医用機器のハードウエア開発(メカトロ・制御)
求人カテゴリー
研究開発 【制御】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
CT開発部、X線装置開発部、アンギオ装置開発部、検体検査システム開発部、迅速検査ソリューション開発部
職務内容
医用機器(画像診断装置)のメカトロ・制御に関する設計および評価・検証
求める経験など
・制御工学に関する基礎知識
・デジタル回路技術知識・設計経験
・モータ制御等、メカトロニクス技術知識・設計経験
・デジタル回路技術知識・設計経験
・モータ制御等、メカトロニクス技術知識・設計経験
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:500万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)
医用機器のファームウエア開発(制御系ファームウエア)
求人カテゴリー
研究開発 【制御】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
ハードウェアコンポーネント開発部、迅速検査ソリューション開発部
職務内容
医用機器(画像診断装置)のファームウエア設計および評価・検証
求める経験など
・組込みソフトウェア開発経験者
メカトロ制御ファームウェア開発の経験者歓迎
・μITRON等のリアルタイムOS使用経験者
メカトロ制御ファームウェア開発の経験者歓迎
・μITRON等のリアルタイムOS使用経験者
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:500万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)