ファシリティエンジニア職(環境インフラ担当)
求人カテゴリー
ファシリティエンジニア
部署のミッション
私たちファシリティエンジニアリング事業部はファシリティというキーワードをもとに幅広い分野の取り組みを行っています。
舞台はNTTデータビルから一般の皆様が普段利用している社会インフラまで。
太陽光発電システムの構築からデータセンタのITインフラ構築、そしてIOTを使った各種ソリューションの提案構築。
お客様が何を求めていて、何を実現されたいのか、常にお客様側の立場で考え提案します。
”会社の未来を切り開くのはファシリティエンジニアリング事業部!”という思いのもと、常にチャレンジングな取り組みを続けています。
舞台はNTTデータビルから一般の皆様が普段利用している社会インフラまで。
太陽光発電システムの構築からデータセンタのITインフラ構築、そしてIOTを使った各種ソリューションの提案構築。
お客様が何を求めていて、何を実現されたいのか、常にお客様側の立場で考え提案します。
”会社の未来を切り開くのはファシリティエンジニアリング事業部!”という思いのもと、常にチャレンジングな取り組みを続けています。
お任せする 仕事の概要
お客様からご要望を聞き、それを実現する設計・ソリューションを提案し、工事管理までワンストップで実施いただきます。
現場では工具片手に直接作業をするのではなく、現地では現場監督として、作業員(電気通信系の技術者。パートナー企業の方など)へ作業内容を指示し、工程管理・安全管理・品質管理を実施いただきます。
(具体的な業務)
・再生エネルギーの取り組みとして、太陽光発電システムの構築
・入退室システムや、監視カメラなどのビルセキュリティシステムの構築
・空港や、パーキングエリア等のセンサを組み込んだ駐車場誘導システム
・補助金を使ったビルの省エネコンサルおよび設備工事 など
現場では工具片手に直接作業をするのではなく、現地では現場監督として、作業員(電気通信系の技術者。パートナー企業の方など)へ作業内容を指示し、工程管理・安全管理・品質管理を実施いただきます。
(具体的な業務)
・再生エネルギーの取り組みとして、太陽光発電システムの構築
・入退室システムや、監視カメラなどのビルセキュリティシステムの構築
・空港や、パーキングエリア等のセンサを組み込んだ駐車場誘導システム
・補助金を使ったビルの省エネコンサルおよび設備工事 など
仕事の魅力
太陽光発電からIOTまで幅広いビジネスに取り組んでいるため、「やりたい!」(興味をもって取り組めるビジネス)が見つかります。
また、世の中の新しい技術やアイデアを積極的に取り入れ、新しいことへのチャレンジを後押しする組織風土があります。
また、世の中の新しい技術やアイデアを積極的に取り入れ、新しいことへのチャレンジを後押しする組織風土があります。
入社後に任せる 仕事イメージ
ご入社後は、ご経験に合わせて業務を徐々にお任せしていきます。部署の管理職やグループリーダーが育成をしっかりサポートします。
キャリアパス
ファシリティ・インフラの管理と整備のスペシャリストとして、お客様案件に携わってステップアップしていくことが可能です。他部署への異動が可能ですので、「システムの基盤更改」「全国の工事現場員を支えるプロジェクトマネジメント業務」に携わることも可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
入社後、「電気通信系の資格」取得にご興味のある方 (応募時未取得でOKです)
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
電気通信系資格取得者
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
住友不動産豊洲ビル
求める 人物像
・お客様が求めていることを正確に把握するために、自身の認識を確認しながら物事を進めることを好む方
・相手が何を求めているか、を考え行動することが好きな方
・多くのステークホルダーとコミュニケーションを取る環境が苦にならない方
・自ら勉強し、スキルを高めて成長していきたいと考えている方
・長く同じ組織に所属する中で、様々な業務を経験してキャリアアップ・スキルアップしたいと考えている方
・相手が何を求めているか、を考え行動することが好きな方
・多くのステークホルダーとコミュニケーションを取る環境が苦にならない方
・自ら勉強し、スキルを高めて成長していきたいと考えている方
・長く同じ組織に所属する中で、様々な業務を経験してキャリアアップ・スキルアップしたいと考えている方
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日