5-8データセンタープロジェクトマネジメント(建築工事・電気工事・管工事)
求人カテゴリー
データセンター
雇用形態
正社員
仕事内容
オフィスや通信施設、データセンター構築を中心とした、設計施工の新築・改修案件の現場マネジメント業務を担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・設計者、施工者、テナント等、社内外関係者間の各種調整
・建築、設備工事(空調、電気、電力)のプロジェクトマネジメント、コストマネジメント業務
・施工者選定に関わる各種資料作成(募集要項、評価資料等)や施工者対応等の発注者支援、代行業務
・請負会社の立場(受注者)としての現場マネジメント・コストマネジメント関与 等
(案件規模によっては、プロジェクトマネジメントと合わせて工事管理も実施いただきます)
<具体的な業務内容>
・設計者、施工者、テナント等、社内外関係者間の各種調整
・建築、設備工事(空調、電気、電力)のプロジェクトマネジメント、コストマネジメント業務
・施工者選定に関わる各種資料作成(募集要項、評価資料等)や施工者対応等の発注者支援、代行業務
・請負会社の立場(受注者)としての現場マネジメント・コストマネジメント関与 等
(案件規模によっては、プロジェクトマネジメントと合わせて工事管理も実施いただきます)
対象
<必須スキル・資格>
建築、設備工事(空調、電気、電力)における以下のいずれかの業務経験を有すること
・発注者支援、全体プロジェクトへのマネジメント業務
・設計または施工の全般における指導監督的な実務経験
・積算における指導監督的な実務経験
データセンター構築もしくはデータセンター構築につながるような知識・経験を有していること
(プラント・研究所・工場・病院・オフィスの工事管理経験も可)
以下のいずれかの資格もしくは同等の建築または建築設備の資格を保有していること
・建築設備士
・一級建築士
・1級工事施工管理技士(建築、電気、管のいずれか)
・技術士
・PMP
・CMr(CCMJ等)
<望ましいスキル・資格>
・ゼネコン、サブコン、内装工事会社での勤務経験
・顧客、工事関係者、コンサルタント、社内チーム等、多数のステークホルダが参画した大規模以上(延床面積:10,000㎡程度 もしくは ITロード: 10MW程度)のデータセンタプロジェクトに、指導監督的な立場(プロジェクトマネジャー等)で従事した経験
・請負会社の立場(受注者)としての現場マネジメントを行った経験
・工事費の算出、見積査定、価格交渉等の経験
・空調設備における中央熱源設備に関わる工事経験者
・電気、電力設備における特高、発電機、UPSに関わる工事経験者
<求める人財像>
・顧客を支援する建設エンジニアとして、専門知識を活かして品質・工程・コスト管理を確実に実施できる方
また顧客の課題、現場で発生する課題に対し、周囲を巻き込みながら、主体的に解決できる方
・担当プロジェクトを成功に導くために、自主的、能動的にプロジェクト実施計画を立案し、必要な技術情報収集と継続的な技術研鑽を行うことができる方
・明朗活発であり、コミュニケーション力、交渉力をもって業務を遂行できる方
・チャレンジ精神にあふれ、責任感があり、勤勉な方
※経験によっては、工事管理者として採用の可能性もあり
<学歴>
高専卒以上
建築、設備工事(空調、電気、電力)における以下のいずれかの業務経験を有すること
・発注者支援、全体プロジェクトへのマネジメント業務
・設計または施工の全般における指導監督的な実務経験
・積算における指導監督的な実務経験
データセンター構築もしくはデータセンター構築につながるような知識・経験を有していること
(プラント・研究所・工場・病院・オフィスの工事管理経験も可)
以下のいずれかの資格もしくは同等の建築または建築設備の資格を保有していること
・建築設備士
・一級建築士
・1級工事施工管理技士(建築、電気、管のいずれか)
・技術士
・PMP
・CMr(CCMJ等)
<望ましいスキル・資格>
・ゼネコン、サブコン、内装工事会社での勤務経験
・顧客、工事関係者、コンサルタント、社内チーム等、多数のステークホルダが参画した大規模以上(延床面積:10,000㎡程度 もしくは ITロード: 10MW程度)のデータセンタプロジェクトに、指導監督的な立場(プロジェクトマネジャー等)で従事した経験
・請負会社の立場(受注者)としての現場マネジメントを行った経験
・工事費の算出、見積査定、価格交渉等の経験
・空調設備における中央熱源設備に関わる工事経験者
・電気、電力設備における特高、発電機、UPSに関わる工事経験者
<求める人財像>
・顧客を支援する建設エンジニアとして、専門知識を活かして品質・工程・コスト管理を確実に実施できる方
また顧客の課題、現場で発生する課題に対し、周囲を巻き込みながら、主体的に解決できる方
・担当プロジェクトを成功に導くために、自主的、能動的にプロジェクト実施計画を立案し、必要な技術情報収集と継続的な技術研鑽を行うことができる方
・明朗活発であり、コミュニケーション力、交渉力をもって業務を遂行できる方
・チャレンジ精神にあふれ、責任感があり、勤勉な方
※経験によっては、工事管理者として採用の可能性もあり
<学歴>
高専卒以上
待遇・福利厚生
<想定年収>
400~900万円程度
※時間外30時間/月、賞与に関連する評価を「標準的な評価」とした場合の算出例となります。
(標準的な評価:5段階評価の真ん中)
※課長職での採用の場合は、この水準以上となります。
※この他に、対象となる方には、子育て・介護手当、住宅補助が支給されます。
※上記年収はあくまで想定の幅となります。
給与は経験・能力・前給等により考慮し優遇いたします。
※給与改定:年1回
<手当>
・通勤交通費全額支給
・慶弔金/災害見舞金
・ベネフィットパッケージ
<賞与>
年2回(6・12月)
<社会保険>
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<試用期間>
有:4ヶ月(条件・待遇に変動なし)
※ただし休暇・休職について試用期間中は一部無給・対象外のものあり
<福利厚生>
・カフェテリアプラン
※様々なメニューから自分のライフスタイルに応じて複数選択できる選択型福利厚生制度です。
※メニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助等)、財産形成、健康増進等
・育児、介護のため、時間外勤務・深夜勤務の制限、シフト勤務、休職など、多彩なサポート制度があります。
<研修等>
充実したスキル向上支援制度を揃えています。
・技能向上研修制度
・自己啓発支援制度
・資格取得支援制度
400~900万円程度
※時間外30時間/月、賞与に関連する評価を「標準的な評価」とした場合の算出例となります。
(標準的な評価:5段階評価の真ん中)
※課長職での採用の場合は、この水準以上となります。
※この他に、対象となる方には、子育て・介護手当、住宅補助が支給されます。
※上記年収はあくまで想定の幅となります。
給与は経験・能力・前給等により考慮し優遇いたします。
※給与改定:年1回
<手当>
・通勤交通費全額支給
・慶弔金/災害見舞金
・ベネフィットパッケージ
<賞与>
年2回(6・12月)
<社会保険>
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<試用期間>
有:4ヶ月(条件・待遇に変動なし)
※ただし休暇・休職について試用期間中は一部無給・対象外のものあり
<福利厚生>
・カフェテリアプラン
※様々なメニューから自分のライフスタイルに応じて複数選択できる選択型福利厚生制度です。
※メニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助等)、財産形成、健康増進等
・育児、介護のため、時間外勤務・深夜勤務の制限、シフト勤務、休職など、多彩なサポート制度があります。
<研修等>
充実したスキル向上支援制度を揃えています。
・技能向上研修制度
・自己啓発支援制度
・資格取得支援制度
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日、年末年始休日(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(最大20日:1年目は入社月により異なる)
・夏季休暇(3日)、特別連続休暇(2日)、各種特別休暇等
・ライフプラン休暇、看護休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇
・祝日、年末年始休日(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(最大20日:1年目は入社月により異なる)
・夏季休暇(3日)、特別連続休暇(2日)、各種特別休暇等
・ライフプラン休暇、看護休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇
応募方法
応募フォームからエントリーをお願いします。
選考プロセス
書類選考→1次面接→(通過者のみ最終面接までに)適性検査→最終面接→内定
※いずれの面接も原則Web面接(対面面接も可)
<提出書類>
・履歴書(写貼)
・職務経歴書(書式自由)
※各社の在籍期間・職務内容・退職理由及び当社志望理由を記載してください。
※いずれの面接も原則Web面接(対面面接も可)
<提出書類>
・履歴書(写貼)
・職務経歴書(書式自由)
※各社の在籍期間・職務内容・退職理由及び当社志望理由を記載してください。
勤務地
東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
オフィス内全エリア禁煙
※ビル内に喫煙室(別フロア)あり
<リモートワーク>
導入の有無:有
※NTTグループではリモートワークを推進しています。
ご自宅もしくはサテライトオフィスでの業務実施も可能です。
<将来の勤務地の範囲>
全国転勤の可能性あり
オフィス内全エリア禁煙
※ビル内に喫煙室(別フロア)あり
<リモートワーク>
導入の有無:有
※NTTグループではリモートワークを推進しています。
ご自宅もしくはサテライトオフィスでの業務実施も可能です。
<将来の勤務地の範囲>
全国転勤の可能性あり
勤務時間
<勤務時間>
原則9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分、休憩:60分)
※時間外労働の有無:有
目安として月30時間程度の時間外労働があります(時間外手当あり)。
※配属場所により、勤務時間は異なります。
<フレックスタイム制度>
導入の有無:有
※配属組織により、利用状況は異なります。
原則9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分、休憩:60分)
※時間外労働の有無:有
目安として月30時間程度の時間外労働があります(時間外手当あり)。
※配属場所により、勤務時間は異なります。
<フレックスタイム制度>
導入の有無:有
※配属組織により、利用状況は異なります。
募集エリア
本社
勤務地
本社, 東京都