建築系エンジニア(空調換気設備・給排水衛生設備の設計・工事管理担当)
求人カテゴリー
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社
職務内容
【業務内容】
医薬、化学、食品、樹脂生産等の工場や物流倉庫、研究施設の空調換気・給排水設備の設計監理、工事管理をお任せします。
【具体的には】
○設計業務
⇒箱物工場や研究施設の空調換気設備、給排水衛生設備の基本設計、実施設計業務
クリーンルームや製造室を主体とした工場や研究施設の設計となり、
設計は協力設計事務所や社内設計にて業務を行い、
設計を基にプロジェクト予算の作成業務や協力会社の発注業務も行います。
○工事管理業務
⇒設計監理を主体に建設現場での工事管理を行います。
建設規模により、定期的なスポット管理や常駐での管理となります。
主に品質管理・コスト管理・工程管理・安全管理を行います。
【プロジェクトの一例】
・医薬分野:製剤(無菌製剤、経口固形製剤、高薬理活性剤等)、原薬、中間体等の工場建設
・食品分野:食品原料、加工食品、調味料、プロセスセンター、農水産加工品等の工場建設
・樹脂分野:半導体関連、樹脂成型、フィルム加工、印刷、包材等の工場建設
・物流分野:ロジスティクスセンター、立体倉庫等の工場建設
・その他:研究施設、事務所等の建物建設
【働き方】※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。
出張の頻度:1~2日程度/週(毎週ではありません)
長期出張(工事管理):10ケ月~1年程度(建設規模によって、常駐管理が必要な場合)
<仕事の魅力・やりがい>
多くの分野の工場建設の設計・工事管理の経験が出来、クリーンルームや恒温恒湿空調等の高度な設備技術の修得が可能です。
プロジェクトチームでの業務遂行であり、完成時はチームの達成感を得ることが出来ます。
医薬、化学、食品、樹脂生産等の工場や物流倉庫、研究施設の空調換気・給排水設備の設計監理、工事管理をお任せします。
【具体的には】
○設計業務
⇒箱物工場や研究施設の空調換気設備、給排水衛生設備の基本設計、実施設計業務
クリーンルームや製造室を主体とした工場や研究施設の設計となり、
設計は協力設計事務所や社内設計にて業務を行い、
設計を基にプロジェクト予算の作成業務や協力会社の発注業務も行います。
○工事管理業務
⇒設計監理を主体に建設現場での工事管理を行います。
建設規模により、定期的なスポット管理や常駐での管理となります。
主に品質管理・コスト管理・工程管理・安全管理を行います。
【プロジェクトの一例】
・医薬分野:製剤(無菌製剤、経口固形製剤、高薬理活性剤等)、原薬、中間体等の工場建設
・食品分野:食品原料、加工食品、調味料、プロセスセンター、農水産加工品等の工場建設
・樹脂分野:半導体関連、樹脂成型、フィルム加工、印刷、包材等の工場建設
・物流分野:ロジスティクスセンター、立体倉庫等の工場建設
・その他:研究施設、事務所等の建物建設
【働き方】※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。
出張の頻度:1~2日程度/週(毎週ではありません)
長期出張(工事管理):10ケ月~1年程度(建設規模によって、常駐管理が必要な場合)
<仕事の魅力・やりがい>
多くの分野の工場建設の設計・工事管理の経験が出来、クリーンルームや恒温恒湿空調等の高度な設備技術の修得が可能です。
プロジェクトチームでの業務遂行であり、完成時はチームの達成感を得ることが出来ます。
応募条件
【必須経験】
◆高専卒以上
◆設計事務所又はゼネコンやサブコンでの下記いずれかの業務経験
・空調換気設備・給排水衛生設備の設計業務
・空調換気設備・給排水衛生設備の工事管理業務
【歓迎するスキル・資格】
◆工場の設計、工事管理経験
◆CAD:AutoCAD、BIM(Rebro、Tfas)の経験
◆資格:一級建築士、建築設備士、一級管工事施工管理技士等
◆高専卒以上
◆設計事務所又はゼネコンやサブコンでの下記いずれかの業務経験
・空調換気設備・給排水衛生設備の設計業務
・空調換気設備・給排水衛生設備の工事管理業務
【歓迎するスキル・資格】
◆工場の設計、工事管理経験
◆CAD:AutoCAD、BIM(Rebro、Tfas)の経験
◆資格:一級建築士、建築設備士、一級管工事施工管理技士等
給与
■初年度月給:260,000円~520,000円
(年収500万円~1,000万円)
※上記は目安。ご経験により決定させていただきます。
▼モデル年収例 ※残業月25時間想定/諸手当除く
・年収630万円/30歳
・年収690万円/35歳
・年収740万円/40歳
・年収900万円/45歳
(年収500万円~1,000万円)
※上記は目安。ご経験により決定させていただきます。
▼モデル年収例 ※残業月25時間想定/諸手当除く
・年収630万円/30歳
・年収690万円/35歳
・年収740万円/40歳
・年収900万円/45歳
勤務時間
本社 09:00~17:45(休憩60分)
休暇
年間休日数:125日(2025年1月~12月予定日数)
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金・年金、共済会、財形貯蓄、寮・社宅制度 他
【その他手当】
通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外手当 他
【その他手当】
通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外手当 他
勤務地備考
※将来は転勤の可能性もございます。
勤務地
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 本社