2-1-1.インフラエンジニア

2-1-1.インフラエンジニア

更新:2025/06/11(水)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    設計・構築から運用管理まで、インフラ関連の業務全般(サーバメイン)を
    ご担当いただきます。
    これまでのご経験を考慮しながら、出来ることからステップアップをしていただきたい
    と思っています。

    ▼当社の特徴▼
    ○安定した経営基盤
     創立以来無借金経営を継続し、自己資本比率は70%以上です。
     新規のプロジェクトも増えていますが、長いお付き合いのお客様も多く、
     景気等に大きく左右されない安定した経営基盤があります。
    https://www.himacs.jp/ir/library/highlight.html
    ○1.5次請け
     プライム案件の比率は年々高くなっていますが、
     当社で最も多いのは、大手SIerアンダーの2次請けと呼ばれるプロジェクトです。
     ただ、お客様との長いお付き合いと実績から厚い信頼をいただき、
     エンドユーザと直でやり取りする場面も多く、
     プライムと呼ばれる案件でなくても十分に上流工程の経験を積むことが出来ます。
    ○独立系の特色を活かしたマルチベンダ対応
     独立系であることを強みに、系列に縛られることなく、最適なソリューション提供を
     優先しています。
    ○希望や適性を考慮したキャリアパス
     経験を重ねるにつれて、マネジメントや後輩の育成もご担当いただきますが、
     PMとしてだけでなく、スペシャリストとして、強みを活かしたキャリアパスを
     実現することも可能です。
    http://www.himacs-recruit.jp/career/education/
     例.業務スペシャリスト、テクニカルスペシャリスト、アプリケーションスペシャリスト

    ▼案件例※あくまで一部の実績事例となります▼
    ○金融機関向けHCI(ハイパーコンバージドインフラ)移行の企画・要件定義
    ○金融機関向けVDI(デスクトップ仮想化システム)構築
    ○クレジット会社向け分析システムのAWS移行
    ○都市銀行向けシステム設計におけるVMwareNSX/vSANの導入

    ▼テレワークへの取り組み▼
    お客様先に常駐勤務の社員が多く、全社員が同じ条件ではありませんが、
    テレワーク実現可能な案件担当エンジニア、コーポレートスタッフについては
    リモートデスクトップとweb会議ツールの導入等による在宅勤務を実施しています。
    これからの時代を見据えた取り組みも積極的に取り入れる社風です。
  • 福利厚生
    社員同好会、健保直営保養所(伊豆高原)、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 求めるスキル ※必須
    ○インフラ設計、構築経験2年以上
    ○プラットフォーム_WindowsServer、Linux、UNIXのいずれかでの構築経験
  • 想定年収
    400万円~600万円(各種手当含む)
  • 勤務地
    本社 もしくは 顧客先(神奈川県内・東京23区内・23区外)
  • 勤務地
    , ,
  • 就業時間
    9:00~18:00(休憩60分)
    フレックスタイム制
     コアタイム:10:00~15:00
     (始業)06:00~10:00
     (終業)15:00~22:00

    ※勤務先の規定によります
  • 賃金形態
    月給制
    ※固定時間外手当(対象の職位により、10時間もしくは20時間の支給)
    昇給:年1回(4月)
    賞与:年2回(6月・12月)
  • 休日休暇
    完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、創立記念日、慶弔休暇、裁判員特別休暇等
    年間休日数:2024年度125日 ※当社カレンダーによる
    年次有給休暇:初年度は最大12日(入社日による)、以降は最大20日/年付与
  • 社会保険
    健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金
  • 手当
    住宅手当:20,000円~35,000円/月(世帯主であることが条件)
    扶養手当:10,000円~40,000円/月(社内規定により条件あり)
    通勤手当:全額支給
    在宅勤務手当:社内規定による
  • その他諸制度
    財形貯蓄、社員持株会、アニバーサリー休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、
    産前産後・育児・介護休業制度、裁量労働制度(対象職位)、
    各種社内表彰制度、資格取得一時金制度、団体扱い保険(生命・がん・火災・自動車等)、
    新人教育、社員研修(社内、社外)、退職金制度(確定拠出年金)、定期健康診断 他
  • その他
    定年制有(再雇用の可能性有)
  • お問合せはこちら
    株式会社ハイマックス
     管理本部 HRM部 キャリア採用担当
     TEL:045-212-5664
     Email:career@himacs.co.jp
     (平日9:00~18:00)