• 職種検索
  • 都道府県から検索
  • 職種一覧
  • カテゴリから検索
職種検索
さらに条件をしぼる
求人カテゴリー
フリーワード  
17件の検索結果が見つかりました。

1 | 2  >>  
17 件中 1-10 件を表示

(MK)営業・マーケティング部門
代理店営業(地方拠点あり)※経験者採用のみ※
職種名 代理店営業(A統ライン)
職務内容 ■代理店営業■
代理店営業は、系列企業を持つ代理店を担当するコーポレート(ホール)と、系列企業を持たない個人代理店を中心にエリア戦略を実行するリテールに分けられます。コーポレート・リテールのどちらも、代理店を様々な側面からサポートしていきます。仕事内容は、マーケットの分析や、より効率的・効果的な販売方法の企画、資料の制作など多岐にわたります。

参考サイト:https://aflac-fresh.jp/works/sales/
====================
■職務内容
・業務計画等の策定、管理
・代理店の教育、指導、管理
・販売チャネルの開拓、開発
・団体、お客様への対応
・募集管理業務
・担当代理店における個人情報管理の強化に関する対策の実施
・保険契約事務に関する各種業務
====================
■募集部署
東京第二法人営業部
東京第一法人営業部
広域法人営業部
仙台総合支社
埼玉総合支社
柏支社
千葉総合支社
横浜総合支社
湘南支社
岡山支社
島根支社
山口支社
沖縄支社
熊本支社
※各1名 配属先は後ほど、本人希望・当社の状況に応じて決定
※特定の地域希望の場合も考慮します。


業務経験 <必須要件>
・営業実務経験(法人)が5年以上
※業界問いません。当社での営業業務に意欲があれば可
※なお、金融機関での営業経験であれば、5年以下でも問題ありません。

<歓迎>
・金融機関での営業(個人・法人可)
・生保業界・損保業界で5年以上営業経験がある方

求める人物像 <求める人材像>
・カウンターパートの理解力と円滑で柔軟なコミュニケーションができる
・業務処理能力が高く、タスクの優先度の仕分けに長けている
・代理店関係者との信頼構築に十分足りうる誠実性にあふれている
・目標達成へ意欲旺盛で自身の役割へのアカウンタビリティー意識が高い

業務知識 ・幅広い金融知識(生命保険領域であるとなおよし)を保持している
応募資格 <必須条件>
・大卒以上
待遇 【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間(12:00~13:00まで)
【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇
【時間外労働】あり(月平均9.3時間)

【給与】
①基本給・想定年収
 ■転勤あり:想定月額29万~39万円
       想定年収640万~840万円
(別途残業代 あり)

②住宅手当:あり 
※転勤を前提としている者に限る

③時間外手当:あり
【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、米国本社セミナー、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

※アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%
勤務地 【全国転勤ありの場合】
・想定勤務地は新宿
※将来的には、47都道府県に転勤の可能性あり。

【転勤なしの場合】
・要相談
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(複数回)
(OP)契約サービス部門
契約管理企画部★第二新卒歓迎★
職種名 事務企画★第二新卒歓迎★
職務内容 【配属部署】
契約管理企画部

【業務内容】
・契約サービス部門※の戦略・方針策定業務
・契約管理事務・サービス・基盤に関わる企画および調整業務
・契約サービス部門における人財・資源管理業務
・プロジェクト管理業務(新商品開発プロジェクトなど複数のプロジェクトを抱えるため、それらの企画、推進、調整、管理、PMO業務)

※契約管理に関わる事務を担当する部門を契約サービス部門と呼んでおります。
業務経験 【第二新卒採用】
・銀行、生保、損保での経験(3年以上)
・何らかの事務経験があることが望ましい
・企画、社内外の調整、マネジメントに関わる業務をしたいという意向があること
求める人物像 ■対人関係に自信がある
・傾聴力
・説明力
・感受性・柔軟性
■主体的に行動できる
・積極性
・活動性
■業務遂行する力がある
・育成/支援
・成果管理
待遇 【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間(12:00~13:00まで)
【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇
【時間外労働】あり(月平均9.3時間)

【給与】
①基本給
 ■転勤あり:想定月額24.6万~30.8万円
       想定年収440万~590万円
(別途残業代+住宅補助6万~8万円)

 ■転勤なし:想定月額22.8万~29万
       想定年収410万~520万(別途残業代支給)

②住宅手当:あり 
※転勤を前提としている者に限る

③時間外手当:あり
【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

※アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%
勤務地 東京都調布市

【就業場所】
①京王線調布駅 サウスゲートビル
②京王線調布駅 スクエアビル
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(複数回)
契約管理企画部(事務企画スタッフ)
職種名 事務企画スタッフ
職務内容 【配属部署】
契約管理企画部

【業務内容】
・契約サービス部門※の戦略・方針策定業務
・契約管理事務・サービス・基盤に関わる企画および調整業務
・契約サービス部門における人財・資源管理業務
・プロジェクト管理業務(新商品開発プロジェクトなど複数のプロジェクトを抱えるため、それらの企画、推進、調整、管理、PMO業務)

※契約管理に関わる事務を担当する部門を契約サービス部門と呼んでおります。
業務経験 【必須の経験】
以下いずれかの経験があること。
・金融業界における契約管理事務部門での業務経験・事務企画や事務設計経験
・複数部署が関わるプロジェクト案件の企画・推進・調整・管理、およびプロジェクトマネジメントの経験

【望ましい経験】
・事業費・人員管理に関する情報の収集・分析経験、事業費効率化対応経験、経営計画・人員計画などコーポレートファイナンス業務経験
・コンサルティング会社での業務経験があること
待遇 【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間(12:00~13:00まで)
【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇
【時間外労働】あり(月平均9.3時間)

【給与】
①基本給
 ■転勤あり:想定月額38万円~
       想定年収740万円~
(別途残業代+住宅補助6万~8万円)

 ■転勤なし:想定月額36万円~
       想定年収660万円~(別途残業代支給)

②住宅手当:あり 
※転勤を前提としている者に限る

③時間外手当:あり
【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

※アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%
勤務地 京王線調布駅
サウスゲートビル
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(複数回)
(IT)IT部門
ITスタッフ(ITA)
職種名 ITスタッフ(ITアーキテクト部)
職務内容 【職務内容】
ITアーキテクト

■業務内容
1.アーキテクチャ・マネジメントにおけるアプリケーションセキュリティ領域をリードし、アプリケーションセキュリティ設計標準を策定
2.アプリケーションセキュリティ領域における設計や採用テクノロジーの標準化を策定
3.メインフレームにおける開発・テストプロセスの構築と、新ソリューションの選定・評価・導入・保守作業およびツール標準の策定
4.アーキテクチャ・マネジメントにおけるインフラストラクチャ領域をリードし、システム基盤(OS/MW)の構造を定義し、システム基盤領域の設計や採用テクノロジーの標準化を策定

■求める人材像
1.ビジネス側、IT側(BA,PM,開発,運用チームなど)と良好なコミュニケーションが取れる方
2.フレームワークの知識や経験(TOGAF等)をお持ちで、実務で活用できる方
3.アフラックの課題解決を自主的に行える方(特定分野のご経験があると尚よい)
4.英語によるコミュニケーションができる方

■必須要件
1.民間企業(共済組織を含む)が運営する生命保険・損害保険の情報システム部門(ITベンダーとしての参画も可)での経験5年以上
2.ソフトウェア・アプリケーション開発、または、Solution Architect経験10年以上
 (5年~10年のご経験の場合は、該当期間のご経験により個別相談させて頂きます)
3.ビジネスレベルの日本語(JLPT N1推奨)

■歓迎要件
1.IT Architecture frameworkの資格や知識(TOGAF等)をお持ちの方
2.PMP資格やPM経験をお持ちの方
3.Fintech(AI, BigData, Block Chain)などの技術の経験や興味をお持ちの方
4.メインフレームの開発や運用保守経験をお持ちの方
5.共通のテクノロジー(Database,Java,ミドルウェア,Devops,クラウド)の知識と経験がある方
6.Be able to communicate (Read/Write/Meeting) in English

English ver
Job Description
1.Leading the application security area in architecture management and developing application security design standards
2. standardization of design and technology adoption in the area of application security
3. development and testing processes on the mainframe, selection, evaluation, implementation, and maintenance of new solutions and development of tool standards
4. Lead the infrastructure area of architecture management, defining the structure of the system infrastructure (OS/MW) and developing standards for the design and technology adoption of the system infrastructure area.

The kind of person we are looking for
1. Good communication with business and IT (BA, PM, development, operation team, etc.)
2. Knowledge and experience with frameworks (TOGAF, etc.) and the ability to use them in practice.
3. Be able to work independently to solve Aflac's problems (experience in a specific field is a plus)
4. Be able to communicate in English

Requirements
1. At least 5 years of experience in an information system department of a life or non-life insurance company operated by a private company (including a mutual insurance organization) (participation as an IT vendor is also possible).
2.10 years of experience in software application development or Solution Architect
 (If you have 5-10 years of experience, we will consult with you on an individual basis depending on the length of time you have been with us.
3.Business level Japanese (JLPT N1 recommended)

Welcome requirements
1. Qualification or knowledge of IT Architecture framework (TOGAF etc.)
2. PMP qualification and PM experience.
3. Experience and interest in technologies such as Fintech (AI, BigData, Block Chain)
4. Experience in mainframe development and operation and maintenance.
5. Knowledge and experience in common technologies (Database, Java, Middleware, Devops, Cloud)
6.Be able to communicate (Read/Write/Meeting) in English
応募資格 ●大卒以上
●受動的に待つだけでなく、自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。
●コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
●新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方。
●生命保険業務知識または生命保険システムの開発経験があれば尚可
待遇 【雇用形態】
正社員(転勤あり・なし選択可)※入社時の配属はIT部門となりますが、総合職採用のため、その後は本人の希望や適正により他部門への異動する場合もあります。

【契約期間】期間の定めなし

【試用期間】試用期間あり(6か月~9か月)
※採用コースにて異なります。

【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)

【時間外労働】
有 

【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆生計手当(住宅手当相当):有(詳細は面接にてお伝えいたします。)
 ◆賞与:有 年3回(2020年度実績)
 ◆時間外労働手当:有 

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等

【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等

【その他】
アフラックは健康経営を推進しています(ビジネス禁煙の推進、Fitbit無償配布、など)
IT部門サポーター制度有(アフラックの文化や環境に適応する為に何でも聞けるサポーターの方をアサインする制度)

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%

【募集者】
アフラック
勤務地 調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル)
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※面接は電話、Webで行います。
ITスタッフ(データアーキテクチャ)
職種名 ITスタッフ(ITアーキテクト部 データアーキテクチャ Data Architecht )
職務内容 アフラック日本社は、アフラック日本社全体にエンタープライズアーキテクト領域における個々のデータアーキテクチャやデジタルトランスフォーメーションを推進・実装するために、優秀なデータアーキテクチャを探しています。
理想的には、候補者の経験やコミュニケーション能力などのソフトスキル、リーダーシップなどを書類選考や面接時に表現していただきたいと考えています。

主な業務内容と範囲
1.データアーキテクチャの企画と運用
2.データアーキテクチャガバナンスプロセスの企画と実施
3.アプリケーションデータマネージメント、データ品質、データセキュリティ、データガバナンス、データ分析へのソリューション提供
4.業務アーキテクチャと情報アーキテクチャの整理とアプリケーションアーキテクチャのガイド
5.青写真、ロードマップ、実装計画を作成するため、全てのデータが関連する部門への援助
6.情報アーキテクチャに関連する全ての関係者の推進と手助け

組織体系:ITアーキテクト部
レポートラインは、ITアーキテクト部長、部席やITAガバナンスの関係管理職

職務内容
1.アフラック日本社の情報アーキテクチャの分析と発展
2.情報アーキテクチャ領域におけるプロジェクトソリューションの開発と管理
3.他ITガバナンスやセキュリティガバナンスプロセスと整合性があった、データガバナンスの開発と運営
4.データ品質方針と評価基準とロードマップの開発
5.ソリューションやIT運用に適応したセキュリティ規約をセキュリティーチームと作成する
6.データマネージメント方針の作成と他部門への水平展開の実施
7.データ分析サービスロードマップの作成に向けた支援
8.データサービスロードマップの実行のための推進
9.デジタルイノベーション推進部のニーズに合ったソリューション開発のための協業 
10.ユーザーサポートチームのニーズに合ったソリューション開発のための協業
11.アフラック日本社へのAIやデータサイエンスのような新しい技術のベストプラクティスの適応
12.アフラック日本社グループ運営力向上のためのソリューションや戦略の開発支援(歓迎)


English ver.
AFLAC Japan (hereafter, AFLACJ) EA team is looking for a strong Data Architect to help EA division to drive/implement initiatives for Data Architecture and Digital Transformation across AFLACJ Enterprise. Ideally, successful candidate should demonstrate his/her hands on experience, communication/soft skills and leadership, as well.

Main Purpose and Scope:
1, Develop and Maintain Data Architecture
2, Develop and do Data Architecture Governance Framework
3, Provide solutions for App Data Management, Data Quality, Data Security, Data Governance, Data Analytics
4, Align information architecture with Biz architecture and guide App Architecture
5, Support all data related functions to develop blueprint and roadmap and implementation plan
6, Drive or help drive initiatives related to information architecture

Organization: IT Architect Division (ITA)
Report to (Deputy) ITA Division head Or Line Manager of ITA Governance

Duties and key responsibilities
1, Analyze and develop AFLAC Japan information architecture (Baseline and Target)
2, Develop and governance project solutions for information architecture domain
3, Develop and run data governance framework, in line with the other IT and Security governance processes
4, Develop Data Quality policies and metrics and roadmap
5, Work with security team to ensure security disciplines are applied into solutions and IT operations
6, Develop data management policy and work with the other departments to roll out processes
7, Develop or support develop data analytics service roadmap
8, Drive the implementations of data service roadmap
9, Work with Digital Innovation Department to develop solutions meet their needs
10, Work with User Support team to develop solutions meet their needs
11, Adapt best practice of new technology (such as AI and data science) into AFLAC Japan
12, Help develop solutions and strategies to support the growth of AFLAC Japan Group operation companies (optional)
業務経験 必須要件 (コンピューターサイエンス、データサイエンス、数学の学士、修士を有している)
1.日本語:ビジネスレベル(日本語検定1級)もしくは母国語
2.日本の保険産業(民間企業(共済組織を含む)が運営する生命保険・損害保険の情報システム部門(ITベンダーとしての参画も可)での経験)におけるIT経験が5年~10年(職務履歴書への記載必要)
3.日本の金融産業におけるアーキテクトもしくはコンサルタントしての経験が5年~10年(必須要件3番を満たしたしている場合は、必須要件2番の保険業界の経験が短くても考慮します)
4.各部門長、経営幹部層とのコミュニケーションができる卓越した能力
5.DB/データモデル、データ分析、データ品質、データーガバナンス、データサイエンス、情報アーキテクト領域に対する情熱と専門性
6.日本市場における主流DB(DB2、Oracle,SQL Server)の経験が最低5年
7.データ分析、ウェアハウス、BI、ビックデータ(Hadoop,Map/reduce,Spark,Hive)、データマイニングの経験が最低5年
8.機械学習やTensor flow、ディープラーニングのようなAIフレームワークの知識や経験
9.AIやデータサイエンスのベストプラクティスを実際に導入した実経験
10.環境設定やりアーキテクチャ、リファクタリング分析基盤のようなDB、ウェアハウス、ビックデーターサービスの幅広い知識とご経験
11.Splunkを用いたような自動データ解析のご経験

推奨技術
1.Oracle,DB2、SQL Server 資格
2.PostgreSQLやAuroa,MySQLのようなDB技術のご経験
3.CentSOや非商業用ストレージのような低価格のオープンソースソリューションのご経験
4.プロジェクトマネージメント経験、もしくは資格
5.TOGAFのようなフレームワーク資格や5年間ほどのアーキテクト経験
6.コンテナ化されたデプロイメントのご経験
7.クラウドのご経験(MS Azure,AWS,IBM Private Cloud)
8.Google Analytics,Azure/AWS Databricks,SFDC Einstein の経験や知識


English ver.
Mandatory Skill Set: (Master or Bachelor in Computer Science/Data Science/Mathematics)
1, Japanese: business level (Japanese level 1 certification) or native
2, 5 to 10 years of IT experience in Japanese insurance industry (certifications preferred)
3, 5 to 10 years of architect or consultant experience in Japanese financial industry (Candidates who have enough architect experience will be considered, even if insurance industry experience is less than 5 years)
4, Advanced communication skills with division heads and C level
5, Passion and expertise in DB/data model, data analytics, data quality, data governance, data science, information architecture domains
6, at least 5 years of experience on mainstream DB in Japan Market (DB2, Oracle, SQL Server)
7, at least 5 years of experience on data analytics, warehouse and BI, big data(Hadoop, Map/reduce, Spark, Hive), data mining,
8, experience or knowledge on AI frameworks such as Machine Learning and Tensor flow and Deep Learning
9, Real experience (production level) of adapting AI and Data Science best practice
10, broad knowledge and experience from DB to warehouse to Big Data services, such as building Environment and re-architecture, re-factor analytics platform
11, Machine generated data analytics experience, such as using Splunk

Preferred Skill
1, Oracle, DB2, SQL Server Certificates
2, Experience of coming up DB technologies, such as PostgreSQL, Auroa,
MySQL
3, Experience of deliver low cost infra using open source solutions, such as CentOS, no-commercial storage
4, Project Management experience or certificate
5, 5 years of Architect experience or framework certificate such as TOGAF
6, Experience of Container based deployment
7, Experience of Cloud (MS AZURE, AWS, IBM Private Cloud)
8, Experience or knowledge of Google Analytics, Azure/AWS Databricks, SFDC Einstein
応募資格 ●大卒以上
●受動的に待つだけでなく、自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。
●コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
●新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方。
待遇 【雇用形態】
正社員(転勤あり・なし選択可)※入社時の配属はIT部門となりますが、総合職採用の場合は、その後は本人の希望や適正により他部門への異動する場合もあります。

【契約期間】期間の定めなし

【試用期間】試用期間あり(6か月~9か月)
※採用コースにて異なります。

【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)

【時間外労働】
有 

【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆生計手当(住宅手当相当):有(詳細は面接にてお伝えいたします。)
 ◆賞与:有 年3回(2020年度実績)
 ◆時間外労働手当:有 

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等

【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等

【その他】
アフラックは健康経営を推進しています(ビジネス禁煙の推進、Fitbit無償配布、など)
IT部門サポーター制度有(アフラックの文化や環境に適応する為に何でも聞けるサポーターの方をアサインする制度)

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%

【募集者】
アフラック
勤務地 調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル)
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※面接は電話、Webで行います。
ITスタッフ(DevOpsスペシャリスト)
職種名 ITスタッフ(ITアーキテクト部 DevOpsスペシャリスト DevOps Specialist)
職務内容 アフラック日本社のITA(ITアーキテクト)チームでは、アフラック日本社全体にITアーキテクト領域におけるアーキテクチャの柔軟性とデジタルトランスフォーメーションを実現するためのDevOpsの取り組みを推進・実装するために、優秀なDevOpsスペシャリストを探しています。
理想的には、候補者の経験やコミュニケーション能力などのソフトスキル、リーダーシップなどを書類選考や面接時に表現していただきたいと考えています。

主な業務内容と範囲
1.DevOpsロードマップとプロセスの企画と運用
2.DevOpsソリューションの開発と実装
3.アプリチームやインフラチームと協力して要件を実現
4.サービスカタログを開発し、アプリチームやインフラチームの参画を支援
5.ITアーキテクトと協力して、アーキテクチャロードマップに沿ったソリューションを開発
6.DevOpsおよびアジャイルに関連する取り組みの推進、もしくは推進の支援

組織体系:ITアーキテクト部
レポートラインは、ITアーキテクト部長、部席やITアーキテクト部のライン管理職

職務内容
1.アフラック日本社のDevOpsの成熟度の評価
2.開発チームやインフラチームと協力して、ITアーキテクトロードマップに沿ったDevOpsロードマップを企画
3.DevOpsロードマップを実現するための移行計画の策定
4.移行計画の実施とDevOpsの取り組みの推進
5.ソリューションアーキテクトのフィージビリティスタディ実施を支援
6.DBを含む様々なアプリアーキテクチャのためのコンテナテンプレートの開発
7.開発フレームワークを分析し、ベストプラクティスとアフラック日本社のギャップを把握
8.市場で受け入れられているフレームワークを適応させて生産性を向上させるための開発者との協力
9.インフラ部門と協力して、デプロイメント・アーキテクチャ、コンテナ層の導入、クラウドデプロイメントオプションの定義や再定義を実施
10.LinuxやWindowsサーバー上でのアプリの開発、テスト、リリース、評価、修正プロセスの自動化
11.DevOpsの観点からITコスト効率を向上させるため、ITアーキテクトがオープンソースソリューションを含むより良い取り組みや技術を探索することを支援
12.OSやミドルウェアのバージョンアップ、EOSプロセスの自動化


English ver.
AFLAC Japan (hereafter, AFLACJ) ITA(IT Architect) team is looking for a strong DevOps Specialist to help ITA division to drive/implement DevOps initiatives for Architecture Flexibility and Digital Transformation across AFLACJ Enterprise. Ideally, successful candidate should demonstrate his/her hands on experience, communication/soft skills and leadership, as well.

Main Purpose and Scope:
1, Develop and Maintain DevOps roadmap and processes
2, Develop and implement DevOps solutions
3, Work with App teams and Infra team to roll out requirement
4, Develop a service catalogue and help App and Infra teams on boarding
5, Work with IT Architect to develop a solution in line with architecture roadmap
6, Drive or help drive initiatives related to DevOps and Agile

Organization: IT Architect Division (ITA)
Report to (Deputy) ITA Division Head Or Line Manager of ITA

Duties and key responsibilities
1, Evaluate AFLAC Japan DevOps maturity
2, Develop DevOps roadmap with Infra and Dev teams, in line with ITA roadmap
3, Develop transition plan to implement DevOps Roadmap
4, Carry out transition plan and drive DevOps initiatives
5, Help solution architects implement feasibility study
6, Develop container templates for different kinds of App Architectures, including DB
7, Analyze Development Frameworks and figure out the gap between best and AFLACJ practices
8, Work with Developers on adapting market accepted frameworks to improve productivity
9, Work with Infra Department to define/re-define deployment architecture,
introducing container layer and cloud deployment options
10, Automate the App build/test/deploy/scale/recover processes over Linux and Windows Servers
11, Help ITA keep seeking better practice and technology to improve IT cost efficiency from DevOps perspective, including Open Source solutions
12, Automate OS and Mid ware version up/EOS process
業務経験 必須要件(コンピューターサイエンス、データサイエンス、数学の学士、修士を有している)
1.日本語:ビジネスレベル(日本語検定1級)もしくは母国語
2.日本の保険産業(民間企業(共済組織を含む)が運営する生命保険・損害保険の情報システム部門(ITベンダーとしての参画も可)での経験)におけるIT経験が5年~10年(職務履歴書への記載必要)
3.日本の金融産業におけるアーキテクトもしくはコンサルタントしての経験が5年~10年(これを満たした場合は、2番の保険業界の経験が少し短くても、OK)
4.開発・運用部門メンバーとのコミュニケーションができる卓越した能力
5.開発言語(Java、C#、C/C++、Shell)、フレームワーク、主流のアプリサーバー(Websphere、WebLogic、JBoss、Tomcat)に対する情熱と専門性
6.以下の技術、もしくは類似技術の経験5年以上
クラウド(例:AWSやAzure、Google Cloud)
構成管理ツール(例:Ansible、Chef、Puppet)
バージョン管理(例:Git)
CIサーバー(例:Jenkins、TeamCity、Travis CI)
コンテナ(例:Docker、OpenShift)
インフラテスト(例:Molecule)
インフラセキュリティ(例:OWASP ZAP)。
テストの自動化(例:Selenium、Katalon Studio)。
7.RedHatとOpenShiftの経験があれば尚良し
8.アジャイルモードで成果物を提供できること(重たいプロセスや大量のドキュメントがないこと)
9.習得が早いこと

推奨要件
1.AWS/Azure認定アーキテクト資格
2.RedHat認定アーキテクト資格、もしくは認定システムアドミニストレータ資格、もしくは認定スペシャリスト(Virtualization)資格
3.長所/短所を理解したコンテナソリューションに関する高度な知識
4.プロジェクトマネージメント経験、もしくは資格
5.5年のアーキテクト経験、もしくはTOGAFなどのフレームワーク資格
6.Java/C#/C/C++の開発経験、もしくは資格
7.クラウドの経験(MS AZURE、AWS、IBM private Cloud)
8.チーム間の対立を調整することができ、業務を進捗させる方法を知っている


English ver.
Mandatory Skill Set: (Master or Bachelor in Computer Science/Data Science/Mathematics)
1, Japanese: business level (Japanese level 1 certification) or native
2, 5 to 10 years of IT experience in Japanese insurance industry (certifications preferred)
3, 5 to 10 years of DevOps or Solution Architect experience in Japanese financial industry (Candidates who have enough architect experience will be considered, even if insurance industry experience is less than 5 years)
4, Advanced communication skills with Dev and Ops division members
5, Passion and expertise in development language (Java, C#, C/C++, Shell) and frameworks, mainstream App Servers (Websphere, WebLogic, JBoss, Tomcat),
6, at least 5 years of experience of hands on experience with the following technologies or similar technologies cloud (e.g. AWS, or Azure, or Google Cloud), continuous configuration automation (e.g. Ansible, or Chef, or Puppet), version control (e.g. Git), orchestration (e.g. Jenkins, or TeamCity, or Travis CI), containers (e.g. Docker or OpenShift), infrastructure testing (e.g. Molecule), infrastructure security (e.g. OWASP ZAP), test automation (e.g. Selenium or Katalon Studio).
7, RedHat and OpenShift experience is a plus
8, Be able to deliver outcomes in an agile mode (no heavy process or tons of documents)
9, Be able to learn quickly

Preferred Skill
1, AWS/Azure Certified Architect 2, RedHat Certified Architect or Sys Administrator or Specialist in Virtualization
3, Advanced knowledge of container solutions with understanding pros/cons
4, Project Management experience or certificate
5, 5 years of Architect experience or framework certificate such as TOGAF
6, Java/C#/C/C++ development experience or certificate
7, Experience of Cloud (MS AZURE, AWS, IBM Private Cloud)
8, Be able to manage conflict between teams and know how to make progress
応募資格 ●大卒以上
●受動的に待つだけでなく、自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。
●コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
●新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方。
待遇 【雇用形態】
正社員(転勤あり・なし選択可)※入社時の配属はIT部門となりますが、総合職採用の場合は、その後は本人の希望や適正により他部門への異動する場合もあります。

【契約期間】期間の定めなし

【試用期間】試用期間あり(6か月~9か月)
※採用コースにて異なります。

【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)

【時間外労働】
有 

【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆生計手当(住宅手当相当):有(詳細は面接にてお伝えいたします。)
 ◆賞与:有 年3回(2020年度実績)
 ◆時間外労働手当:有 

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等

【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等

【その他】
アフラックは健康経営を推進しています(ビジネス禁煙の推進、Fitbit無償配布、など)
ITサポーター制度有(アフラックの文化や環境に適応する為に何でも聞けるサポーターの方をアサインする制度)

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%

【募集者】
アフラック
勤務地 調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル)
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※面接は電話、Webで行います。
ITスタッフ(アプリケーションアーキテクト)
職種名 ITスタッフ(ITアーキテクト部 アプリケーションアーキテクト Application Architect)
職務内容 AFLAC Japan(以下、AFLACJ)EAチームは、アプリケーションの開発部門がAFLACJでデジタルトランスフォーメーションのイニシアチブを推進/実装するのを支援する強力なアプリケーション・アーキテクトを探しています。理想的な候補者は、彼/彼女の実践的な経験、豊富なApp開発経験と、コミュニケーション/ソフトスキル、およびリーダーシップも示す必要があります。


主な業務内容と範囲
SDLCプロセスに合わせて、各種成果物の作成とレビュー、及び、ソリューションを適用するため、プロジェクトチームへの指導。必要に応じて、PoC、または、プロトタイプの作成を行う。
具体的には、
1.プロジェクトのスコープ全体のソリューション・アーキテクチャの開発と維持(アプリケーション領域)。要件定義(ユース・ケース特定、分析)、ToBeオペレーション・フローの洗い出し、システム要件の整理と実装案の開発・レビュー。プロジェクトによって、サンプル・コードの実現と、テスト自動化のプロトタイプまで実現する。
2.プロジェクトのソリューション・アーキテクチャにおけるインテグレーション・アーキテクチャの開発と維持
3.ソリューション・アーキテクチャにて定義されたフレームワークや、汎用機能の開発・運用・保守
4.インテグレーション・アーキテクチャにおいて定義された汎用API等の開発・運用・保守
5.開発チームの生産性向上のため、各種フレームワーク導入の検討、または、自分でフレームワークを開発する

組織:ITアーキテクト部門(ITA)、もしくはアプリケーション汎用機能開発部門


義務と主な責任
1.SDLC関連成果物(要件定義、ソリューション、プログラム、テスト・レポート、本番Deploy手順)の開発とレビュー
2.インテグレーション・アーキテクチャに基づいたAPIの実装・運用・保守案の策定と、開発部への浸透
3.現行システムのシステム間I/Fの分析を行い、TCO最適化に向けたインテグレーション・アーキテクチャを開発する
4.アプリケーション、インテグレーションのデザインパターンのトレンドの収集と、アフラックジャパンITシステムへの適応方針の策定
業務経験 必須要件
1.日本語:ビジネスレベル(日本語レベル1認定)またはネイティブ
2.5~10年の金融業界におけるIT業務経験
3.5〜10年の金融業界におけるアーキテクト、もしくはコンサルタント業務経験
※金融業界での経験が5年未満であっても、アーキテクト業務の十分な業務経験を持つ候補者が考慮されます
4.ユーザー、管理職層や開発担当者とのコミュニケーションスキル
5.ソリューション・アーキテクチャ設計に関する専門知識(ユースケース分析、ロバストネス分析、デザインパターン、UMLモデリング)
6.5年以上一般的なWebアプリケーション開発経験(Websphere, Jbossなど)
7.コンテナアーキテクチャに基づいたWebアプリケーション開発の経験
8.SaaS(Salesforce、ServiceNow)でのアプリケーション開発経験
9.DB(DB2、SQL Server、PostgreSQL、Oracle)上の開発経験(合わせて5年以上)
10.下記のいずれの言語に対して、5年間以上の開発経験 (Java, C#, NodeJS, Cobol)
11.API、または、APIライブラリの開発経験
12.3年間以上Unit Framework、または、ほかのテスト自動化Frameworkの経験


期待しているスキル(加点評価できるスキル)
1.WebApplication(JavaEE)
2.MainFrameApplication(COBOL、CICS、DB2)
3.Salesforce、ServiceNow、Mulesoft(Anypoint-Platform)
4.RDBMS(DB2、Oracle、SQLserver、MySQL、PostgreSQL etc)
5.PMP
6.Spring Framework、SAML、OIDC、
7.BRMS(例:IBM ODM、JBOSS Decision Manager)
8.BPMS(例:IBM BPM、FileNet)
9.並列処理Appの設計と実現、分散系システムの設計と実現
応募資格 ●大卒以上
●受動的に待つだけでなく、自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。
●コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
●新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方。
待遇 【雇用形態】
正社員(転勤あり・なし選択可)※入社時の配属はIT部門となりますが、総合職採用の場合は、その後は本人の希望や適正により他部門への異動する場合もあります。

【契約期間】期間の定めなし

【試用期間】試用期間あり(6か月~9か月)
※採用コースにて異なります。

【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)

【時間外労働】
有 

【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆生計手当(住宅手当相当):有(詳細は面接にてお伝えいたします。)
 ◆賞与:有 年3回(2020年度実績)
 ◆時間外労働手当:有 

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等

【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等

【その他】
アフラックは健康経営を推進しています(ビジネス禁煙の推進、Fitbit無償配布、など)
IT部門サポーター制度有(アフラックの文化や環境に適応する為に何でも聞けるサポーターの方をアサインする制度)

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%

【募集者】
アフラック
勤務地 調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル)
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※面接は電話、Webで行います。
ITスタッフ(開発部 PM,ITSD)
職種名 ITスタッフ(開発部)
職務内容 【職務内容】
①プロジェクトマネージャー(PM)
②ITソリューションデザイナー(ITSD)

①プロジェクトマネージャー(PM)
■業務内容
・プロジェクト立ち上げからサービスインまでのマネジメント
・プロジェクト計画、プロジェクト管理・推進、品質検証、IT部門や業務部門との調整、社内マネジメント調整、ベンダーコントロールなど、プロジェクトに関する業務となります

■人財要件
・オープン系またはホストいずれかのシステム開発経験がある
・システム開発プロジェクトでのPLまたはPM経験がある(規模問わず)

■歓迎
・大規模(100人月~、1000人月~)かつ難易度の高いプロジェクをマネジメント出来る
・アジャイル開発において、スクラムマスターの経験がある
・UI/UXをリードした経験がある
・DBAのご経験がある

②ITソリューションデザイナー(ITSD)
■業務内容
・コアアプリケーション(新契約、保全、保険金、数理、手数料、販売支援 等)の要件調整を含む、開発業務管理全般
・開発言語は、主にJavaとCobolとなります

■人財要件
・オープン系またはホストいずれかのシステム開発経験がある
・若年層の方については、新卒採用された会社で3〜4年実務に携わっていたこと

■歓迎
・チームリーダ、サブリーダの経験がある
・Salesforce、ServiceNowの開発経験がある
・オープン系、ホストいずれも開発経験がある
・アジャイル開発の経験がある
・UI/UXの開発経験がある
・DBAのご経験がある

English ver.
Job Description.
1.Project Manager (PM)
2. IT Solution Designer (ITSD)

1.Project Manager (PM)
■Job Description
-Management of projects from start-up to service in
This includes project planning, project management and promotion, quality verification, coordination with IT and business departments, internal management coordination, vendor control, and other project-related tasks.

■Business experience
-Experience in either open or host system development
-Experience as a PL or PM in a system development project (regardless of scale)

■Welcome Requirements
-Able to manage large scale (100 man-months or 1000 man-months or more) and difficult projects.
-Experience as a Scrum Master in agile development
-Experience in leading UI/UX

2. IT Solution Designer (ITSD)
■Job Description
-General management of development operations, including the coordination of requirements for core applications (new policies, maintenance, claims, actuarial, commission, sales support, etc.)
-The development languages are mainly Java and Cobol.

■Business experience
-Experience in either open or host system development
For young people, you must have worked for 3-4 years in the company where you were hired as a new graduate.

■Welcome Requirements
-Experience as a team leader or sub-leader
-Experience with Salesforce and ServiceNow development
-Experience in both open and host development
-Experience in agile development
-Experience in UI/UX development
応募資格 ●大卒以上、社会人経験5年以上
●受動的に待つだけでなく、自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。
●コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
●新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方。
●生命保険業務知識または生命保険システムの開発経験があれば尚可
待遇 【雇用形態】
正社員(転勤あり・なし選択可)※入社時の配属はIT部門となりますが、総合職採用のため、その後は本人の希望や適正により他部門への異動する場合もあります。

【契約期間】期間の定めなし

【試用期間】試用期間あり(6か月~9か月)
※採用コースにて異なります。

【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)

【時間外労働】
有

【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆生計手当(住宅手当相当):有(詳細は面接にてお伝えいたします。)
 ◆賞与:有 年3回(2020年度実績)
 ◆時間外労働手当:有

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等

【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等

【その他】
アフラックは健康経営を推進しています(ビジネス禁煙の推進など)
IT部門サポーター制度有(アフラックの文化や環境に適応する為に何でも聞けるサポーターの方をアサインする制度)

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%

【募集者】
アフラック
勤務地 ①②
調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル)
札幌時計台ビル:「JR札幌駅」徒歩15分
(北海道札幌市中央区北1条西2丁目)

選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※面接は電話、Webで行います。
ITスタッフ(開発部 アジャイル)
職種名 ITスタッフ(開発部 アジャイル)
職務内容 変化の激しい時代に、柔軟かつスピーディーにお客様へ価値を提供すべく、アジャイル型の働き方の浸透に向けた取り組みを「Agile@Aflac」と称して、全社的に推進しています。今般、Agile@Aflacの全社的な取り組みとその展開を支え、推進をリードするために、IT部門におけるアジャイル型の働き方のさらなる浸透と、IT部門が担うアジャイル開発のさらなる展開を推進するための人財を募集しています。

■主な業務内容(以下内容から、ご担当いただく領域を面接などを通じて決定)
IT部門が本来持つITの知見・スキルのさらなる向上を図るべく、アジャイル型組織(トライブ・スクワッド)が求める高度なITの知見・スキルの提供とその人財の育成、およびアジャイル開発の管理業務を担う。また、システム開発プロジェクト、特にアジャイルを活用したシステム開発が安定的かつ効果的に開発できるための、システム全体の計画、推進および管理を行う。

 ・アジャイル型組織(トライブ・スクワッド)に対するIT人財の提供
 ・アジャイル業務に貢献できるIT人財の育成・強化
  (トレーニング計画作成・実施、ITアジャイルコーチの育成、IT社員の専門性向上)
 ・アジャイル開発のプロセス整備や推進および管理
 ・システム開発におけるアジャイル型組織(トライブ・スクワッド)及びIT部門の業務の支援
 ・アジャイルを活用したシステム開発を安定的かつ効果的に開発するためのシステム全体の計画、推進および管理
業務経験 ■必須要件
以下の①・②いずれか、もしくは双方の要件を満たす方
① 以下の経験・もしくはそれに相当する能力を有する方
 ・スクラムマスターの1年以上の実務経験
 ・複数のプロジェクトでのPM経験
 ・高度なファシリテーション能力
② アジャイルでの開発経験を有し、以下のいずれかの領域において1年以上の実務経験を有する方
 ・先進技術(AI、RPA、ロボット、VR/XR、5G、IoT 等)を活用した開発
 ・Salesforceの開発や運用保守
 ・ServiceNowの開発や運用保守
 ・Javaの開発や運用保守
 ・メインフレーム(COBOL)の開発や運用保守

■歓迎要件
資格
・認定スクラムマスターを保有している方
・コーチング、ファシリテーションに関する資格を保有している方
・Salesforceの関連の資格を保有している方
・ServiceNowの関連の資格を保有している方
経験
・自己組織的かつクロスファンクショナルとなるように開発チームをコーチングした経験を有する方
・アジャイル開発にかかわるトレーニングのコンテンツ作成/実行/フォローアップした経験を有する方
・保険業界/金融業界での経験を有する方
・DevOpsの構築経験(開発、運用チームとのリレーション構築)を有する方
・保険業界/金融業界での経験を有する方
応募資格 ●大卒以上、社会人経験5年以上
●受動的に待つだけでなく、自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。
●コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
●新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方。
●生命保険業務知識または生命保険システムの開発経験があれば尚可
待遇 【雇用形態】
正社員(転勤あり・なし選択可)※入社時の配属はIT部門となりますが、総合職採用のため、その後は本人の希望や適正により他部門への異動する場合もあります。

【契約期間】期間の定めなし

【試用期間】試用期間あり(6か月~9か月)
※採用コースにて異なります。

【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)

【時間外労働】
有

【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆生計手当(住宅手当相当):有(詳細は面接にてお伝えいたします。)
 ◆賞与:有 年3回(2020年度実績)
 ◆時間外労働手当:有

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等

【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等

【その他】
アフラックは健康経営を推進しています(ビジネス禁煙の推進など)
IT部門サポーター制度有(アフラックの文化や環境に適応する為に何でも聞けるサポーターの方をアサインする制度)

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%

【募集者】
アフラック
勤務地 ①②
調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル)
札幌時計台ビル:「JR札幌駅」徒歩15分
(北海道札幌市中央区北1条西2丁目)

選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※面接は電話、Webで行います。
ITスタッフ(基盤部 デスクトップ)
職種名 ITスタッフ(基盤部 デスクトップ)
職務内容 【職務内容】
端末の運用管理業務
-社内に提供するパソコン、スマートフォンの導入・運用・保守
-シンクライアント環境の導入・運用保守(Windows Visual Desktop,Citrixのスキル、知識があると尚可)
-テレワークをサポートするコミュニケーションツール(Webex,Teams,Skype他)の提供
-社内に提供するパソコン・スマートフォンのセキュリティ対策

音声基盤の運用管理業務
-コンタクトセンター基盤(音声基盤)の構築・運用・保守 (Avaya製品に関する知識があると尚可)
-社内向け音声基盤の構築・運用・保守(Cisco 製品に関する経験があると尚可)

◆職務要件◆
●自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。
●コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
●新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方
●新しい転職先で、長期的に働く意思がある方

以下のいずれかのスキル、経験を有すること。
・パソコン(Windows)、スマートフォン(iPad,iPhone)に関する導入・運用・保守経験・Office365、MDM(モバイルデバイス管理ツール)、シンクアント環境(Windows Visual Desktop 、Citrix製品を使用した仮想環境)に関する構築、運用経験
・コンタクトセンター基盤(Avaya製品を利用した音声基盤)、社内用音声基盤の構築・運用経験、バージョンアップ対応、テレワーク対応の経験
・生命保険会社、金融機関でのシステム構築経験、運用経験があれば尚可
・数千~万規模の端末管理のご経験があれば尚可
・ベンダーマネージメント、プロジェクト管理のご経験があれば尚可

English ver.
Job description
Operation and management of terminals
-Installation, operation and maintenance of computers and smart phones provided to the company
-Installation and operation and maintenance of thin client environment (Windows Visual Desktop, Citrix skills and knowledge of Windows Visual Desktop is a plus)
-Providing communication tools (Webex, Teams, Skype, etc.) to support telework
-Security measures for computers and smartphones provided to the company

Operation and management of the voice infrastructure
-Build, operate and maintain contact center infrastructure (voice infrastructure) (knowledge of Avaya products is a plus)
-Build, operate and maintain in-house voice infrastructure (experience with Cisco products is a plus)

■The kind of person we are looking for
・You have the ability to add value to your team and to Aflac, and to think proactively and get things done.
・You must have good communication skills and be willing to work with a team to deliver results.
・Those who have specific goals for their new job and are willing to learn new things and improve their skills.
・You must be willing to work at your new job for the long term.

Any of the following skills and experience.
・Experience in implementation, operation, and maintenance of PCs (Windows) and smartphones (iPad, iPhone), Office365, MDM (Mobile Device Management Tool), Think-Ant environment (Windows Visual Desktop, virtual environment using Citrix products). Experience in the construction and operation of
・Experience in building and operating contact center infrastructures (voice infrastructures using Avaya products), internal voice infrastructures, version upgrade support, and telework support.
・Experience in building and operating systems at a life insurance company or financial institution is a plus
・Experience in managing tens of thousands to tens of thousands of terminals is a plus
・Experience in vendor management and project management is a plus
応募資格 ●大卒以上、社会人経験5年以上
●受動的に待つだけでなく、自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。
●コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
●新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方。
●生命保険業務知識または生命保険システムの開発経験があれば尚可
待遇 【雇用形態】
正社員(転勤あり・なし選択可)※入社時の配属はIT部門となりますが、総合職採用のため、その後は本人の希望や適正により他部門への異動する場合もあります。

【契約期間】期間の定めなし

【試用期間】試用期間あり(6か月~9か月)
※採用コースにて異なります。

【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)

【時間外労働】
有

【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆生計手当(住宅手当相当):有(詳細は面接にてお伝えいたします。)
 ◆賞与:有 年3回(2020年度実績)
 ◆時間外労働手当:有

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等

【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等

【その他】
アフラックは健康経営を推進しています(ビジネス禁煙の推進など)
IT部門サポーター制度有(アフラックの文化や環境に適応する為に何でも聞けるサポーターの方をアサインする制度)

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
※役員・定年嘱託・出向等は、一部除外。
2018年 45.3%
2019年 63.2%
2020年 70.7%

【募集者】
アフラック
勤務地 調布スクエアビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市小島町2-33-2 調布丸善スクエアビル)
銀泉備後町ビル 地下鉄 御堂筋線・中央線「本町」徒歩3分
(大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル)
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※面接は電話、Webで行います。

1 | 2  >>  
17 件中 1-10 件を表示

close