登録フォーム

以下の会員規約を確認し、上記会員規約に同意するから次の画面へお進みください。
※すでに登録済みの方は登録できません。
【DTFAグループ 採用プログラム会員サービス 会員規約】 第1条(DTFAグループ 採用プログラム会員サービスの定義) 「DTFAグループ採用プログラム会員サービス」(以下「会員サービス」とします)とは、 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社ならびにデロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社、デロイト トーマツ テレワークセンター株式会社、 デロイト トーマツ アンサングヒーローズ株式会社、デロイト トーマツ エクイティアドバイザリー合同会社およびデロイト トーマツ スペース アンド セキュリティ合同会社を 含むデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社のグループ会社(以下、総称して「DTFAグループ」または「当社」とします)が提供するインターネット上の 就職活動情報サービスのことをいいます。 第2条(会員) (1)会員とは、当社が定める方法によって会員サービスに登録を申し込み、当社がこれを承認した方をいいます。 (2)会員は、会員サービスにおける会員向けのサービスを受けることができます。 (3)会員は、入会の時点で本規約を承諾しなければなりません。会員が会員サービスを利用したときは、この会員規約を承認したものとみなします。 第3条(会員ID番号とパスワード) (1)会員は、会員ID番号を付与され、パスワードを登録するものとします。ただし、第5条に抵触すると当社が判断した場合は、会員ID番号を付与されないことがあります。 (2)会員は、会員ID番号およびパスワードを第三者に譲渡または貸与してはなりません。 (3)会員の会員ID番号およびパスワードの管理および使用は会員の責任とし、これらの使用上の過誤または第三者による不正使用等については、当社は一切の責任を負わないものとします。 第4条(会員サービス) (1)会員サービスの提供期間は、2025年2月1日~2027年3月31日(予定)とします。 (2)当社は、会員への事前の通知なくして、会員サービスを変更、中断、中止することがあり、会員はこれを承諾するものとします。 (3)会員は、システム障害などの事情により、会員サービス機能に支障が生じ、または会員サービスが停止する等の可能性があることを承諾するものとします。 第5条(会員の禁止行為) 会員は以下の行為を行なわないものとします。 (1)他の会員、当社または第三者の著作権、肖像権、その他知的所有権を侵害する行為 (2)他の会員、当社または第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、その他人権等を侵害する行為 (3)他の会員、当社または第三者を差別、批判、攻撃、誹謗中傷する行為 (4)会員サービスの運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為 (5)当社の業務を阻害する行為、または不利益を与える行為 (6)個人的な勧誘行為、個人的な物品の売買行為、その他会員サービスを利用して、営業活動、営利を目的とした情報提供活動を行うこと (7)会員サービスを通じて入手した情報を複製、販売、出版その他の方法により私的利用の範囲を超えて使用すること (8)会員サービスにおける政治活動、選挙活動、宗教活動 (9)虚偽の内容に基づいて会員登録する行為 (10)犯罪的行為に結びつく行為、公序良俗に反する行為、その他、法律、法令に反する行為 第6条(除名) 当社は、会員が本規約に違反したと判断した場合、または会員として不適切と判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員サービスの提供を中止することができるものとし、会員はこれを承諾するものとします。 第7条(損害賠償) 当社は、会員サービスの利用、変更、中断、中止などにより発生した会員の損害すべてに対し、一切の責任を負わないものとします。 また、会員サービスの利用により会員または第三者が被った損害に対しいかなる責任も負わないものとし、損害賠償をする義務は一切ないものとします。 第8条(提供された情報の当社による利用および第三者への提供) (1)会員は、会員から提供された情報(個人情報を含む)を、当社が採用活動の目的およびこれに準じる情報提供の目的で利用することを承諾するものとします。この他、ご提供いただく個人情報の取り扱いについては、 別添「【プライバシーポリシー】 2.個人情報の取扱いについて」をご参照ください。 (2)当社は、会員から提供された個人情報をもとに、個人を特定できないように加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制約なく利用することができるものとします (当該利用には、当社による新サービスの開発検討等を含みますが、これらに限られません)。なお、この場合の著作権その他一切の権利は当社に帰属するものとします。 (3)当社は、正当な理由なく、利用目的を超えて会員の個人情報を使用したり公開したりしないものとします。なお、当社は、前項の統計データの作成について、第三者に委託する場合があり、会員はこれを承諾するものとします。 第9条(本規約の変更) 当社は本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容についてはインターネット上に表示します。この表示後、会員が会員サービスを利用した時点で、当該会員はこの変更を承諾したものとみなします。 変更を承諾できない会員は退会するものとします。 付則 この規約は2025年2月1日から実施します。 DTFAグループ 【プライバシーポリシー】 個人情報保護の取り組みについて デロイト トーマツ グループ各法人は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」または「法」と いいます。)における個人情報取扱事業者として、 個人情報保護の必要性および重要性を認識しておりま す。デロイト トーマツ グループ各法人は、以下のとおり個人情報保護に関する基本方針を定め、すべての従業者に 周知徹底するとともに、当該方針を遵守し、個人情報保護を徹底いたします。 *デロイト トーマツ グループは、 日本におけるデロイト アジア パシフィック リミテッドおよびデロイトネットワークのメンバーであるデロイト トーマツ合同会社並びにそのグループ法人 (有限責任監査法人トーマツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社、デロイト トーマツ税理士法人、DT弁護士法人およびデロイト トーマツ グループ合同会社を含む)の総称です。 デロイト トーマツ グループ各法人の一覧については こちらをご覧ください。 1.基本方針 1.デロイト トーマツ グループ各法人は、個人情報保護法および関連官庁ガイドラインその他個人情報の適正な取扱いに関連する法令を遵守します。 2.デロイト トーマツ グループ各法人は、個人情報を取得する場合は適正に行うものとし、法令の定める場合のほかは、あらかじめ公表した、あるいは取得の際に通知または明示した個人情報の利用目的範囲内において使用します。 3.デロイト トーマツ グループ各法人は、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等を防止するため、情報セキュリティを含めた個人情報の取扱いに関する安全管理を適切に実行します。 4.デロイト トーマツ グループ各法人は、個人情報保護のための管理体制および取り組みを定期的に見直し、継続的な改善に努めます。 2.個人情報の取扱いについて デロイト トーマツ グループ各法人は、本ポリシーを当Webサイトに掲載することにより、個人情報の利用目的、共同利用等についてあらかじめ公表いたします。 <1> 個人情報の利用目的 (1) 監査・保証業務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、リスクアドバイザリー、税務、法務、その他、デロイト トーマツ グループ各法人において提供される各種サービスのご案内およびご提供(独立性、コンフリクト等の確認手続を含みます)。 (2) デロイト トーマツ グループ各法人の出版物(ニュースレター等、Webサイトや電子メール等によるものを含みます。)による情報提供およびその販売・購読のご案内。 (3) 各種セミナーや勉強会の開催のご案内およびそれらの運営。 (4) 社員・職員等(役員、その他、名称等の如何によらずデロイト トーマツ グループ内で業務に従事する従業者を含みます。)の採用選考および採用後の人事管理。 (5) デロイト トーマツ グループ各法人の提供するサービスに関連する提言・統計・調査等および公的機関等の諮問に応じるなどの社会貢献活動。 (6) みなさまからの各種お問い合わせへの回答。 (7) 法令遵守・品質管理等の必要性に基づく総合的なリスク管理。 <2> 共同利用 デロイト トーマツ グループ各法人は、取得した個人情報を、本ポリシー「(2)共同利用する者の範囲」に記載されている者の間で、共同利用することがあります。 (1) 共同利用することのある項目: 〔外部情報〕 ・氏名(氏名を特定する勤務先・所属・肩書等を含みます)、住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、ご要望事項等 ・お問い合わせに関する事項 ・サービス提供に関する事項 〔内部情報(従業者情報)〕 ・氏名その他の雇用・評価管理情報 (2) 共同利用する者の範囲: デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(以下、「DTTL」といいます。)、そのグローバルネットワークを構成するメンバーファーム、およびそれらの関係法人(デロイト トーマツ グループ各法人を含み、以下総称して「デロイトネットワーク」といいます。) *デロイトネットワークに関する詳細についてはこちらをご確認ください。 なお、デロイトネットワークを構成する法人は外国(以下、「本邦の域外にある国または地域」をいいます。)に所在する場合もあります。 オフィス一覧についてはこちらをご参照ください。 (3) 共同利用の目的: ・本ポリシー「<1> 個人情報の利用目的」の範囲内において、必要な場合に限り共同利用することがあります。 (4) 共同利用管理責任者:デロイト トーマツ合同会社 <3> 第三者提供 デロイト トーマツ グループ各法人は、みなさまの個人データを、原則として、法令等に定める場合および法令等の趣旨に基づきご本人の同意があると認められる場合を除き、第三者提供いたしません。 ただし、下記に掲げる法人では、個人情報保護法第27条第2項の定めに従い、 オプトアウトによる個人データの第三者提供を行う場合があります。この場合、当該法人は、ご本人様からの求めに応じて、当該本人が識別される個人データの第三者への提供を停止いたします。 オプトアウトによる第三者提供の詳細、および提供停止の求めについてはこちらをご確認ください。 <4> 外国にある第三者への提供 デロイト トーマツ グループ各法人は、みなさまの個人データを、外国にある第三者に提供する場合には、個人情報保護委員会規則で定める基準に適合する体制を整備している第三者へ提供するか、 または、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得た上で提供します。 3.個人情報の管理について (1) デロイト トーマツ グループ各法人は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データを正確かつ最新の内容に保つよう努めます。 (2) デロイト トーマツ グループ各法人は、個人情報を安全に管理し、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えいを防止するため、次の措置を講じます。 a. 基本方針の策定 デロイト トーマツ グループ各法人は、個人データを含む情報資産の適正な取扱いの確保を目的として、「情報セキュリティポリシー」(情報セキュリティ規程及び個人情報の保護に関する規程等)を策定しています。 b. 個人データの取扱いに係る規律の整備 デロイト トーマツ グループ各法人は、業務上入手した個人データの取扱方法等について詳細な規定を設けています。 c. 組織的安全管理措置 デロイト トーマツ グループ各法人は、個人情報管理責任者の設置及びその役割を明確化するとともに、守秘義務の対象となる情報の流出等が発生した場合の報告体制を整備しています。 また、情報セキュリティ内部監査や、外部機関によるISO27001認証(2017年に取得)の維持に関する審査を受けています。 d. 人的安全管理措置 デロイト トーマツ グループ各法人は、社員及び職員等に対し、入所時・退職時に、在職中に知り得た情報の秘密保持に関する誓約書の提出を義務付け、情報セキュリティの重要性を認識させるとともに、情報セキュリティに関する教育を継続的に実施しています。 e. 物理的安全管理措置 デロイト トーマツ グループ各法人は、個人データ管理区域の入退室管理を行うとともに、個人データを取り扱う機器、書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。 f. 技術的安全管理措置 デロイト トーマツ グループ各法人は、サーバーやその他情報機器におけるアクセス管理、不正ソフトウェアによる情報漏えい等の防止のための対策を講じています。 g. 外的環境の把握 デロイト トーマツ グループ各法人は、情報の取扱いについて適用される関連法令を遵守しています。 デロイト トーマツ グループ各法人が外国において個人情報を取り扱う場合には、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で安全管理措置を講じます。 また、法務担当部署において、業務の執行及び推進に関する法律上の諸問題に対するコンサルテーションを実施するとともに、関連各所とも適宜協議する仕組みを有しています。 (3) デロイト トーマツ グループ各法人は、個人情報の取扱いについて、従業者および委託先を適切に監督いたします。 4. 仮名加工情報の取扱い デロイト トーマツ グループ各法人は、仮名加工情報を取り扱う場合には、法令で定められた基準を遵守し、適切な安全管理措置を実施します。 なお、デロイト トーマツ グループ各法人における仮名加工情報の取扱いの詳細につきましては、こちらをご確認ください。 5.保有個人データの開示・訂正等の求めに応じる手続 デロイト トーマツ グループ各法人は、その保有個人データについて、個人情報保護法に基づく開示・訂正等、利用停止等を求められる場合には、法令にのっとり適切に対応いたします。 (1) 手続:下記受付窓口あてにお問い合わせください。具体的な方法について個別にご案内申し上げます。 (2) デロイト トーマツ グループ各法人の受付窓口: こちらをご覧ください。 6. 個人関連情報の取扱い デロイト トーマツ グループは、個人関連情報を、個人情報保護法および関連官庁ガイドライン等に則って取り扱います。 7.苦情・お問い合わせ デロイト トーマツ グループ各法人の個人情報の取扱いについて苦情のお申し出やご意見・ご質問がありましたら、 こちらまでご連絡をお願いいたします。 *なお、共同利用の場合を除いては、個人情報の管理はデロイト トーマツ グループ各法人が各々その責任において行うものであり、 デロイト トーマツ グループを構成する法人またはDTTLのメンバーファームもしくはそれらの関係法人に対して、個別具体的事情なく責任を連帯させるものではありません。 8.本ポリシーの改訂 デロイト トーマツ グループ各法人は、必要に応じて、本ポリシーの内容の全部または一部を改訂することがあります。改訂した場合には、当Webサイトに掲載等することにより公表します。 9.プライバシー・ステートメント デロイト トーマツ グループは、Web サイトを通じて取得する個人情報及び個人関連情報に関し、 それらを誠意をもって適切に取扱うための、「プライバシー・ステートメント」を策定しています。 Webサイトを通じて取得される個人情報及び個人関連情報については、Webサイトの特性等に関する事項につき、プライバシー・ステートメントが適用されます。

上記規約の内容を確認し、よろしければ「上記会員規約に同意する」ボタンをクリックしてください。