【社内SE職】インフラ関連業務/安定性抜群の鹿島グループで働ける!
【社内SE職】インフラ関連業務/安定性抜群の鹿島グループで働ける!
求人カテゴリー
社内SE
雇用形態
正社員
給与情報
450万円~650万円(残業代含まず)
仕事内容
当社は、鹿島建設が手掛けた誰もが知るような建物を中心に全国で約2770棟を管理しています(オフィスビル、大規模複合施設、博物館、データセンター、病院、ホテル、学校、研究施設など)。


社内SEとして、DX推進のためにITインフラ全般、特にITインフラの設計・構築・運用を担当していただきます。


【具体的な職務内容】
・システムに関する事業部門と折衝
・ベンダーコントロール
・開発/運用プロセスの改善
・オンラインストレージやネットワークソリューションの導入対応
・サーバ更新対応
・予算管理  等


【補足】
入社後はインフラグループにて、インフラ関連業務を中心に担当し、まずは環境の理解からスタートします。
基本的にはベンダーへ委託するため、ベンダー管理が主な業務ですが、社内で内製するケースもございます。

配属部署には16名おり、そのうち10名が20~30代と若手社員が多く活躍しておりますので、
若手メンバーをリードしながら業務をしていただきたいと考えております。
将来的には、インフラ企画や管理業務にも携わっていただく予定です。


※職務内容の変更範囲:有(当社の定める業務)
求める人材
【必須】
・事業会社の情報システム部門、またはITベンダーでのインフラエンジニアとしての実務経験
 (構築・運用・管理)
・基本的なWindows Server操作ができること
・クラウド、サーバ、ネットワーク、セキュリティと幅広い知識を有すること
・関係者間の調整、折衝経験
・応用情報技術者資格もしくは相当の技術をお持ちの方

〈以下ご経験をお持ちの方大歓迎!〉
・クラウド運用経験(Azure、AWS)
・データベース操作経験(SQL)
・チームリーダーの経験
勤務時間
平日:8時30分~17時30分(休憩1時間)

平均残業時間は約15時間/月
休日
【年間休日123日(2025年度)】
・完全週休二日制(土日祝)
・年次有休休暇
・特別休暇(結婚、忌引、永年勤続など)
・夏季に有給休暇取得強化期間有
(夏季休暇という名目ではありませんが、夏季に4日間休暇を取っていただくことを想定して有給休暇に組み込んでおります。)
・育児休業 ※男女ともに取得実績あり 
・産前産後休暇
・年末年始休暇
・介護休業   他多数あり
昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6・12月)
福利厚生
・各種社会保険完備(※健康保険は、全国土木建築国民健康保険組合に加入しています)
・資格取得費用援助制度有(受験料負担、通信教育補助、勉強会を開催)
・保養所有(社有及び契約施設多数有)
・退職金制度
・定年制(60歳)、定年後の再雇用制度(最長70歳まで勤務可能)
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・持株会制度
・受動喫煙防止:屋内禁煙
  
<その他手当>
・交通費全額支給
・家族手当:上限22,000円/月
・資格手当:上限20,000円/月
試用期間
有 (3ヶ月)
※試用期間中の待遇変動なし
勤務地
本社:東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE

〈配属部署〉
ICTソリューション部

※1 通常、転居を伴なう転勤はなし
※2 就業場所の変更範囲:有(当社の定める就業場所)
選考の流れ
1 応募データをもとに書類選考させていただきます。

2 書類選考の通過者は、面接を1回実施いたします(個別面接)。また、WEBで適性検査(性格診断)を実施いたします。
※マネージャー職として採用される場合は、面接を2回実施いたします。

3 内定
  採用内定者には結果連絡後、待遇面や労働条件を説明させていただきます。入社日はご相談に応じます。
勤務地
東京都