福祉総合職(新卒)
求人カテゴリー
新卒採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の事業所
職種
支援員、世話人、指導員、保育士
雇用形態
新卒
仕事内容
障がいをお持ちの児童、成人の方々を支援するお仕事です。
必須資格
特にありません。
(保育園等、一部資格が必要な事業所もあります。)
(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可)
※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
(保育園等、一部資格が必要な事業所もあります。)
(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可)
※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
シフト
基本シフト8:30~17:30(事業所によってことなります。)
給与情報
短大・専門学校新卒 216,000円(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日)、年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
※休日の曜日は事業所により異なります。
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
※休日の曜日は事業所により異なります。
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
一次面接 → 現場実習(2日間)・適性検査 → 最終面接 → 内定
※応募から内定までの期間は平均で約1ヶ月
※応募から内定までの期間は平均で約1ヶ月
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
福祉総合職(中途)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の事業所となります
職種
支援員、世話人、指導員、保育士
雇用形態
正社員
仕事内容
保育園での業務や、障がいをお持ちの児童、成人の方々を支援するお仕事です。
必須資格
特にありません。
(保育園等、一部資格が必要な事業所もあります。)
(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可)
※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
(保育園等、一部資格が必要な事業所もあります。)
(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可)
※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
シフト
基本シフト8:30~17:30(事業所によって異なります。)
給与情報
短大・専門学校新卒 216,000円+経験加算(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日) 年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
※休日の曜日は事業所により異なります。
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
※休日の曜日は事業所により異なります。
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
書類審査(履歴書)→一次選考(面接)→適性検査・実習(2日 現場体験)→最終面接(役員面接)→内定
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
保育士(常勤)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の保育園となります
職種
保育士
雇用形態
正社員
仕事内容
▼当法人が運営する保育園での保育士業務全般
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
・保護者対応など
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
・保護者対応など
必須資格
保育士
シフト
▼週5日勤務
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※上記はシフト例になります。詳細は配属先によります
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※上記はシフト例になります。詳細は配属先によります
給与情報
短大・専門学校新卒 219,000円+経験加算(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,001円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,001円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日) 年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
※休日の曜日は事業所により異なります。
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
※休日の曜日は事業所により異なります。
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
書類審査(履歴書)→一次選考(面接)→適性検査・実習(2日 現場体験)→最終面接(役員面接)→内定
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
保育士(常勤)/西鶴間保育園(大和市)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
西鶴間保育園
勤務地エリア
〒242-0005
神奈川県大和市西鶴間4-12-34
神奈川県大和市西鶴間4-12-34
職種
保育士
雇用形態
正社員
仕事内容
保育士業務全般
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
<開園時間>
平日:7:00~20:00
土曜:7:00~18:00
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
<開園時間>
平日:7:00~20:00
土曜:7:00~18:00
必須資格
保育士資格をお持ちの方
シフト
▼週5日勤務
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
給与情報
短大・専門学校新卒 219,000円+経験加算(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,002円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
借り上げ社宅制度あり(法人内規定あり)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,002円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
借り上げ社宅制度あり(法人内規定あり)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日)、年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
書類審査(履歴書)→一次選考(面接)→適性検査・実習(2日 現場体験)→最終面接(役員面接)→内定
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
西鶴間保育園
保育士(常勤)/ななつぼし(大和市)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
公私連携型保育所ななつぼし
勤務地エリア
神奈川県大和市中央1丁目5-14
職種
保育士
雇用形態
正社員
仕事内容
保育士業務全般
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
必須資格
保育士
シフト
▼週5日勤務
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
給与情報
短大・専門学校新卒 219,000円+経験加算(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,002円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
借り上げ社宅制度あり(法人内規定あり)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,002円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
借り上げ社宅制度あり(法人内規定あり)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日)、年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
書類審査(履歴書)→一次選考(面接)→適性検査・実習(2日 現場体験)→最終面接(役員面接)→内定
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
ななつぼし
保育教諭(常勤)/若松こども園(相模原市南区)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
若松保育園
勤務地エリア
〒252-0334
神奈川県相模原市南区若松2-3-7
神奈川県相模原市南区若松2-3-7
職種
保育教諭
雇用形態
正社員
仕事内容
保育教諭業務全般
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
<開園時間>
平日:7:00~19:00
土曜:7:00~18:00
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
<開園時間>
平日:7:00~19:00
土曜:7:00~18:00
必須資格
保育士資格をお持ちの方
シフト
▼週5日勤務
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
給与情報
短大・専門学校新卒 219,000円+経験加算(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,002円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
借り上げ社宅制度あり(法人内規定あり)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,002円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
借り上げ社宅制度あり(法人内規定あり)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日)、年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
一次選考(面接)→適性検査・実習(2日 現場体験)→最終面接(役員面接)→内定
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
若松こども園
保育士(常勤)/善行あさぎ台保育園(相模原市南区)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
善行あさぎ台保育園
勤務地エリア
〒251-0871
神奈川県藤沢市善行3-14-7
神奈川県藤沢市善行3-14-7
職種
保育士
雇用形態
正社員
仕事内容
保育士業務全般
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
必須資格
保育士
シフト
▼週5日勤務
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
給与情報
短大・専門学校新卒 219,000円+経験加算(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
通勤手当(上限45,000円)、住宅手当(上限27,000円)、扶養手当、時間外手当、資格手当(月2,000円)
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日)、年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
一次面接(面接)→適性検査・実習(2日 現場体験)→最終面接(役員面接)→内定
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
善行あさぎ台保育園
保育士(常勤)/石上保育園(藤沢市)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
石上保育園
勤務地エリア
〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上3-1-8
神奈川県藤沢市鵠沼石上3-1-8
職種
保育士
雇用形態
正社員
仕事内容
保育士業務全般
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
<開園時間>
平日:7:00~19:00
土曜:7:00~18:00
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
<開園時間>
平日:7:00~19:00
土曜:7:00~18:00
必須資格
保育士資格をお持ちの方
シフト
▼週5日勤務
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
月~土でシフト制(休憩60分)
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※基本(1)~(3)の勤務となります。
給与情報
短大・専門学校新卒 219,000円+経験加算(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,002円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
借り上げ社宅制度あり(法人内規定あり)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,002円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
借り上げ社宅制度あり(法人内規定あり)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日)、年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
書類審査(履歴書)→一次選考(面接)→適性検査・実習(2日 現場体験)→最終面接(役員面接)→内定
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
石上保育園
児童指導員(常勤)/海老名市立わかば学園(海老名市)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
海老名市立わかば学園
勤務地エリア
〒243-0422
神奈川県 海老名市 中新田383-1
わかば会館 3階
神奈川県 海老名市 中新田383-1
わかば会館 3階
職種
児童指導員
雇用形態
正社員
仕事内容
児童発達支援センターでの指導員業務
(以下どちらの業務にも従事します)
<通園療育>
・発達につまずきや障がいのあるお子さんへの生活基礎訓練、
コミュニケーション指導などをそれぞれのお子さんの発達状態
に合わせてクラス別に行います。
<療育相談>
・発達につまづきのあるお子さんに適切な遊びや学習プログラム
を用意し、個別もしくはグループでの療育を行います。
<保護者支援>
・通園療育、療育相談ともに親子登園となり、お子さんへの支援
と同時にご家族には子育て上の不安や心配などについて一緒に
考えたりアドバイスなども行います。
(以下どちらの業務にも従事します)
<通園療育>
・発達につまずきや障がいのあるお子さんへの生活基礎訓練、
コミュニケーション指導などをそれぞれのお子さんの発達状態
に合わせてクラス別に行います。
<療育相談>
・発達につまづきのあるお子さんに適切な遊びや学習プログラム
を用意し、個別もしくはグループでの療育を行います。
<保護者支援>
・通園療育、療育相談ともに親子登園となり、お子さんへの支援
と同時にご家族には子育て上の不安や心配などについて一緒に
考えたりアドバイスなども行います。
必須資格
児童指導員任用資格または保育士
<児童指導員任用資格とは?>
・児童福祉施設の職員養成学校や養成施設を卒業された方
・大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業された方
・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する方
・3年以上児童福祉事業に従事された方 など
<児童指導員任用資格とは?>
・児童福祉施設の職員養成学校や養成施設を卒業された方
・大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業された方
・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する方
・3年以上児童福祉事業に従事された方 など
シフト
月~金 08:30~17:30(休憩60分)
※年に数回土曜出勤あり
※年に数回土曜出勤あり
給与情報
短大・専門学校新卒 216,000円+経験加算(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
賞与年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤応相談(駐車場代一部自己負担あり)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
賞与年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤応相談(駐車場代一部自己負担あり)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日)、年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
一次面接(面接)→適性検査・実習(2日 現場体験)→最終面接(役員面接)→内定
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
海老名市立わかば学園
ケアマネジャー(常勤)/国分寺台地域包括支援センター(海老名市)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
国分寺台地域包括支援センター
勤務地エリア
〒243-0412
神奈川県海老名市浜田町25-14 フジビル1F
神奈川県海老名市浜田町25-14 フジビル1F
職種
介護支援専門員(ケアマネジャー)/ 社会福祉士
雇用形態
正社員
仕事内容
・介護予防ケアマネジメント(介護予防支援のケアプランナー)
・総合相談、権利擁護
・包括的、継続的ケアマネジメント(地域全体の保健、医療、介護、地域住民などのネットワーク作り)
・利用者さん宅や市役所への訪問
車種:軽自動車 運転範囲:海老名市周辺
※電動自転車での移動が多いです
※地域包括支援センターでの経験者歓迎しております
・総合相談、権利擁護
・包括的、継続的ケアマネジメント(地域全体の保健、医療、介護、地域住民などのネットワーク作り)
・利用者さん宅や市役所への訪問
車種:軽自動車 運転範囲:海老名市周辺
※電動自転車での移動が多いです
※地域包括支援センターでの経験者歓迎しております
必須資格
・短大卒以上
・ケアマネージャーまたは社会福祉士 必須
・自動車運転免許 必須
・ケアマネージャーまたは社会福祉士 必須
・自動車運転免許 必須
シフト
▼週5日
月~金 08:30~17:30(休憩60分)
月~金 08:30~17:30(休憩60分)
給与情報
短大・専門学校新卒 216,000円+経験加算(処遇改善費等含む)
福利厚生・待遇
賞与:年2回(令和4年度実績:4.4ヶ月分)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤OK(駐車場代一部自己負担あり)
昇給:年1回
通勤手当(上限45,000円) 住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当など
社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
育児短時間勤務
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤OK(駐車場代一部自己負担あり)
休日・休暇
週休2日制、祝祭日、夏季休暇(5日)、冬季休暇(4日) 年次有給休暇
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
※休日の曜日は事業所により異なります。
特別有給休暇(結婚、忌引、勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産、育児、介護等)など
※年間休日129日
※休日の曜日は事業所により異なります。
備考
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
採用までの流れ
書類審査(履歴書)→一次選考(面接)→適性検査・実習(2日 現場実習)→最終面接(役員面接)→内定
勤務地
国分寺台地域包括支援センター