■概要
野村證券の新卒採用コースの1つに「コーポレートコース」がございます。
野村グループは日本国内のみならず、グローバルに金融ビジネスを展開しており、そのビジネスの成長を支えるのが各分野のプロフェッショナル集団であるコーポレートです。IT、オペレーション、リスク・マネジメント、リーガル、コンプライアンス、ファイナンス、人事、広報、内部監査、などの領域において、さまざまなバックグラウンドを持った社員が活躍しています。
当日はコーポレートの一部である「ファイナンス(財務)」「リーガル(法務)」「インターナル・オーディット(内部監査)」「人事」についてご説明いたします。
ウェルス・マネジメント、インベストメント・バンキング、グローバル・マーケッツコース等にはない、コーポレートコースならではの魅力をお伝えいたします!
■開催日程・予約締切
第1回:12月5日(金)11:00~11:45
第2回:12月10日(水)17:30~18:15
第3回:12月15日(月)14:00~14:45
※ご予約締切:セミナー開催日の前日15:00
※日程による内容の違いはございません。
■開催形式・会場
オンライン
■予約方法
マイページの「予約・確認フォーム」よりご予約ください。
ご予約いただいた方へ、当日の接続情報をご案内いたします。
■各部署のご紹介
・ファイナンス(財務)とは
全社的な予算策定やコスト管理、野村グループにおける資本政策、会計・決算などの企業の経営状況を開示する資料の作成や税務業務、資金調達や運用などの、財務に関する業務を担当しています。
・リーガル(法務)とは
多くの上場企業にもある一般企業法務を扱っている法務部と、金融・証券業界ならではの金融取引を扱っている取引法務部に分かれ、契約書の作成や審査、弁護士との連携、取締役会等の会社の組織や機関の管理・運営等を担当しています。
・インターナル・オーディット(内部監査)とは
会社の中でも独立した立場で、遵守すべき法令や社内規程などの規準に照らして、業務や成果物がそれらに則っているかどうかを確認する業務を担当しています。
・人事とは
人事戦略の策定や、採用・育成、報酬や労務の管理に加え、社員が自分らしく働けるよう、エンゲージメント向上のための施策の推進や、NOMURAブランドのプロモーションなどを担当しています。