• 職種検索
  • 都道府県から検索
  • 職種一覧
  • カテゴリから検索
職種検索
検索条件
求人カテゴリー
フリーワード  
都道府県
26件の検索結果が見つかりました。

1 | 2 | 3  >>  
26 件中 1-10 件を表示

(MK)営業・マーケティング部門
OB・OG採用(営業部門)
職種名 OB・OG採用
職務内容 OB・OGの方はこちらからエントリーしださい。
なお、登録の際には、希望部署・職種についても明記してください。
別途、選考のご案内をいたします。
代理店営業(地方拠点あり)※営業経験者のみ※
職種名 代理店営業
職務内容 ■代理店営業■
代理店営業は、系列企業を持つ代理店を担当するコーポレート(ホール)と、系列企業を持たない個人代理店を中心にエリア戦略を実行するリテールに分けられます。コーポレート・リテールのどちらも、代理店を様々な側面からサポートしていきます。仕事内容は、マーケットの分析や、より効率的・効果的な販売方法の企画、資料の制作など多岐にわたります。

参考サイト:https://aflac-fresh.jp/works/sales/
====================
■職務内容
・業務計画等の策定、管理
・代理店の教育、指導、管理
・販売チャネルの開拓、開発
・団体、お客様への対応
・募集管理業務
・担当代理店における個人情報管理の強化に関する対策の実施
・保険契約事務に関する各種業務
====================
■募集部署
大型法人営業部
マスマーケット営業部
東京第二法人営業部
広域法人営業部
東海法人営業部
近畿法人営業部
旭川支社
札幌総合支社
仙台総合支社
新潟支社
群馬支社
宇都宮支社
千葉総合支社
山梨支社
静岡支社
大阪総合支社
大阪第一支社
大阪第二支社
滋賀支社
姫路支社
広島総合支社
徳島支社
福岡総合支社
鹿児島支社
提携金融営業部・支社(全国)
※配属先は後ほど、本人希望・当社の状況に応じて決定

業務経験 <必須要件>
・業界を問わず、営業実務経験(法人)が3年以上
<歓迎>
・金融機関での経験
・生保業界・損保業界で3年以上営業経験がある方
求める人物像 <求める人材像>
・カウンターパートの理解力と円滑で柔軟なコミュニケーションができる
・業務処理能力が高く、タスクの優先度の仕分けに長けている
・代理店関係者との信頼構築に十分足りうる誠実性にあふれている
・目標達成へ意欲旺盛で自身の役割へのアカウンタビリティー意識が高い

業務知識 ・幅広い金融知識(生命保険領域であるとなおよし)を保持している
応募資格 <必須条件>
・大卒以上
待遇 【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間(12:00~13:00まで)
【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇
【時間外労働】あり(月平均9.3時間)

【給与】
①基本給・想定年収
 ■転勤あり:想定月額25万~31万円
       想定年収550万~670万円
(別途時間外手当 あり)

②住宅手当:あり 
※転勤を前提としている者に限る

③時間外手当:あり
【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、米国本社セミナー、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

※アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2018年 21.9%
2019年 42.1%
2020年 63.6%
勤務地 【全国転勤ありの場合】
・初期配属地は「職務内容」欄に記載の通り。
※将来的には、47都道府県に転勤の可能性あり。
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(複数回)
(OP)契約サービス部門
OB・OG採用(事務部門)
職種名 OB・OG採用
職務内容 OB・OGの方はこちらからエントリーしださい。
なお、登録の際には、希望部署・職種についても明記してください。
別途、選考のご案内をいたします。
契約管理企画部★第二新卒歓迎★
職種名 事務企画★第二新卒歓迎★
職務内容 【配属部署】
契約管理企画部

【業務内容】
・契約サービス部門※の戦略・方針策定業務
・契約管理事務・サービス・基盤に関わる企画および調整業務
・契約サービス部門における人財・資源管理業務
・プロジェクト管理業務(新商品開発プロジェクトなど複数のプロジェクトを抱えるため、それらの企画、推進、調整、管理、PMO業務)

※契約管理に関わる事務を担当する部門を契約サービス部門と呼んでおります。
業務経験 【第二新卒採用】
・銀行、生保、損保での経験(3年以上)
・何らかの事務経験があることが望ましい
・企画、社内外の調整、マネジメントに関わる業務をしたいという意向があること
求める人物像 ■対人関係に自信がある
・傾聴力
・説明力
・感受性・柔軟性
■主体的に行動できる
・積極性
・活動性
■業務遂行する力がある
・育成/支援
・成果管理
待遇 【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間(12:00~13:00まで)
【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇
【時間外労働】あり(月平均9.3時間)

【給与】
①基本給
 ■転勤あり:想定月額24.6万~30.8万円
       想定年収440万~590万円
(別途残業代+住宅補助6万~8万円)

 ■転勤なし:想定月額22.8万~29万
       想定年収410万~520万(別途残業代支給)

②住宅手当:あり 
※転勤を前提としている者に限る

③時間外手当:あり
【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

※アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2018年 21.9%
2019年 42.1%
2020年 63.6%
勤務地 東京都調布市

【就業場所】
①京王線調布駅 サウスゲートビル
②京王線調布駅 スクエアビル
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(複数回)
都道府県 東京都,大阪府
支払査定スタッフ(東京採用)
職種名 支払査定スタッフ(東京採用)
職務内容 【業務内容】
◆給付金・保険金等の支払査定業務
◆給付金等支払/不支払に関する折衝・確認業務

【やりがい】
迅速かつ正確にお客様へお支払いをすることで保険金・給付金をお役立ていただけ、「生きるを創る」を実現できます。
求める人物像 【求める人物像】
・ストレス耐性がある方
・お客様志向であること
・向上心、自己研鑽力がある方
 →特に医的知識、約款知識について、日々専門性を高めるための自己研鑽が必要です
・論理的思考力
応募資格 【必須要件】
◆保険金や給付金の支払査定経験がある方(目安:3年程度)
◆ワード、エクセル等OAスキル必須
(基本操作が問題なく出来るレベル)

【歓迎要件】
◆一般のお客様への専門的な査定判断を説明することができ、医療機関、紛争解決機関のような専門家とも対話ができるような高いコミュニケーション能力。
◆専門性を維持するための自己研鑽能力。
◆医的知識、法律知識を有すること。
(生命保険支払専門士試験に合格するレベル)
待遇 【雇用形態】正社員(6ヶ月の試用期間あり)
【勤務時間】9:00~17:00(休憩1時間)
 ※フレックスタイム制度あり
【給与・賞与】
◆給与月額 22万円~
◆賞与あり(2020年度実績・年3回)
◆時間外手当有
◆転勤有コースの場合は住宅手当有
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇
【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、全国に提携施設及びスポーツクラブあり
■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2018年 21.9%
2019年 42.1%
2020年 63.6%
勤務地 東京都調布市 (「京王線調布駅」徒歩1分)
選考方法 書類選考→適性検査→面接2~3回
都道府県 東京都
支払査定スタッフ(大阪採用)
職種名 支払査定スタッフ(大阪採用)
職務内容 【業務内容】
◆給付金・保険金等の支払査定業務
◆給付金等支払/不支払に関する折衝・確認業務

【やりがい】
迅速かつ正確にお客様へお支払いをすることで保険金・給付金をお役立ていただけ、「生きるを創る」を実現できます。
求める人物像 【求める人物像】
・ストレス耐性がある方
・お客様志向であること
・向上心、自己研鑽力がある方
 →特に医的知識、約款知識について、日々専門性を高めるための自己研鑽が必要です
・論理的思考力
応募資格 【必須要件】
◆保険金や給付金の支払査定経験がある方(目安:3年程度)
◆ワード、エクセル等OAスキル必須
(基本操作が問題なく出来るレベル)

【歓迎要件】
◆一般のお客様への専門的な査定判断を説明することができ、医療機関、紛争解決機関のような専門家とも対話ができるような高いコミュニケーション能力。
◆専門性を維持するための自己研鑽能力。
◆医的知識、法律知識を有すること。
(生命保険支払専門士試験に合格するレベル)
待遇 【雇用形態】正社員(6ヶ月の試用期間あり)
【勤務時間】9:00~17:00(休憩1時間)
 ※フレックスタイム制度あり
【給与・賞与】
◆給与月額 22万円~
◆賞与あり(2019年度実績・年3回)
◆時間外手当有
◆転勤有コースの場合は住宅手当有
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇
【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、全国に提携施設及びスポーツクラブあり
■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2018年 21.9%
2019年 42.1%
2020年 63.6%
勤務地 大阪府大阪市中央区高麗橋
(地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩1分)
選考方法 書類選考→適性検査→面接2~3回
都道府県 大阪府
保険金コールセンタースタッフ(東京・大阪・仙台採用)
職種名 保険金コールセンタースタッフ
職務内容 保険金支払い専用のコールセンターで運営業務を行っていただきます。

【保険金コールセンターの主な業務】
・保険金、給付金の請求受付
・請求に関する問い合わせ対応
・請求受付に伴う保全業務
・オペレーターの品質管理、育成
・オペレーターの採用
・KPI管理、データ管理

【お任せする業務】
ご経験と適性にあわせて以下業務をお任せします。
・スーパーバイザー
・エスカレーション対応
・品質管理
・KPI管理
応募資格 ■必須要件
◆コンタクトセンターでの業務経験があること
◆以下いずれかの知識・経験があること
 -各種KPI・テレフォニーシステム関連知識
 -データ分析経験
 -オペレーターマネジメントを含むセンター運営経験
 -お客様対応(苦情対応)経験者
◆生命保険、損害保険業界経験者
◆ワード、エクセル等OAスキル
(基本操作が問題なく出来るレベル)

■歓迎要件
◆医的知識を有すること
◆法的知識を有すること
◆AI、Web、音声認識等の最先端の顧客接点テクノロジーの知識を有すること

求める人物像:
◆ホスピタリティの高い方
◆お客様第一の視点、お客様マインドをお持ちの方
◆お客様対応が苦ではない人
待遇 【雇用形態】正社員(6ヶ月の試用期間あり)
【勤務時間】9:00~17:00(休憩1時間)
 ※フレックスタイム制度あり
【給与・賞与】
◆給与月額 24万円~
◆賞与あり(2019年度実績・年3回)
◆時間外手当有
◆転勤有コースの場合は住宅手当有
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇
【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、全国に提携施設及びスポーツクラブあり

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2018年 21.9%
2019年 42.1%
2020年 63.6%
勤務地 東京・大阪・仙台のいずれか
(面接時相談)
選考方法 書類選考→適性検査→面接2~3回
都道府県 宮城県,東京都,大阪府
コールセンタースタッフ
職種名 コールセンタースタッフ
職務内容 お客様向け/代理店向け/提携金融機関向けコールセンターの運営業務を行っていただきます。

【コールセンターの主な業務】
・お問い合わせで発生した保全業務
・オペレーターの品質管理、育成
・オペレーターの採用
・スーパーバイザー
・KPI管理、データ管理
・センター運営、企画

※ご経験と適性にあわせて上記いずれかの業務をお任せします。
応募資格 【必須スキル】
◆コンタクトセンター業務の経験(3年以上)
◆ワード、エクセル等OAスキル
(基本操作が問題なく出来るレベル)

【尚可】
◆生命保険会社での実務経験があること
◆金融機関での実務経験があること

【求める人物像】
◆受動的に待つだけでなく、自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方
◆コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
待遇 【雇用形態】
正社員(試用期間あり)

【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1時間)
※フレックスタイム制度を導入しています。

【給与・賞与】
◆給与:25万円~(転勤有の場合)
◆賞与あり(2020年度実績)
◆時間外手当あり

【休日休暇】
完全週休2日制、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇
※土日祝も勤務することがあります。

【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、全国に提携施設及びスポーツクラブあり

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2018年 21.9%
2019年 42.1%
2020年 63.6%
勤務地 東京都調布市  調布スクエアビル(「京王線調布駅」徒歩1分)
都道府県 東京都
契約管理企画部(事務企画スタッフ)
職種名 事務企画スタッフ
職務内容 【配属部署】
契約管理企画部

【業務内容】
・契約サービス部門※の戦略・方針策定業務
・契約管理事務・サービス・基盤に関わる企画および調整業務
・契約サービス部門における人財・資源管理業務
・プロジェクト管理業務(新商品開発プロジェクトなど複数のプロジェクトを抱えるため、それらの企画、推進、調整、管理、PMO業務)

※契約管理に関わる事務を担当する部門を契約サービス部門と呼んでおります。
業務経験 【必須の経験】
以下いずれかの経験があること。
・金融業界における契約管理事務部門での業務経験・事務企画や事務設計経験
・複数部署が関わるプロジェクト案件の企画・推進・調整・管理、およびプロジェクトマネジメントの経験

【望ましい経験】
・事業費・人員管理に関する情報の収集・分析経験、事業費効率化対応経験、経営計画・人員計画などコーポレートファイナンス業務経験
・コンサルティング会社での業務経験があること
待遇 【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間(12:00~13:00まで)
【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇
【時間外労働】あり(月平均9.3時間)

【給与】
①基本給
 ■転勤あり:想定月額38万円~
       想定年収740万円~
(別途残業代+住宅補助6万~8万円)

 ■転勤なし:想定月額36万円~
       想定年収660万円~(別途残業代支給)

②住宅手当:あり 
※転勤を前提としている者に限る

③時間外手当:あり
【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

※アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2018年 21.9%
2019年 42.1%
2020年 63.6%
勤務地 京王線調布駅
サウスゲートビル
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(複数回)
都道府県 東京都,大阪府
保険事務スタッフ(契約サービス部門配属)
職種名 保険事務スタッフ
職務内容 【配属部署】
契約部、契約保全部、料金部いずれか※
※スキル、経験、適性に応じて決定します。

■業務内容
・保険申込みの承諾に関する業務
・保険契約の名義変更や保障変更など契約保全業務
・保険料の請求および収納に関する業務
業務経験 ■必須要件
・保険事務の経験があること(目安:2年以上)

■歓迎要件
・生命保険会社での上記業務内容に係る実務経験があること
求める人物像 ■対人関係に自信がある
・傾聴力
・説明力
・感受性・柔軟性
■主体的に行動できる
・積極性
・活動性
■業務遂行する力がある
・育成/支援
・成果管理
待遇 【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間(12:00~13:00まで)
【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇
【時間外労働】あり(月平均9.3時間)

【給与】
①基本給
 想定月額24.6万~30.8万円
 想定年収440万~590万円
(別途残業代+住宅補助6万~8万円)

②住宅手当:あり 
※転勤を前提としている者に限る

③時間外手当:あり
【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

※アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2018年 21.9%
2019年 42.1%
2020年 63.6%
勤務地 東京都調布市

【就業場所】
①京王線調布駅 サウスゲートビル
②京王線調布駅 スクエアビル
選考方法 書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(複数回)
都道府県 東京都,大阪府

1 | 2 | 3  >>  
26 件中 1-10 件を表示

close