医用機器のソフトウエア開発(組込みソフト開発)
求人カテゴリー
研究開発 【ソフト】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
ソフトウェアコンポーネント開発部、アンギオ装置開発部、MRI開発部
職務内容
医用機器(画像診断装置および検体検査機器)の組込みソフトウエア設計および評価・検証
求める経験など
・組込みソフトウェア開発経験者(言語;C++/C/C#)
・Windowsアプリケーションソフトウェア開発経験者
・Windowsアプリケーションソフトウェア開発経験者
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:500万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)
ヘルスケアITシステムのソフトウエア開発(栃木県大田原市)
求人カテゴリー
研究開発 【ソフト】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
ヘルスケアITソフトウェア開発部
職務内容
ヘルスケアITシステムのソフトウエア設計および評価・検証
求める経験など
・情報システム技術に関する業務経験(ORACLE、WindowsOS技術知識)
・医事会計全般の業務経験
・ソフトウェア・プログラミング技術(言語;C++/C/C#)
・Windowsアプリケーションソフトウェア開発経験者
・医事会計全般の業務経験
・ソフトウェア・プログラミング技術(言語;C++/C/C#)
・Windowsアプリケーションソフトウェア開発経験者
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:500万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)
ソフトウエア開発環境の構築・整備などに関する業務
求人カテゴリー
研究開発 【ソフト】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
共通システム企画部
職務内容
CT/MRI/超音波診断装置などの医療機器における以下の業務
・ソフトウエア開発環境の構築・整備などに関する業務
(ソフトウェア開発における最適な開発環境を企画、設計、構築、運用、改善する)
・ソースコード管理ツール(Subversion, Mercurial, CVS, GitなどによるSCM)と、
継続的インテグレーション環境(JenkinsなどによるCI/CD)を用いた、SWの
構成管理、ビルド管理、リリース管理
・開発運用プロセスおよびシステム構築の検討と導入
・ソフトウエア開発環境の構築・整備などに関する業務
(ソフトウェア開発における最適な開発環境を企画、設計、構築、運用、改善する)
・ソースコード管理ツール(Subversion, Mercurial, CVS, GitなどによるSCM)と、
継続的インテグレーション環境(JenkinsなどによるCI/CD)を用いた、SWの
構成管理、ビルド管理、リリース管理
・開発運用プロセスおよびシステム構築の検討と導入
求める経験など
・ソフトウェア開発に関する一般的な知識
ソフトウェア開発経験があれはベター
[必須]
・Windows環境でのソフトウェア開発経験
[以下があればなお良し]
・SVN,CVS,Git等バージョン管理システムを使用したソフトウェア開発経験
・ソフトウェア構成管理業務経験
・Jenkins等の継続的インテクレーションに関する経験・知識
・UNIX系OS(Linux, FreeBSD等)の基礎知識
・Python,JavaScript,Perl 等言語の経験・知識
ソフトウェア開発経験があれはベター
[必須]
・Windows環境でのソフトウェア開発経験
[以下があればなお良し]
・SVN,CVS,Git等バージョン管理システムを使用したソフトウェア開発経験
・ソフトウェア構成管理業務経験
・Jenkins等の継続的インテクレーションに関する経験・知識
・UNIX系OS(Linux, FreeBSD等)の基礎知識
・Python,JavaScript,Perl 等言語の経験・知識
仕事のやりがい/魅力
ソフトウエア開発の経験、知識を活かし、ソフトウエア開発環境構築で製品開発に貢献できます。
給与情報
年収:500万円~850万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)
医用機器のシステム開発(医療情報システムインフラのプラットフォーム開発)
求人カテゴリー
研究開発 【システム】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
統合システムインフラ技術開発部、ヘルスケアITソフトウェア開発部
職務内容
医療情報システムインフラのプラットフォーム開発(ソフトウェアまたはハードウエア開発)
求める経験など
・Web技術
・分散データベース、NoSQLデータベース、分散処理(Hadoop、Sparkなど)に関する技術
・高速ネットワーク(WiFi、WAN)、高速分散学習・分散処理、 高速ストレージに関する技術
・AI 活用技術
・仮想化技術
・クラウド活用技術
・分散データベース、NoSQLデータベース、分散処理(Hadoop、Sparkなど)に関する技術
・高速ネットワーク(WiFi、WAN)、高速分散学習・分散処理、 高速ストレージに関する技術
・AI 活用技術
・仮想化技術
・クラウド活用技術
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:500万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)
医療システム、医療機器の研究企画/フィジビリティ
求人カテゴリー
研究開発 【バイオ】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
研究開発企画室
職務内容
・ソリューション、システム、臨床アプリケーションの企画・フィジビリティ研究のリードとマネージメント
求める経験など
・AMED審査官を経験しているような方(広範な技術領域を取り扱うことができる)
・医療装置またはシステムの研究・開発経験
・英語での技術コミュニケーション
・(できれば)臨床医学・臨床現場に関する知識、統計解析に関する基礎的知識・経験
・医療装置またはシステムの研究・開発経験
・英語での技術コミュニケーション
・(できれば)臨床医学・臨床現場に関する知識、統計解析に関する基礎的知識・経験
仕事のやりがい/魅力
企画、研究開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:700万円~1100万円(残業手当:有、役職者として採用の場合は対象外) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
【本社】8:30~17:00【川崎】9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
【本社】当面予定なし(可能性は低い)【川崎】将来的に本社(栃木)へ転勤の可能性があります
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市), 川崎事業所
IVD試薬の開発・製造に関する業務(免疫項目試薬)
求人カテゴリー
研究開発 【バイオ】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
検体検査システム開発部
職務内容
IVD試薬(免疫項目試薬)の開発・製造
求める経験など
・試薬(ELISA)の開発・製造知識、実務
・タンパク質の精製、酵素標識
・リコンビナントタンパクの発現、精製経験
・タンパク質の精製、酵素標識
・リコンビナントタンパクの発現、精製経験
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:500万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)
バイオ先行技術研究の企画・研究開発のリードとマネジメント
求人カテゴリー
研究開発 【バイオ】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
先行技術研究部
職務内容
・バイオ技術に関する研究
・研究テーマの企画・研究開発のリード、マネジメント
・研究テーマの企画・研究開発のリード、マネジメント
求める経験など
・生化学全般の知識(タンパク質~核酸)
・バイオ技術での研究開発業務をチームとして率いた経験があればなお良い
・タンパク質もしくは核酸の検出技術開発の経験があればなお良い
・英語での技術コミュニケーション
・バイオ技術での研究開発業務をチームとして率いた経験があればなお良い
・タンパク質もしくは核酸の検出技術開発の経験があればなお良い
・英語での技術コミュニケーション
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:700万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)
医用機器のシステム開発(法規格関連の業務)
求人カテゴリー
研究開発 【その他】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
ヘルスケアITシステム企画部、超音波装置開発部
職務内容
医用機器の法規格適合に関連する業務
求める経験など
・医用機器製品の安全規格・各国の法規制に関する知識・業務経験
・英語でのコミュニケーションが支障なく行える語学レベルを有すること
・英語でのコミュニケーションが支障なく行える語学レベルを有すること
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:500万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
【本社】8:30~17:00【川崎】9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
【本社】当面予定なし(可能性は低い)【川崎】将来的に本社(栃木)へ転勤の可能性があります
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市), 川崎事業所
超音波装置のハードウエア開発(筐体設計)
求人カテゴリー
研究開発 【その他】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
超音波装置開発部
職務内容
超音波診断装置の筐体設計
求める経験など
・機構設計、構造設計、製図、熱解析、騒音解析、EMC などの専門知識、 業務経験
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:500万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)
臨床アプリケーションの企画・研究開発のリードとマネージメント
求人カテゴリー
研究開発 【その他】
雇用形態
正社員
配属先(予定)
臨床アプリ研究部
職務内容
・臨床アプリケーションの企画・研究開発のリードとマネージメント
求める経験など
・画像処理や統計解析に関する基礎的知識・経験
・アルゴリズム・ソフトウエアの研究開発の経験
・英語での技術コミュニケーション
・(できれば)臨床医学・臨床現場に関する知識
・アルゴリズム・ソフトウエアの研究開発の経験
・英語での技術コミュニケーション
・(できれば)臨床医学・臨床現場に関する知識
仕事のやりがい/魅力
開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。
給与情報
年収:700万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
昇給・賞与
昇給 年1回(1月)、賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2021年実績)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)
福利厚生
■制度:各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
■借上社宅制度:自己負担割合は会社指定物件で20%、会社指定外物件では40%(入居条件あり)
※入社時の借上社宅制度適用:現住居から通勤困難な場合は入社時点から社宅入居可(引越し費用会社負担)
転勤予定
当面予定なし(可能性は低い)
選考方法
1次面接(部門責任者)⇒最終面接(役員)
※原則としてWEBで実施予定です
※原則としてWEBで実施予定です
勤務地
本社(栃木県大田原市)