効果的なサービスが市場に提供できるよう、事業全体のサービス提供構造の分析や考察を行います。
<チームのミッション(目指している方向性)>
代表取締役や事業本部長の交代を経て事業本部の構造が大きく変わろうとしているなかで、
様々な数値や分析をもとに事業がすすべき方向を提言できるセクションを目指しています。
<仕事の魅力・やりがい>
国内最大級の転職サイトにおける事業運営・企画業務に携わることができます。
事業運営の根幹を担うセクションにおいて幅広く携わることで、企画部門としてのスキルを身に着けることができます。
また、担当業務が市場に及ぼす影響範囲が非常に大きく、世の中に対する自身の存在価値を感じることができます。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ転職
『マイナビ転職』をサービス提供する転職情報事業本部における、①事業運営②基盤設計③事業企画をお任せします。
<業務詳細>
①事業運営
・売上、予算計上用の仕組み作り
㇗経理部門やシステム部門との協議を経て会計上正確かつ運営現場の活動がより効率的になる仕組み作りです。
・予算設計
㇗事業部全体の次年度売上目標を設定します。
②基盤設計
・事業部全体のデータドリブン化を念頭に置いた各種BIツールの開発
㇗運営現場の活動において正確かつ精密な分析ができるようシステム部門と協議を行い、BIツールを用いて売上実績や予算達成状況を可視化します。
③事業企画
・市場分析
㇗競合他社の営業活動状況などを分析し、経営層に対する提言を行います。
・事業部のサービス提供構造の分析
㇗より効率的・効果的なサービスが市場に提供できるよう、事業全体のサービス提供構造の分析や考察を行います。
<チームのミッション(目指している方向性)>
代表取締役や事業本部長の交代を経て事業本部の構造が大きく変わろうとしているなかで、
様々な数値や分析をもとに事業がすすべき方向を提言できるセクションを目指しています。
<仕事の魅力・やりがい>
国内最大級の転職サイトにおける事業運営・企画業務に携わることができます。
事業運営の根幹を担うセクションにおいて幅広く携わることで、企画部門としてのスキルを身に着けることができます。
また、担当業務が市場に及ぼす影響範囲が非常に大きく、世の中に対する自身の存在価値を感じることができます。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ転職
求める人材
<必須スキル>
・大卒以上
・事業会社での営業企画、事業推進業務
※理系出身者歓迎
<歓迎スキル>
・BIツールを用いた数字分析
・マーケティング業務
・業務システムの導入等を経た社内調整
・大卒以上
・事業会社での営業企画、事業推進業務
※理系出身者歓迎
<歓迎スキル>
・BIツールを用いた数字分析
・マーケティング業務
・業務システムの導入等を経た社内調整
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【事業推進統括事業部】「マイナビ転職」事業部における新規サービス企画
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
事業部別
事業推進統括事業部
仕事内容
<仕事概要>
マイナビ転職をはじめとする既存プロダクトの改善に加え、0→1の新規プロダクトの企画、設計、運用などを幅広く担当いただきます。
<業務詳細>
マイナビ転職をはじめとする既存プロダクト、また0→1の新規プロダクトを通じてクライアントへの価値提供を最大化することがミッションです。
具体的には、以下のような業務をお任せしたいと考えています。
・既存プロダクトの運営・収益管理
・プロダクト共通基盤の企画・要求・要件定義
・プロダクトの事業戦略立案~企画開発~市場投入/事業環境、競合分析
・プロダクトの価格戦略、キャンペーン企画設計
・各種施策設計/業務フロー設計
・新企画アイデア出し など
※直近の企画例として、採用業務支援、求人管理サービスなどの企画を設計しています。
新規ローンチを実現するための環境分析、ドキュメンテーション、各ステークホルダとの調整、開発チームとの進行管理、価格設計も含めた販促戦略の立案、売上計画、NSM、KPI設計まで携わっていただきます。
※経験・スキルに応じて幅広く担当いただけます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
新規・既存プロダクトを通じて1社でも多くのクライアントへ価値を提供することをミッションとしています。
また既存メンバー全員が、「学び」を大切に業務へ取り組んでいます。
<仕事の魅力・やりがい>
・事業部内各部門の全体最適の要として、高い視座が必要とされる業務で成長を実感することができます。また、社内外の様々なバックボーンを持った人材との交流を持つことができます。
・自ら考えたアイデアやサービスを全国600名、年間取引社数6万社という規模の事業でリリースできること。
・現在5名の部署のため少数精鋭の組織で、裁量をもって業務に取り組んでいただけます。また今回の増員募集の背景として、今後の伸びしろが期待される事業です。そういった環境で働けることも魅力の一つと言えます。
・転職が当たり前になる世の中で、どのように社会の仕組みを作るか、社会貢献するかなど、その物差しを作っていく過程に携わることができます。
・メンバーはほとんど企画業務未経験からスタートしているため、未経験からでもフォローできる体制があります。
<身につくスキル>
企画立案からローンチまでの一連の業務、企画スキル、課題設定・解決力、ステークホルダマネジメント
<関連サービス(一例)>
■マイナビ転職
マイナビ転職をはじめとする既存プロダクトの改善に加え、0→1の新規プロダクトの企画、設計、運用などを幅広く担当いただきます。
<業務詳細>
マイナビ転職をはじめとする既存プロダクト、また0→1の新規プロダクトを通じてクライアントへの価値提供を最大化することがミッションです。
具体的には、以下のような業務をお任せしたいと考えています。
・既存プロダクトの運営・収益管理
・プロダクト共通基盤の企画・要求・要件定義
・プロダクトの事業戦略立案~企画開発~市場投入/事業環境、競合分析
・プロダクトの価格戦略、キャンペーン企画設計
・各種施策設計/業務フロー設計
・新企画アイデア出し など
※直近の企画例として、採用業務支援、求人管理サービスなどの企画を設計しています。
新規ローンチを実現するための環境分析、ドキュメンテーション、各ステークホルダとの調整、開発チームとの進行管理、価格設計も含めた販促戦略の立案、売上計画、NSM、KPI設計まで携わっていただきます。
※経験・スキルに応じて幅広く担当いただけます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
新規・既存プロダクトを通じて1社でも多くのクライアントへ価値を提供することをミッションとしています。
また既存メンバー全員が、「学び」を大切に業務へ取り組んでいます。
<仕事の魅力・やりがい>
・事業部内各部門の全体最適の要として、高い視座が必要とされる業務で成長を実感することができます。また、社内外の様々なバックボーンを持った人材との交流を持つことができます。
・自ら考えたアイデアやサービスを全国600名、年間取引社数6万社という規模の事業でリリースできること。
・現在5名の部署のため少数精鋭の組織で、裁量をもって業務に取り組んでいただけます。また今回の増員募集の背景として、今後の伸びしろが期待される事業です。そういった環境で働けることも魅力の一つと言えます。
・転職が当たり前になる世の中で、どのように社会の仕組みを作るか、社会貢献するかなど、その物差しを作っていく過程に携わることができます。
・メンバーはほとんど企画業務未経験からスタートしているため、未経験からでもフォローできる体制があります。
<身につくスキル>
企画立案からローンチまでの一連の業務、企画スキル、課題設定・解決力、ステークホルダマネジメント
<関連サービス(一例)>
■マイナビ転職
求める人材
<必須スキル>
スキルに応じて、2パターンの募集を行っています。
1.人材業界での営業経験をお持ちの方
※企画業務が未経験で、これからチャレンジしてみたい方などを積極募集しています!
※基本的なPCスキルは必須です(PowerPoint、Excel)
2.企画職経験者(HR業界経験またはWEBサービス経験など)
※企画立案からサービス設計、ローンチまで一連の経験をお持ちの方
<歓迎スキル>
プロダクトマーケティング、エンジニアリング、機械学習、法務、知財に関する知識など
<こんな方を募集しています>
・勉強好きで学習意欲の高い方
・素直な方
・人を巻き込み意思をもって推進できる方
・概念化、ロジカルシンキングの得意な方
スキルに応じて、2パターンの募集を行っています。
1.人材業界での営業経験をお持ちの方
※企画業務が未経験で、これからチャレンジしてみたい方などを積極募集しています!
※基本的なPCスキルは必須です(PowerPoint、Excel)
2.企画職経験者(HR業界経験またはWEBサービス経験など)
※企画立案からサービス設計、ローンチまで一連の経験をお持ちの方
<歓迎スキル>
プロダクトマーケティング、エンジニアリング、機械学習、法務、知財に関する知識など
<こんな方を募集しています>
・勉強好きで学習意欲の高い方
・素直な方
・人を巻き込み意思をもって推進できる方
・概念化、ロジカルシンキングの得意な方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【教育支援統括本部】サービス開発(事業計画、商品企画など)
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■教育支援統括本部
主に大学・短期大学・専門学校の学生募集を支援するビジネスを展開。少子化、進路選択の早期化・多様化など、学校・ユーザーともに変化が激しい環境の中、高校生が進路と自己成長を主体的に考えるイベント「マイナビ進学ライブ」を開催するなど時代にあった新しい進学情報のあり方を提案している部門です。
主に大学・短期大学・専門学校の学生募集を支援するビジネスを展開。少子化、進路選択の早期化・多様化など、学校・ユーザーともに変化が激しい環境の中、高校生が進路と自己成長を主体的に考えるイベント「マイナビ進学ライブ」を開催するなど時代にあった新しい進学情報のあり方を提案している部門です。
事業部別
教育支援統括本部
仕事内容
<仕事概要>
高校生向け進路情報サービス「マイナビ進学」を運営する部署にて、サービス開発業務をお任せします。
※事業計画から商品企画まで幅広い業務に携わっていただきます。
<業務詳細>
・中長期的な視野を基にした事業部計画の立案
・高等教育機関(大学、短期大学など)向けの商品開発
・確度の高い事業計画の検討を行うための各種研究調査の計画と実行
・安定的な事業部運営を行うための、業務フロー、仕組み、システムの構築
など
<チームのミッション(目指している方向性)>
・進学情報統括本部の存在意義である「すべての高等教育機関の支援を通じて、社会の発展に貢献する」を具体的に実行していくための、事業計画の立案と実行
・事業運用を支障している各種課題の抽出、改善策検討と実行
<魅力・やりがい・身につくスキル>
常に事業部全体を見据えた視座の高い議論が求められ、意識さえ追いつけば経営的な視点が養えます。
<環境・風土>
部長含めて3名の部。全員30代です。
事業の根幹を支える部署なので、誠実で真面目、責任感を持った社員が多数います。
仕事とプライベートを両立できるように積極的に働き方を模索しています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ進学
高校生向け進路情報サービス「マイナビ進学」を運営する部署にて、サービス開発業務をお任せします。
※事業計画から商品企画まで幅広い業務に携わっていただきます。
<業務詳細>
・中長期的な視野を基にした事業部計画の立案
・高等教育機関(大学、短期大学など)向けの商品開発
・確度の高い事業計画の検討を行うための各種研究調査の計画と実行
・安定的な事業部運営を行うための、業務フロー、仕組み、システムの構築
など
<チームのミッション(目指している方向性)>
・進学情報統括本部の存在意義である「すべての高等教育機関の支援を通じて、社会の発展に貢献する」を具体的に実行していくための、事業計画の立案と実行
・事業運用を支障している各種課題の抽出、改善策検討と実行
<魅力・やりがい・身につくスキル>
常に事業部全体を見据えた視座の高い議論が求められ、意識さえ追いつけば経営的な視点が養えます。
<環境・風土>
部長含めて3名の部。全員30代です。
事業の根幹を支える部署なので、誠実で真面目、責任感を持った社員が多数います。
仕事とプライベートを両立できるように積極的に働き方を模索しています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ進学
求める人材
<必須スキル>
■社会人経験3年以上
■Microsoft Officeの基本的な操作(Excelの集計を用いた経験等)
<歓迎スキル>
・マーケティングの知見や経験
・コンサルティングの知見や経験
・ソリューション営業の経験
■社会人経験3年以上
■Microsoft Officeの基本的な操作(Excelの集計を用いた経験等)
<歓迎スキル>
・マーケティングの知見や経験
・コンサルティングの知見や経験
・ソリューション営業の経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【高校支援統括本部】探究学習プログラム「locus」/高校生向けプラットフォームの企画・運営
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆380万円~570万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■高校支援統括本部
高校生に対する進路指導や探求学習システムの提案、各種教材の提供など、多岐にわたって高校生の将来設計をサポートしています。高校生に「進路のその先」を考えてもらい、少しでも進路選択の幅が広がることを目指して活動している部門です。
高校生に対する進路指導や探求学習システムの提案、各種教材の提供など、多岐にわたって高校生の将来設計をサポートしています。高校生に「進路のその先」を考えてもらい、少しでも進路選択の幅が広がることを目指して活動している部門です。
事業部別
高校支援統括本部
仕事内容
<業務詳細>
探究学習プログラム「locus」ならびに高校生向けに2022年度から新規に立ち上げるプラットフォームの企画・運営を中心とした業務をお任せします。
★「locus」とは?★
高校生向けに提供する、地域や企業を題材にした新しい探究学習プログラムです。
「locus」の学習を通じて、課題解決力やイノベーション思考を持った人材を創出し、地域・未来の担い手を生み出して行きます。
★「プラットフォーム」とは?★
2022年度から新しく開始するサービスになります。プラットフォームを通じて全国の高校生に向けて、探究学習・進路学習支援のコンテンツを配信していきます。
【具体的には】
locusならびにプラットフォームの運営にあたり、サービスサイトの改修・改善業務や、協力企業の開拓、高校生や教員からの問い合わせ対応など、サービス拡大を支える業務全般に取り組んでいただきます。
<業務の一例>
・locusの運営全般(locusシステムの業務視点での要件定義、locus内のコンテンツの制作、locus対象エリアの参画企業数の進捗管理、参画企業の新規開拓架電、高校生の企業訪問における高校企業間のスケジュール調整、その他ユーザーからの問い合わせ対応など)
・教材のオンライン化に伴うプラットフォームの企画・整備・運用
※お持ちのご経験によっては、学習プログラム(コンテンツ)の追加をお任せすることもあります(制作実務を伴います)
<チームのミッション(目指している方向性)>
マイナビの高校生向けサービスを、高校生のうちに当たり前に学習するサービスにしていくこと
<ポジションならではの魅力・やりがい>
当部門では、高校生一人一人が理想の進路を歩めるように、様々な企画や教材の開発・サービス提供を行っています。
中でも「locus」は、高校生の成長を支える社会的意義の強い学習プログラムです。
コンテンツの制作やシステムの運用、現在開発中の高校向けプラットフォームとの連携など、業務は多岐にわたりますが、未来の若者の成長を支援できるという大きなやりがいを得られます。
<環境・風土>
30代~50代まで、年齢の上下に関係なく発言できるフラットな雰囲気。正社員5名に加え、派遣社員などの運営スタッフ8名在籍中。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ「locus」
探究学習プログラム「locus」ならびに高校生向けに2022年度から新規に立ち上げるプラットフォームの企画・運営を中心とした業務をお任せします。
★「locus」とは?★
高校生向けに提供する、地域や企業を題材にした新しい探究学習プログラムです。
「locus」の学習を通じて、課題解決力やイノベーション思考を持った人材を創出し、地域・未来の担い手を生み出して行きます。
★「プラットフォーム」とは?★
2022年度から新しく開始するサービスになります。プラットフォームを通じて全国の高校生に向けて、探究学習・進路学習支援のコンテンツを配信していきます。
【具体的には】
locusならびにプラットフォームの運営にあたり、サービスサイトの改修・改善業務や、協力企業の開拓、高校生や教員からの問い合わせ対応など、サービス拡大を支える業務全般に取り組んでいただきます。
<業務の一例>
・locusの運営全般(locusシステムの業務視点での要件定義、locus内のコンテンツの制作、locus対象エリアの参画企業数の進捗管理、参画企業の新規開拓架電、高校生の企業訪問における高校企業間のスケジュール調整、その他ユーザーからの問い合わせ対応など)
・教材のオンライン化に伴うプラットフォームの企画・整備・運用
※お持ちのご経験によっては、学習プログラム(コンテンツ)の追加をお任せすることもあります(制作実務を伴います)
<チームのミッション(目指している方向性)>
マイナビの高校生向けサービスを、高校生のうちに当たり前に学習するサービスにしていくこと
<ポジションならではの魅力・やりがい>
当部門では、高校生一人一人が理想の進路を歩めるように、様々な企画や教材の開発・サービス提供を行っています。
中でも「locus」は、高校生の成長を支える社会的意義の強い学習プログラムです。
コンテンツの制作やシステムの運用、現在開発中の高校向けプラットフォームとの連携など、業務は多岐にわたりますが、未来の若者の成長を支援できるという大きなやりがいを得られます。
<環境・風土>
30代~50代まで、年齢の上下に関係なく発言できるフラットな雰囲気。正社員5名に加え、派遣社員などの運営スタッフ8名在籍中。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ「locus」
求める人材
<必須スキル>
①社会人経験3年以上
②企画、運営、制作、営業、いずれかの経験があること
③ExcelやPowerPointなどの基本的なPCスキル
④社外、社内の折衝が多く発生するため、コミュニケーションスキル
<歓迎スキル>
①制作物やプロジェクトの進行管理を任せられた経験
②編集・制作・ディレクターなどクリエイティブ要素のある業務経験
③システムの運用経験
①社会人経験3年以上
②企画、運営、制作、営業、いずれかの経験があること
③ExcelやPowerPointなどの基本的なPCスキル
④社外、社内の折衝が多く発生するため、コミュニケーションスキル
<歓迎スキル>
①制作物やプロジェクトの進行管理を任せられた経験
②編集・制作・ディレクターなどクリエイティブ要素のある業務経験
③システムの運用経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【マイナビパートナーズ】 オフィスセンター運営業務 ※マイナビパートナーズにて雇用
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
仕事内容
株式会社マイナビ 各事業部からの受託業務の納品までの組織運営をお任せいたします。課長の片腕として、マイナビ各事業部への営業→受注可否判断→内容打ち合わせ→スケジュール調整→進行管理→納品までの一切の業務をお任せいたします。また、スタッフの育成もミッションです。業務を拡大させ、スタッフの特性やスキルを鑑み、組織の安定稼動させることがゴールです。管理職候補としての採用です。
求める人材
<<必要な経験・スキル>>
◆短大・専門卒以上
◆PCスキル(word、excel)
<<歓迎する経験>>
◆スタッフマネジメント経験
◆障がいのある方のサポートに興味のある方
<<求める人物像>>
◆指示を待つのではなく、自分で考え抜き、主体的に行動に移せる方
◆物事を柔軟に受け入れられる方
◆相手の立場になって物事を考えられる方
◆強い目的意識を持って仕事に取り組める方
◆短大・専門卒以上
◆PCスキル(word、excel)
<<歓迎する経験>>
◆スタッフマネジメント経験
◆障がいのある方のサポートに興味のある方
<<求める人物像>>
◆指示を待つのではなく、自分で考え抜き、主体的に行動に移せる方
◆物事を柔軟に受け入れられる方
◆相手の立場になって物事を考えられる方
◆強い目的意識を持って仕事に取り組める方
勤務地詳細
東京都(株式会社マイナビ 東京本社内、新宿オフィス、マイナビパートナーズ 神保町オフィス、)
大阪府(株式会社マイナビ 大阪支社内)
名古屋(株式会社マイナビ 名古屋支社内)
・(株)マイナビパートナーズにて雇用
大阪府(株式会社マイナビ 大阪支社内)
名古屋(株式会社マイナビ 名古屋支社内)
・(株)マイナビパートナーズにて雇用
勤務地
東京都, 愛知県, 大阪府