丸の内オフィス勤務・一般職 ソリューション事業本部 (事務職)
求人カテゴリー
事務職
仕事内容
~転居を伴う転勤無し/長期休暇が取りやすい環境です/研修・フォローアップ体制充実~
ソリューション事業本部における事務業務を担当頂きます。
主に配属部署の庶務、経理等から担当者のサポート業務を行う一般事務となります。
※服装はオフィスカジュアルでOK!
≪こんな方が活躍してます!!≫
■長期的に就業していきたいという志向性がある方歓迎
■営業経験がある方、正確性が求められる業務が得意な方で、営業部門を事務サポートをしたい方
■管理職・営業担当者や本社担当者との連携が必要になるため、
自らコミュニケーションをとりながら仕事を進めることができる方
ソリューション事業本部における事務業務を担当頂きます。
主に配属部署の庶務、経理等から担当者のサポート業務を行う一般事務となります。
※服装はオフィスカジュアルでOK!
≪こんな方が活躍してます!!≫
■長期的に就業していきたいという志向性がある方歓迎
■営業経験がある方、正確性が求められる業務が得意な方で、営業部門を事務サポートをしたい方
■管理職・営業担当者や本社担当者との連携が必要になるため、
自らコミュニケーションをとりながら仕事を進めることができる方
応募条件
・社会人経験2年以上
・PCスキル(事務職や営業職、顧客折衝を伴う事務経験をお持ちの方歓迎です)
尚可条件:宅地建物取引士、秘書検定2級以上
・PCスキル(事務職や営業職、顧客折衝を伴う事務経験をお持ちの方歓迎です)
尚可条件:宅地建物取引士、秘書検定2級以上
給与
月給19万5000円以上
※上記には住宅手当を含みます。
※別途諸手当として、以下を支給
・時間外手当:所定勤務時間を超える勤務をした場合、別途1分単位で支給。
・家族手当:当社支給基準に該当する場合のみ支給。
<入社時の想定年収>
年収315万円~355万円 ※能力・経験による
※上記には住宅手当を含みます。
※別途諸手当として、以下を支給
・時間外手当:所定勤務時間を超える勤務をした場合、別途1分単位で支給。
・家族手当:当社支給基準に該当する場合のみ支給。
<入社時の想定年収>
年収315万円~355万円 ※能力・経験による
雇用形態
正社員 ※試用期間:6カ月~(処遇等変更なし)
勤務地
ソリューション事業本部
〒100-7033 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号JPタワー33階
〒100-7033 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号JPタワー33階
勤務時間
定時:9:00~17:30(所定労働時間7時間半、休憩1時間)
★19時00分PCシャットダウン
※平均残業時間:月15時間程度
定休日:土曜日・日曜日・祝日(週休2日制)/年間5日ほど土曜出勤日有
※GW、夏季、年末年始の一斉休業あり。
(2024年度実績:GW5日間、夏季9日間、年末年始10日間)
★仕事と家庭を両立している社員が多数在籍しています。和気あいあいとしたアットホームな環境で、何でも相談しあえる間柄が特徴です。中途入社だからという遠慮は一切いりません。自然と支え合える、面倒見の良い先輩達ばかりです。質問や相談事など、気兼ねなく頼ってください。
★19時00分PCシャットダウン
※平均残業時間:月15時間程度
定休日:土曜日・日曜日・祝日(週休2日制)/年間5日ほど土曜出勤日有
※GW、夏季、年末年始の一斉休業あり。
(2024年度実績:GW5日間、夏季9日間、年末年始10日間)
★仕事と家庭を両立している社員が多数在籍しています。和気あいあいとしたアットホームな環境で、何でも相談しあえる間柄が特徴です。中途入社だからという遠慮は一切いりません。自然と支え合える、面倒見の良い先輩達ばかりです。質問や相談事など、気兼ねなく頼ってください。
福利厚生
■資格取得支援制度
■交通費全額支給
■時間外手当
■住宅手当
■家族手当
■確定拠出年金制度
■退職一時金制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■会員制リゾート施設、東急共済組合の協定保養所
■部活動(野球部、サッカー部など)
■交通費全額支給
■時間外手当
■住宅手当
■家族手当
■確定拠出年金制度
■退職一時金制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■会員制リゾート施設、東急共済組合の協定保養所
■部活動(野球部、サッカー部など)
加入保険
各種社会保険完備、共済組合
休日
■年間休日日数:120日
■週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)
■有給休暇(11日~20日)
■忌引休暇
■結婚休暇
■出産休暇
■特別休暇
ONとOFFメリハリをつけて働くことができるため、連続休暇(お盆/年末年始/GW/有給休暇)を利用して海外旅行を楽しむ社員も多いです。好きなアーティストのコンサート/帰省/家族サービス等の、自身の優先順位を崩さず自由に働くことが可能です。
■週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)
■有給休暇(11日~20日)
■忌引休暇
■結婚休暇
■出産休暇
■特別休暇
ONとOFFメリハリをつけて働くことができるため、連続休暇(お盆/年末年始/GW/有給休暇)を利用して海外旅行を楽しむ社員も多いです。好きなアーティストのコンサート/帰省/家族サービス等の、自身の優先順位を崩さず自由に働くことが可能です。
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
エリア
首都圏エリア
事業
法人向け事業
こだわり
正社員採用, 学歴不問, 未経験可