現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
検索条件
35件の検索結果が見つかりました。
甲奴郡森林組合【現場従業員】
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報月給 160,000円~
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先この求人は広島県森林組合連合会が管理しています。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
〇植林、刈払機を使っての下刈・草刈
〇チェンソーを使って木の伐採
〇林業機械による木材の搬出
〇その他、林業に関する業務
■1日の流れ
8:00 現地(組合事務所に集合し公用車で現地に行く)
8:00~12:00 作業(10:00頃 休憩20分)
12:00~13:00 昼休憩
13:00~17:00 作業(15:00頃 休憩20分)、組合事務所に戻り出勤簿及び進捗状況報告、翌日準備
17:00 退社
-
求める人物像■未経験歓迎
入社後はお仕事をしながら、3年間の「緑の雇用」研修に参加し知識を習得して頂きますので、未経験の方でも安心してご就業頂けます。
※緑の雇用とは
未経験者の方でも林業に就き、必要な技術を学んでもらうため、林業経営体に採用された人に対し、講習や研修を行うことでキャリアアップを支援するという制度です。研修年次に応じて研修の内容をステップアップさせ、さまざまな技能を身につけられるよう体系的な研修プログラムが用意されています。
■普通自動車免許(AT限定不可)必須
AT限定の方はご相談ください。
※その他必要な資格は入社後取得できます! -
勤務地広島県府中市上下町上下2809番地の1
※JR福塩線上下駅 下車 徒歩約30分 -
勤務時間8:00~17:00(休憩100分)
※現場、季節によってフレックスタイムあり -
給与■給与
月給 160,000円~
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
■試用期間
3ヵ月(試用期間中も同額)
■モデル年収
40歳 430万円 -
昇給・賞与■昇給 年1回
■賞与 年2回(※前年度実績 年3回4.0カ月) -
諸手当■扶養手当(1,000円~5,000円/月)
■通勤手当(組合規定による) -
休日・休暇■休日
日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始、その他会社カレンダーによる
■年間休日数
85日(※前年度実績) -
福利厚生■各種社会保険完備
■退職金共済
-
備考■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
②書類選考、面接(就業先:甲奴郡森林組合)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域三次市, 府中市
-
勤務地
有限会社/サンワチップ有限会社【現場従業員】
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報日給月給 180,000円~300,000円(試用期間中は、日給9,000円~)
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先この求人は広島県森林組合連合会が管理しています。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
◎伐採作業
チェンソーを用いて森林の木竹を伐り倒します。
◎林業機械オペレーション
ハーベスタ等の高性能林業機械を用いて、造材搬出を行います。
◎木材製材加工
伐採した木を角材や板材に加工します。
◎原木丸太加工
原木を用途に合わせて伐り出す大きさや想定した上で選定します。その後、丸太の皮むきを行い、大割りや挽割り等を行います。
◎原木運搬
原木をトラックに載せ、市場まで運搬する業務です。
■事業体の特徴
共同会社であるサンワチップ有限会社と共に、「すべて使って、捨てない」をテーマに木材の伐採から製品・販売までを行っております。
◎木材の伐採・加工・販売までを一貫する「6次産業」
森林所有者より木材の伐採を行い(1次産業)、自社工場にて木材製材また様々な商品として加工し(2次産業)、それぞれの販路に向けて自社で販売を行っており(3次産業)、佐々木林業+サンワチップ全体で6次産業として展開し、地元を中心とした林業の新しい形を模索しています。
◎仕入れた木材ごとに応じた様々な商品づくり
仕入れた木材の種類や形、切りくずまでを無駄にすることなく全てを様々な商品として販売しています。
◎多くの地元林業家とのネットワーク
山間部にある立地を活かし、地元の多くの林業家や企業と密なネットワークがあります。
■事業内容
◎製紙用チップの製造・販売
製紙用の木材チップの製造販売をしています。
◎木の伐採
地元を中心に、神石高原町、近隣の世羅町、府中市、福山市、庄原市等で木の伐採をしています。
◎製材
伐採した木材の製材を行っています。
◎丸太杭の製造・販売
建設工事向け、砂防ダム、地盤改良向けの丸太杭の製造販売を行っています。
◎薪(割木)の製造・販売
様々な用途で使われる薪の製造販売を行っています。
■従業員数
男 10名
女 2名
■平均年齢
45歳 -
求める人物像■求める人物像
必要な資格は入社後取得出来ます。
しっかりとサポートしますので未経験の方でも安心してご就業頂けます。
■募集人員
3名
■募集背景
事業拡大のため
■必要な免許・資格等
普通自動車免許(MT)
(※AT限定の方はご相談下さい) -
勤務地■勤務場所
神石高原町、神石高原町付近の現場
■神石高原町の魅力
広島県東部で最大の都市・福山市まで車で50分でありながら、のどかな里山や、湖、渓谷など豊かな自然が広がる神石高原町。
人こそ町おこしのカギと信じ、住まい・就農・子育てなど、手厚い支援で移住希望者のニーズにこたえる「移住者歓迎」のまちです。
⇒詳しくは以下URLよりご確認下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search -
勤務時間■勤務時間
8:00~17:00
■休憩時間
昼休憩 120分
■残業
なし -
給与■給与
日給月給 180,000円~300,000円
(※年齢、経験を考慮の上、当社規定により優遇致します)
■試用期間
3ヵ月(※試用期間中は、日給9,000円~)
■賃金支給日
毎月5日
■モデル年収
35歳 勤続5年 400万円 -
昇給・賞与■賞与
年2回 2.0ヶ月(※前年度実績)
■昇給
あり(※会社業績による) -
諸手当■諸手当
◎役職手当 10,000円~20,000円
◎通勤手当 上限10,000円(会社規定による) -
休日・休暇■休日
日曜日、祝日、夏季休暇(4日)、年末年始(5日)、その他会社カレンダーによる
■年間休日数
95日(※前年度実績) -
福利厚生■各種社会保険完備
健康、厚生、雇用、労災(※加入は、試用期間終了後からとなります)
■退職金共済
あり(林業退職金共済)
■定年制
あり(65歳)
■再雇用制
あり(※要相談)
■その他
チェンソー、刈払機等は会社から支給します。 -
受動喫煙防止措置の状況屋外喫煙可(屋外での就業)
-
備考■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
②書類選考、面接(就業先:佐々木林業有限会社)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域神石高原町
-
勤務地
中本造林株式会社【生産職】
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報月給 166,000~192,100円
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先この求人は広島県森林組合連合会が管理しています。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
木材製品製造工場ラインにおける生産職
■1日の流れ
8:00 ラジオ体操⇒朝礼⇒作業開始
10:00 10分休憩⇒休憩後作業開始
12:00~12:55 昼休憩
12:55 作業開始
14:50 10分休憩⇒休憩後作業開始
17:00 終業
■事業体の特徴
植林⇒育林⇒伐採⇒製材⇒乾燥・加工⇒販売を手掛ける一貫生産体制のメーカー
■事業内容
山林経営、製材業、木製品製造販売 -
求める人物像■未経験歓迎
入社後、丁寧な研修を行いますので、未経験の方でも安心してご就業頂けます。
■普通自動車免許(AT限定不可)
AT限定の方はご相談ください。 -
勤務地■勤務地
・本社工場
広島県廿日市市栗栖508番地
・友田工場
広島県廿日市市友田字広原山217-46番地 -
勤務時間■勤務時間
8:00~17:00(休憩75分)
※季節、現場ごとにフレックスタイムあり。
■残業
月平均3時間程度(※前年度実績)
-
給与■月給 166,000~192,100円
※試用期間 3ヵ月
※年齢、経験を考慮の上、当社規定により優遇致します。
-
昇給・賞与■昇給 年1回
■賞与 年2回(※前年度実績 3.3カ月)
■賃金支給日 毎月30日 -
諸手当■扶養手当 あり(社内規定による)
■住宅手当 あり(社内規定による)
■通勤手当 全額(上限10万円)
-
休日・休暇■休日
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始、その他会社カレンダーによる
(※土曜日は会社カレンダーにより約10日出勤となります)
■年間休日数
115日(※前年度実績) -
福利厚生■各種社会保険完備
■退職金共済
-
受動喫煙防止措置の状況屋内原則禁煙
-
備考■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
②書類選考、面接(就業先:中本造林株式会社)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域廿日市市
-
勤務地
中本造林株式会社【現場従業員】
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報月給 163,000~192,100円
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先この求人は広島県森林組合連合会が管理しています。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
植林、育林、作業道設置
■事業体の特徴
植林⇒育林⇒伐採⇒製材⇒乾燥・加工⇒販売を手掛ける一貫生産体制のメーカー
焼杉板は国内トップシェア
■事業内容
山林経営、製材業、木製品製造販売 -
求める人物像■未経験歓迎
入社後、丁寧な研修を行いますので、未経験の方でも安心してご就業頂けます。
■普通自動車免許(AT限定不可)
AT限定の方はご相談ください。 -
勤務地■勤務地
主に廿日市市吉和地区 -
勤務時間■勤務時間
7:30~16:30(休憩75分)
※季節、現場ごとにフレックスタイムあり。
■残業
月平均3時間程度(※前年度実績)
-
給与■月給 163,000~192,100円
※試用期間 3ヵ月
※年齢、経験を考慮の上、当社規定により優遇致します。
-
昇給・賞与■昇給 年1回(※前年実績4,500円)
■賞与 年2回(※前年度実績 3.3カ月)
■賃金支給日 毎月30日 -
諸手当■扶養手当 あり(社内規定による)
■住宅手当 あり(社内規定による)
■通勤手当 全額(上限10万円)
■昼食手当 あり(2000円) -
休日・休暇■休日
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始、その他会社カレンダーによる
(※土曜日は会社カレンダーにより約10日出勤となります)
■年間休日数
115日(※前年度実績) -
福利厚生■各種社会保険完備
■退職金共済
-
受動喫煙防止措置の状況屋外喫煙可(屋外での就業)
-
備考■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
②書類選考、面接(就業先:中本造林株式会社)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域廿日市市
-
勤務地
有限会社やまでん【現場従業員】
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報月給 187,375円~266,073円(生産手当含む)
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先お問い合わせの際は、広島県森林組合連合会へお願い致します。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
中国電力(株)様からの受注業務にて配電線の支障木の伐採作業を行います。
◎チェンソー、刈払機等を使用して作業します。
◎4~5名の作業班単位で行います。
◎高所作業あり。
※免許、資格は入社後会社負担で取得して頂きます。
■1日の流れ
◎営業担当者が樹木の持ち主様との伐採交渉済み樹木をチェンソーや手鋸を使用して伐採します。
◎伐採した樹木は現場に整理して、置く場合やパッカー車で持ち帰り処分します。
■事業内容
◎配線工事業
◎伐採工事、中国電力(株)様の直営配電線下の伐採と鉄塔下の除草工事
■事業体の特徴
当社は世羅郡に本社を置き、県内各地で電力会社の配電線に接近する樹木の伐採を行っています。
皆様の日々の暮らしを支え、社会貢献度の高い会社です。 -
求める人物像■求める人物像
◎誠実に業務に取り組むことができる方。
◎素直さをもって成長できる方。
■募集人数
◎本社 2~3名
◎東広島営業所 2名
◎笠岡営業所 2名
■募集背景
事業拡大のため
■必要な資格
普通自動車運転免許(MT)
※AT限定の方はご相談下さい。 -
勤務地■勤務地
◎本社
広島県世羅郡世羅町大字小国2050-1
◎東広島営業所
広島県東広島市西条町寺家6901-1
◎笠岡営業所
岡山県笠岡市笠岡5631-2
■作業現場
◎本社、東広島営業所 勤務の場合
世羅町、三次市、福山市、尾道市、東広島市、呉市など
◎笠岡営業所 勤務の場合
倉敷市など
■転勤の可能性
あり
※適性、本人の意向を尊重し対応します。 -
勤務時間■勤務時間
8:00~17:00(休憩70分)
■残業
基本なし
※残業の有無に関わらず、17:00~17:30の30分間を生産手当として出勤した日数分支給します。 -
給与■給与
月給 173,000円~245,660円
※月給173,000円は高校卒1年目の方の場合となります。
※年齢、経験を考慮の上、当社規定により優遇致します。
■試用期間
3ヵ月
■モデル年収
◎入社5年目23歳 299万円 -
昇給・賞与■昇給・賞与
◎昇給 年1回(前年度実績 0円~7,000円)
◎賞与 年2回(前年度実績 2.0ヶ月)
■賃金支給日 毎月25日 -
諸手当■諸手当
◎住宅手当 あり(県外から入社の場合)
◎生産手当 あり(固定残業代として、14,375円~20,413円/月を支給)
※残業の有無に関わらず、17:00~17:30の30分間を生産手当として出勤した日数分支給します。
◎残業手当 あり(月11.5時間を超える場合)
◎通勤手当 あり(上限20,900円) -
休日・休暇■休日
土曜日(隔週)、日曜日、祝日、夏季休暇(8/13~8/15)、年末年始(12/29~1/4)、その他会社カレンダーによる。
■年間休日数
100日(前年度実績)
■有給休暇
10日(6ヶ月経過後、出勤日数に応じて付与) -
福利厚生■各種社会保険完備
雇用、労災、健康、厚生
■退職金共済
あり
■定年制
あり(60歳)
■再雇用
あり(65歳まで) -
受動喫煙防止措置の状況屋外喫煙可(屋外での就業)
-
備考■その他
◎マイカー通勤可能。
◎制服は貸与します。
■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
②書類選考、面接(就業先:有限会社やまでん)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域東広島市, 世羅町
-
勤務地
尾三地方森林組合【現場従業員】
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報日給月給 9,000円~12,000円(月額換算 198,000円~264,000円)
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先この求人は広島県森林組合連合会が管理しています。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
◎刈払機・チェンソーを使用した除草・伐採作業
◎重機・運搬車両を使用した集積・積込・運搬作業
※3~4人程度のグループで作業します。
■1日の流れ
◎現場での作業内容確認
◎KY活動
◎作業開始
◎片付け
◎機械車輌等のメンテナンス
■事業体の特徴
昭和47年8月1日に設立。平成27年4月に竹原と合併し区域面積は広島県内各森林組合で2番目の大きさとなり、尾道・三原・竹原・大崎上島・呉・江田島・東広島市安芸津町が管内となります。
■事業内容
林業を全般として森林整備、重要インフラを守るための伐採・除草・危険木の除去。
森林資源を再利用リサイクル施設でのチップ加工・販売を行っています。
■従業員数
男 27名
女 4名
■平均年齢
44歳 -
求める人物像■求める人物像
◎未経験歓迎
◎チームで協力し、お客様に対応できる
◎自ら考え、周りに伝えることができる
■募集人員
2名
■募集背景
増員
■必要な免許・資格等
普通自動車免許(MT)
※AT限定の方はご相談下さい。
◎チェンソー特別教育受講者、刈払機取扱作業者歓迎 -
勤務地■勤務地
事業所所在地と同じ
※マイカー通勤可能
■転勤の可能性
あり(竹原市 芸南事業所) -
勤務時間■勤務時間
8:00~17:00
■休憩時間
60分
■残業
あり(4時間/月程度) -
給与■給与
日給月給 9,000円~12,000円
※月額換算 198,000円~264,000円(22日/月 出勤の場合)
※年齢・経験を考慮の上、当組合規定により優遇致します。
■試用期間
3ヵ月(試用期間中も同額)
■賃金支給日
毎月10日
■モデル年収
経験3年 30歳 390万円 -
昇給・賞与■賞与
年2回(前年度実績 3.00ヶ月)
■昇給
年1回(前年度実績 日額300円~) -
諸手当■諸手当
◎通勤手当 実費支給(上限なし)
◎住宅手当 組合規定による(上限30,000円)
◎班長手当 1,000円/日
◎機械借上 500円/日 -
休日・休暇■休日
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇(4日)、年末年始(7日)
■年間休日数
108日(前年度実績) -
福利厚生■各種社会保険完備
健康、厚生、雇用、労災
■退職金共済
あり
■有給休暇
10日(6ヶ月経過後、出勤日数に応じて付与)
■育児休業取得実績
あり
■定年制
あり(65歳)
■再雇用制
なし -
受動喫煙防止措置の状況屋外喫煙可(屋外での就業)
-
備考■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
②書類選考、面接(就業先:尾三地方森林組合)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域尾道市
-
勤務地
有限会社中尾木材【現場従業員】
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報230,000円~330,000円
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先この求人は広島県森林組合連合会が管理しています。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
◎森林整備事業 森林保全に伴う樹木の伐採、間伐、造林、下刈り、林道整備
◎林業機械(高性能林業機械)を使った木材の集材、造材、搬出作業
◎木質チップ請負事業 間伐等で発生した木材を原料に木質チップを生成しバイオマス燃料として再生
※チーム編成で協力しながら働きます。未経験者には丁寧に指導いたします。
※業務で必要な各種免許・資格・技能講習及び安全衛生教育をサポートします。 -
求める人物像■求める人物像
◎未経験歓迎
◎体力のある方
◎チームワークを大切にされる方
◎林業経験者優遇
■必要な免許・資格等
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
-
勤務地■本社所在地
広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室4640番地
※車、バイク通勤可 駐車場有
■勤務場所
本社所在地の他 山県郡、安芸太田町、廿日市市、三次市等
-
勤務時間■勤務時間
8:00~17:00
■休憩時間
100分
■残業
時間外労働あり(月平均10時間) -
給与■給与
日給月給 230,000円~330,000円円
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により優遇致します。
■試用期間
3ヵ月(試用期間中労働条件変更なし)
■賃金支給日
毎月25日〆月末払い -
昇給・賞与■昇給
年1回
■賞与
年2回4ヶ月分(前年度実績) -
諸手当■諸手当
◎通勤手当 なし
◎調整手当※中途採用者と現社員との賃金調整の為20,000円を限度として支給
-
休日・休暇■休日
日曜日、盆休暇、年末年始、その他会社カレンダーによる
■年間休日数
85日 -
福利厚生■各種社会保険完備
健康、厚生、雇用、労災
■退職金共済
あり※勤続3年以上
-
受動喫煙防止措置の状況屋外喫煙可(屋外での就業)
-
備考■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
◎書類選考、面接(就業先:有限会社中尾木材)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域広島市
-
勤務地
株式会社恐羅漢【現場従業員】
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報月給 200,000円(試用期間中も同じ)
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先この求人は広島県森林組合連合会が管理しています。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
◎4月~11月 林業作業
間伐、保育を中心とした林業一般作業を行います。
◎12月~3月 スキー場運営業務
インフォメーション、レストラン、売店、リフト券販売、リフト係、レンタルスキー、駐車場、清掃係、その他スキー場業務全般、圧雪・除雪・人工降雪機(オペレーター)
■事業体の特徴
恐羅漢は西中国山地国定公園内にあり、広島で一番標高が高く、広葉樹林に囲まれているので夏でも涼しいのが特徴です。夏季はキャンプ場、ジップラインアドベンチャー、ラフティングなど、冬季はスキー場管理運営等、アウトドア関連事業を行っている企業です。
今回新たに林業部門を立ち上げ、約9割が森林に囲まれている安芸太田町の自然環境保全に貢献していきます。
■事業内容
アウトドア関連事業、林業事業
(夏季はキャンプ場、ジップラインアドベンチャー、ラフティングなどの管理運営、冬季はスキー場管理運営等) -
求める人物像■求める人物像
今回、林業部門の新規立ち上げメンバーの募集となります。協調性があり、リーダーシップを発揮し、積極的に業務に取り組んで頂ける方を募集します。
■募集人員
3名
■募集背景
新規事業立ち上げのため
■必要な免許・資格等
◎普通自動車免許(MT)
※AT限定の方はご相談下さい。
◎林業に必要な免許、資格は入社後、会社負担にて取得して頂きますので、未経験の方でも安心してご就業頂けます。 -
勤務地■勤務場所
主に安芸太田町
※安芸太田町からの依頼に基づき作業を行います。 -
勤務時間■勤務時間
8:00~17:00
※サマータイムあり。
■休憩時間
昼休憩 60分
■残業
◎4月~11月のグリーンシーズン(林業)は基本的になし。
◎12月~3月のスキーシーズンに残業の可能性あり。
※前年度実績 20時間/月。 -
給与■給与
基本給 200,000円(試用期間中も同額)
■試用期間
6ヵ月(試用期間中も給与変動なし)
■賃金支給日
毎月10日
■モデル年収
32歳 400万円 -
昇給・賞与■昇給
業績による
■賞与 年1回
※前年度実績 3.0ヶ月。 -
諸手当■林業特殊手当
3,000円/日~5,000円/日
※林業の仕事に従事した日に応じて支給。
※年齢や経験に応じて支給額決定。
■通勤手当
あり(上限20,000円) -
休日・休暇■休日
フレックス制
※月6日~7日取得。
※土日祝日は基本出勤。
■年間休日数
84日(前年度実績) -
福利厚生■各種社会保険完備
健康、厚生、雇用、労災
■退職金共済
あり
■定年制
あり(65歳)
■再雇用制
あり(75歳)
■その他
チェンソー、刈払機等は会社から支給します。 -
受動喫煙防止措置の状況屋外喫煙可(屋外での就業)
-
備考■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
②書類選考、面接(就業先:株式会社恐羅漢)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域安芸太田町
-
勤務地
有限会社殿林(木質バイオマスチップ製造作業員)
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報月給 300,000円 - 350,000円
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先この求人は広島県森林組合連合会が管理しています。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
・重機を使った木質原材料の運搬
・重機を使った破砕機への投入
・重機を使ったトレーラーへの積込み
・重機や破砕機の日常的な点検
-
求める人物像■求める人物像
木質バイオマスチップを製造する作業員を急募します!
近年急激に注目を浴びているバイオマス発電の事業者向けに、燃料となるチップを製造するお仕事です◎
放置山林などが社会問題化している中、バイオマス発電による有効活用は熱い注目を浴びています。環境保全やSDGsに興味のある方を募集しています!
重機の操作経験のある方(1年以上)
前向きに業務に取り組める方
コミュニケーションの取れる方
年齢不問・学歴不問
-
勤務地■本社所在地
◆ 本社
〒739-1201 広島県安芸髙田市向原町坂字谷本4255番地
■勤務場所
安芸高田市向原町坂字谷本4255番地
向原駅より車で約5分 -
勤務時間■勤務時間
8:00~17:00(休憩時間12:00~13:00)
-
給与■給与
月給 300,000円 - 350,000円
■試用期間
3ヶ月/労働条件は同条件
-
昇給・賞与賞与(または業績手当)支払い実績あり
-
諸手当■諸手当
交通費全額支給(1kmあたり21円、上限35,000円)
-
休日・休暇土日休み・長期休暇・産休育休制度・休日(当社カレンダーによる)
※土曜日は休日扱いですが、労使間の協定により所定休日出勤日となっています。 -
福利厚生■各種社会保険完備
厚生年金、雇用保険、健康保険、労災保険
・研修あり(現地事務所にて)・資格取得支援制度あり・車バイク通勤可・転勤なし -
受動喫煙防止措置の状況屋内原則禁煙
-
備考■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
◎書類選考、面接(就業先:有限会社殿林)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域安芸高田市
-
勤務地
有限会社殿林【現場従業員】
更新: 2025/04/10(木)
-
求人カテゴリー現場従業員 ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
-
給与情報月給 350,000円 - 500,000円
-
雇用形態正社員
-
問い合わせ先この求人は広島県森林組合連合会が管理しています。
-
雇用期間雇用期間の定め無し
-
仕事内容■仕事内容
・伐採
・集積
・造材 -
求める人物像■求める人物像
◎経験者歓迎(林業経験: 1年以上)
-
勤務地■本社所在地
◆ 本社
〒739-1201 広島県安芸髙田市向原町坂字谷本4255番地
◆ 広島可部オフィス
〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部3-3-1
■勤務場所
広島県全域 -
勤務時間■勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)実働8時間 -
給与■給与
月給 350,000円 - 500,000円
■試用期間
3ヶ月/労働条件は同条件
-
昇給・賞与賞与(または業績手当)支払い実績あり
-
諸手当■諸手当
交通費支給(月2万円上限)
※職長以上は社用車支給
-
休日・休暇休日(当社カレンダーによる)
有給休暇・特別休暇あり -
福利厚生■各種社会保険完備
厚生年金、雇用保険、健康保険、労災保険
【県外からの応募者様】
家族移転の場合:社宅準備あり・家族就職支援(関連会社など) ・引っ越し準備金あり(制約あり) -
受動喫煙防止措置の状況屋外喫煙可(屋外での就業)
-
備考■選考の流れ
①面接(広島県森林組合連合会)
↓
◎書類選考、面接(就業先:有限会社殿林)
↓
③内定
■お問い合わせ先
広島県森林組合連合会
採用担当 佐々木悠二
広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
Tel:082-228-5111
メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp
なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search
★個人情報の利用目的
当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
-
就業地域安芸高田市
-
勤務地