事務系総合職
求人カテゴリー
事務系
雇用形態
正社員
応募資格
次のすべてを満たす方
・大学を卒業又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
・大学を卒業又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
募集職種
事務系総合職
主な仕事内容
都市再生プロジェクト、UR賃貸住宅の管理運営及び災害復興支援などの様々な業務について、各職種の職員が協働して総合的に事業を実施するなど、多様な場面で職種を越えて業務を進めています。
また、当機構の業務が多岐にわたることから、各業務への理解を深めるために3年程度のサイクルで異動し、さまざまな業務を経験していただくケースが多くなっています。
主な職務内容は次のとおりです。
【事務系】
■都市再生分野に係る地権者等の権利調整・補償、用地取得、物件管理、登記、税務、整備敷地譲渡、契約業務、事業コスト管理、プロジェクトの企画・選定等に関連する業務
■UR賃貸住宅の入居者募集、管理 ・運営、居住者対応、団地再生事業における居住者説明
■災害復興支援分野に係る総務、経理(震災復興支援本部等の事務所等) 、用地取得、補償支援、物件管理
■その他経営管理、法規、経理、財務、広報、総務、人事、情報システム、海外展開支援等の業務
また、当機構の業務が多岐にわたることから、各業務への理解を深めるために3年程度のサイクルで異動し、さまざまな業務を経験していただくケースが多くなっています。
主な職務内容は次のとおりです。
【事務系】
■都市再生分野に係る地権者等の権利調整・補償、用地取得、物件管理、登記、税務、整備敷地譲渡、契約業務、事業コスト管理、プロジェクトの企画・選定等に関連する業務
■UR賃貸住宅の入居者募集、管理 ・運営、居住者対応、団地再生事業における居住者説明
■災害復興支援分野に係る総務、経理(震災復興支援本部等の事務所等) 、用地取得、補償支援、物件管理
■その他経営管理、法規、経理、財務、広報、総務、人事、情報システム、海外展開支援等の業務
入社日
個別に相談のうえ決定します。
給与情報
経験等を考慮した上、当機構の規定により支給します。
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
賞与
年2回
昇給
年1回
各種手当
地域間調整手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、通勤費など
勤務時間
9時15分~17時40分(始業時刻変更制度有)
休日休暇
完全週休二日、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇、育児休業、介護休業
福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、企業年金など
教育制度
入社時:集合研修
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
勤務地
4大都市(首都圏、西日本、中部、九州)、その他主要都市、シドニー
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
勤務地
東京都, 愛知県, 大阪府, 福岡県
技術系総合職(建築系)
求人カテゴリー
技術系
雇用形態
正社員
応募資格
次のすべてを満たす方
・大学を卒業、又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
・大学を卒業、又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
募集職種
技術系総合職(建築系)
主な仕事内容
《建築の専門性を活かしたハード系の仕事》
■UR賃貸住宅(修繕・リノベーション、耐震改修等含む)の企画・設計・積算・工事監理・維
持保全
■都市再生事業における施設建築物、災害復興支援における災害公営住宅等の企画・設計・
積算・工事監理
■技術基準の管理、技術開発など
《プロジェクト全体をマネジメントする企画・計画系の仕事》
■都市再生、団地再生、災害復興支援、海外展開支援等におけるまちづくり構想や事業計画
(市街地再開発事業等)の立案・推進
■行政/居住者/権利者/民間事業者など多様な関係主体との協議/調整/コーディネート/合意形
成など
■資金計画や事業スケジュールの作成/進捗管理
■UR賃貸住宅(修繕・リノベーション、耐震改修等含む)の企画・設計・積算・工事監理・維
持保全
■都市再生事業における施設建築物、災害復興支援における災害公営住宅等の企画・設計・
積算・工事監理
■技術基準の管理、技術開発など
《プロジェクト全体をマネジメントする企画・計画系の仕事》
■都市再生、団地再生、災害復興支援、海外展開支援等におけるまちづくり構想や事業計画
(市街地再開発事業等)の立案・推進
■行政/居住者/権利者/民間事業者など多様な関係主体との協議/調整/コーディネート/合意形
成など
■資金計画や事業スケジュールの作成/進捗管理
入社日
個別に相談のうえ決定します。
給与情報
経験等を考慮した上、当機構の規定により支給します。
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
賞与
年2回
昇給
年1回
各種手当
地域間調整手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、通勤費など
勤務時間
9時15分~17時40分(始業時刻変更制度有)
休日休暇
完全週休二日、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇、育児休業、介護休業
福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、企業年金など
教育制度
入社時:集合研修
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
勤務地
4大都市(首都圏、西日本、中部、九州)、その他主要都市、シドニー
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
勤務地
東京都, 愛知県, 大阪府, 福岡県
技術系総合職(土木系)
求人カテゴリー
技術系
雇用形態
正社員
応募資格
次のすべてを満たす方
・大学を卒業、又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
・大学を卒業、又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
募集職種
技術系総合職(土木系)
主な仕事内容
■まちづくり構想や事業計画の立案・推進
■都市再生事業における基盤整備や宅地造成に係る設計・積算・工事監理
■UR賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良や団地再生事業の基盤整備に係る設計・積算・工事監理
■災害復旧復興支援等における基盤整備や宅地造成に係る設計・積算・工事監理
■資金計画や事業スケジュールの作成・進捗管理
■土木関連の技術基準管理、技術開発・調査、海外展開支援など
■都市再生事業における基盤整備や宅地造成に係る設計・積算・工事監理
■UR賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良や団地再生事業の基盤整備に係る設計・積算・工事監理
■災害復旧復興支援等における基盤整備や宅地造成に係る設計・積算・工事監理
■資金計画や事業スケジュールの作成・進捗管理
■土木関連の技術基準管理、技術開発・調査、海外展開支援など
入社日
個別に相談のうえ決定します。
給与情報
経験等を考慮した上、当機構の規定により支給します。
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
賞与
年2回
昇給
年1回
各種手当
地域間調整手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、通勤費など
勤務時間
9時15分~17時40分(始業時刻変更制度有)
休日休暇
完全週休二日、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇、育児休業、介護休業
福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、企業年金など
教育制度
入社時:集合研修
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
勤務地
4大都市(首都圏、西日本、中部、九州)、その他主要都市、シドニー
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
勤務地
東京都, 愛知県, 大阪府, 福岡県
技術系総合職(造園系)
求人カテゴリー
技術系
雇用形態
正社員
応募資格
次のすべてを満たす方
・大学を卒業、又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
・大学を卒業、又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
募集職種
技術系総合職(造園系)
主な仕事内容
■UR賃貸住宅の屋外空間の維持修繕・改良や団地再生事業等に係る計画、設計、工事監理
■UR賃貸住宅の植栽管理
■都市再生事業等のプロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等執行管理
■都市再生事業等の屋外空間や公園の計画、設計、工事監理
■造園に関する技術開発、調査研究、海外展開支援等
■UR賃貸住宅の植栽管理
■都市再生事業等のプロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等執行管理
■都市再生事業等の屋外空間や公園の計画、設計、工事監理
■造園に関する技術開発、調査研究、海外展開支援等
入社日
個別に相談のうえ決定します。
給与情報
経験等を考慮した上、当機構の規定により支給します。
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
賞与
年2回
昇給
年1回
各種手当
地域間調整手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、通勤費など
勤務時間
9時15分~17時40分(始業時刻変更制度有)
休日休暇
完全週休二日、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇、育児休業、介護休業
福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、企業年金など
教育制度
入社時:集合研修
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
勤務地
4大都市(首都圏、西日本、中部、九州)、その他主要都市、シドニー
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
勤務地
東京都, 愛知県, 大阪府, 福岡県
技術系総合職(電気設備系)
求人カテゴリー
技術系
雇用形態
正社員
応募資格
次のすべてを満たす方
・高等専門学校又は大学を卒業若しくは大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・高等専門学校を卒業された方は4年以上、大学を卒業若しくは大学院を修了された方は2年以上の就業経験を有すること
・高等専門学校又は大学を卒業若しくは大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・高等専門学校を卒業された方は4年以上、大学を卒業若しくは大学院を修了された方は2年以上の就業経験を有すること
募集職種
技術系総合職(電気設備系)
主な仕事内容
■UR賃貸住宅の電気設備(電気・通信・情報等)の新築・維持修繕・改良等に係る計画、設
計、工事監理
■団地再生、都市再生、災害公営住宅の電気設備に関する企画、設計、工事監理
■団地再生、都市再生、災害復興支援等プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等
執行管理
■電気・通信・情報等に関する技術開発、調査研究など
計、工事監理
■団地再生、都市再生、災害公営住宅の電気設備に関する企画、設計、工事監理
■団地再生、都市再生、災害復興支援等プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等
執行管理
■電気・通信・情報等に関する技術開発、調査研究など
入社日
個別に相談のうえ決定します。
給与情報
経験等を考慮した上、当機構の規定により支給します。
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
賞与
年2回
昇給
年1回
各種手当
地域間調整手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、通勤費など
勤務時間
9時15分~17時40分(始業時刻変更制度有)
休日休暇
完全週休二日、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇、育児休業、介護休業
福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、企業年金など
教育制度
入社時:集合研修
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
勤務地
4大都市(首都圏、西日本、中部、九州)、その他主要都市、シドニー
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
勤務地
東京都, 愛知県, 大阪府, 福岡県
技術系総合職(建築設備系)
求人カテゴリー
技術系
雇用形態
正社員
応募資格
次のすべてを満たす方
・高等専門学校又は大学を卒業若しくは大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・高等専門学校を卒業された方は4年以上、大学を卒業若しくは大学院を修了された方は2年以上の就業経験を有すること
・高等専門学校又は大学を卒業若しくは大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・高等専門学校を卒業された方は4年以上、大学を卒業若しくは大学院を修了された方は2年以上の就業経験を有すること
募集職種
技術系総合職(建築設備系)
主な仕事内容
■UR賃貸住宅の建築設備(給排水・衛生・空調・消防・ガス・昇降機等)の維持修繕・改良等
に係る計画、設計、工事監理
■団地再生、都市再生、災害公営住宅の建築設備に関する企画、設計、工事監理
■団地再生、都市再生、災害復興支援等プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等
執行管理
■建築設備に関する技術開発、調査研究など
に係る計画、設計、工事監理
■団地再生、都市再生、災害公営住宅の建築設備に関する企画、設計、工事監理
■団地再生、都市再生、災害復興支援等プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等
執行管理
■建築設備に関する技術開発、調査研究など
入社日
個別に相談のうえ決定します。
給与情報
経験等を考慮した上、当機構の規定により支給します。
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
賞与
年2回
昇給
年1回
各種手当
地域間調整手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、通勤費など
勤務時間
9時15分~17時40分(始業時刻変更制度有)
休日休暇
完全週休二日、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇、育児休業、介護休業
福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、企業年金など
教育制度
入社時:集合研修
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
勤務地
4大都市(首都圏、西日本、中部、九州)、その他主要都市、シドニー
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
勤務地
東京都, 愛知県, 大阪府, 福岡県
事務系総合職(システム人材)
求人カテゴリー
システム人材
雇用形態
正社員
応募資格
次のすべてを満たす方
・大学を卒業、又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
・下記経験3年程度
①顧客へのヒアリングから要件定義、開発、運用までの経験
②アプリケーションプログラム開発
③データベース設計・構築
④ネットワーク設計・構築
■歓迎条件:情報処理技術者に関する高度資格
・大学を卒業、又は大学院を修了されていること(短大卒は不可)
・2年以上の就業経験を有すること
・下記経験3年程度
①顧客へのヒアリングから要件定義、開発、運用までの経験
②アプリケーションプログラム開発
③データベース設計・構築
④ネットワーク設計・構築
■歓迎条件:情報処理技術者に関する高度資格
募集職種
事務系総合職(システム人材)
主な仕事内容
事務系総合職としてご入社いただき、まずは情報システム担当として業務を行っていただきます。
■職務内容:
・政策実施機関としてのURの事業を支える情報システムを管理する仕事です。
・社内SEとして、社内システム再構築・運用のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。
■想定する業務
・社内インフラ・システムの企画(上流工程)、要件定義、開発工程管理、受入テスト、運用保守管理等業務など(いわゆる社内SE)
■キャリアパス:情報システム部門をメインにキャリアを構築いただきますが、総合職採用となるため数回の異動(将来的にシステム部門復帰)を想定しています。
■職務内容:
・政策実施機関としてのURの事業を支える情報システムを管理する仕事です。
・社内SEとして、社内システム再構築・運用のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。
■想定する業務
・社内インフラ・システムの企画(上流工程)、要件定義、開発工程管理、受入テスト、運用保守管理等業務など(いわゆる社内SE)
■キャリアパス:情報システム部門をメインにキャリアを構築いただきますが、総合職採用となるため数回の異動(将来的にシステム部門復帰)を想定しています。
入社日
個別に相談のうえ決定します。
給与情報
経験等を考慮した上、当機構の規定により支給します。
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
(参考)
・修士了 月給 242,416 円(2023 年度新卒初任給実績)
・学部卒 月給 229,336 円(2023 年度新卒初任給実績)
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
【年収例】
・28 歳(担当) 年収約 470 万円
・35 歳(主査) 年収約 600 万円
※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例
※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給
※時間外勤務手当を別途支給
賞与
年2回
昇給
年1回
各種手当
地域間調整手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、通勤費など
勤務時間
9時15分~17時40分(始業時刻変更制度有)
休日休暇
完全週休二日、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇、育児休業、介護休業
福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、企業年金など
教育制度
入社時:集合研修
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
その他:OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。
勤務地
4大都市(首都圏、西日本、中部、九州)、その他主要都市、シドニー
※システム関連部署は原則本社(横浜)
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
※システム関連部署は原則本社(横浜)
※総合職としての採用となりますので、全国各地への異動があることが前提となります。ただし、入社後については、育児等をしながら就業する職員を支援するための配慮等を行っております。その他長く働き続けられる職場の実現など、取組の詳細については当機構採用HP「URのダイバーシティ推進について」をご覧ください。https://www.ur-net.go.jp/jinji/chuto/top/diversity/index.html
勤務地
東京都, 愛知県, 大阪府, 福岡県