広島県森林組合連合会 三次木材共販所 現場従業員(契約社員)

広島県森林組合連合会 三次木材共販所 現場従業員(契約社員)

更新:2025/05/13(火)
  • 求人カテゴリー
    現場従業員  ※自然の中で仕事(作業)をお探しの方はこちら
  • 給与情報
    日給8,000円~※前歴換算(前歴を考慮して給与額を決定)
  • 雇用形態
    契約社員
  • 雇用期間
    雇用期間の定め無し
  • 仕事内容
    ■募集職種

    広島県森林組合連合会 三次木材共販所 現場従業員(契約社員)1名

    ■広島県森林組合連合会の全体の事業内容

    広島県内には15の森林組合があり、広島県森林組合連合会はそれらの指導機関となります。
    具体的な事業内容は大きく5つに分類されます。

    ○指導事業
    ・森林組合の組織体制の充実・強化のため、各種研修、講習会の開催。
    ・経営基盤確保のため、財務健全化に向けた森林組合監査士による会計指導監査の実施。
    ・林業労働力の確保、育成のため無料職業紹介所による求人・求職者の斡旋など。

    ○販売事業
    ・三次、三原久井木材共販所において、森林組合などからの
     木材の委託販売および買取を行い製材工場等へ安定供給。
    ・月2回の木材市を開催し国産材の利用拡大と県内木材産業の活性化に寄与。

    ○森林整備事業
    ・森林の有する公益的機能が十分発揮されるよう、森林組合と県連合会が
     相互に補完し合い、森林造成事業を実施。
    ・ひろしまの森づくり県民税等を財源とする安全・安心の森づくり事業などを実施。

    ○利用事業
    ・病虫害・鳥獣害対策、松くい虫防除など森林被害対策を総合的に実施。
    ・森林を火災・自然災害から守るため、森林保険の普及推進。
    ・森づくりプラン・ビジョン等の企画提案書作成。

    ○購買事業
    ・広島県、広島県樹苗農協協同組合と連携し、
     山行優良苗木の確保と森林組合等へ円滑に流通。
    ・事業・生活資材などを取りまとめ、森林組合などに定量・定価・定時に納入。
  • 求める人物像
    ■応募条件
    おおむね35歳未満の方を募集。

    ※長期勤続によるキャリア形成を目的とするため。

    ■求める人物像

    ・機械の操作やメンテナンスに興味をお持ちの方
    ・屋外作業が主となることから、一定の体力と精神力をお持ちの方

    ・森林組合の事業活動を通じて、組合員、地域社会、地球環境等へ貢献したい方
    ・誰とでもコミュニケーションが取れ、チームの一員として力を発揮できる方
    ・ひとつひとつの仕事をきちんと理解して適切にこなすための努力をいとわない方

    ■必要なスキル
    PCスキル(Word、Excelの基本操作ができる方)

    ■必要な資格
    普通自動車運転免許
  • 勤務地
    ■勤務地
    三次市(共販所)

    ■マイカー通勤


    ■転勤の可能性
    あり

  • 勤務時間
    ■勤務時間

    月~土 8:20~17:00(休憩90分・土曜日は月2回休日)

    ■残業
    5時間/月 程度
  • 給与
    ■給与※前歴換算(前歴を考慮して給与額を決定)

    日給8,000円~(共販所現場従業員)

    ■試用期間
    3ヵ月(日給8,000円~)
  • 昇給・賞与
    ■昇給・賞与
    ・昇給    年1回(前年度実績 平均3,175円)
    ・賞与    年2回(前年度実績 3ヶ月)

    ■賃金支給日 毎月25日
  • 諸手当
    ■諸手当
    ・家族手当 社内規定による(月額6,000円~)
    ・住宅手当 社内規定による(月額7,000円~12,000円)
    ・現場手当 社内規定による(月額10,000円)
    ・通勤手当 社内規定による(公共交通機関の利用の場合は1カ月の定期代)
  • 休日・休暇
    ■休日
    日曜日、祝日、夏季休暇(8/14~8/16)、年末年始(12/29~1/3)
    (土曜日は月2回休日)

    ■年間休日数
    112日(前年度実績)

    ■有給休暇
    20日(年度中途採用者は採用の月を含む月割計算で付与)
  • 福利厚生
    ■各種社会保険完備
    雇用、労災、健康、厚生

    ■退職金制度 
    あり(勤続1年以上)

    ■定年制
    あり(60歳)

    ■再雇用
    あり(65歳まで)
  • 受動喫煙防止措置の状況
    屋内原則禁煙
  • 備考
    ■選考の流れ
    ①1次選考
    書類選考

    ②2次選考
    筆記試験(一般教養)、小論文(800文字)

    ③最終選考
    面接(1回を予定)

    ③内定

    ■お問い合わせ先
    広島県森林組合連合会
    採用担当 佐々木悠二
    広島県広島市中区鉄砲町4番1号 広島県土地改良会館3階
    Tel:082-228-5111
    メール:y-sasaki@hiroshima-moriren.or.jp

    なお、その他にも多数求人案件を取り扱っておりますので是非ご覧下さい。
    https://job.axol.jp/bx/c/hiroshima-moriren/public/search

    ★個人情報の利用目的
    当事者からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、
    これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
    当事者からお預かりした個人情報は、職業紹介で求職者の開の許諾を得た業務提携先に提供する際など使用いたします。
  • 就業地域
    三次市
  • 勤務地