システム開発エンジニア職
求人カテゴリー
システム開発エンジニア
部署のミッション
お客様の様々なお困りごと・課題に対して、丁寧なコンサルティングを行い、それをシステムを用いて解決することが私たちの仕事です。
お任せする 仕事の概要
要件定義~設計~開発~納品までを担当していただきます。プロジェクトチーム(平均3~5名、多いと10~20名単位)を組み、社内で業務に取り組むことが多いです。(お客さま先へ営業職に同行し、提案を行うこともあります)
仕事の魅力
企画・設計・開発・維持ができるシステムエンジニアとして、お客様と長期に渡る関係を築くことになります。お客様にご満足いただいた結果が次の仕事に繋がるのは嬉しいものです。
入社後に任せる 仕事イメージ
要件定義・設計・開発・維持のいずれか、ご経験に合わせて業務をお任せします。
ご経験に応じてプロジェクトにアサインしますが、部署の課長が育成、相談窓口としてつきますので分からないことがあってもすぐに相談できます。
ご経験に応じてプロジェクトにアサインしますが、部署の課長が育成、相談窓口としてつきますので分からないことがあってもすぐに相談できます。
キャリアパス
システムエンジニアとして、お客様と長期に渡る関係を築き、ステップアップしていくことが可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
基本設計から結合試験までの担当者としての経験を3年程度、お客様との仕様調整、要件定義からリリース、本番移行までのリーダーとしての経験2年程度、トータル5年程度の開発経験
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
プログラム言語経験(Java、C#、VB.NETのいずれでも可)
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
本社
求める 人物像
お客様の立場を理解した上での対応や、良好なチームワークを築くための行動ができる。
常にゴールイメージを持ち、状況変化に対し、適宜軌道修正しながら業務を完遂できる。
常にゴールイメージを持ち、状況変化に対し、適宜軌道修正しながら業務を完遂できる。
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日