• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ
  • コーポレートサイトTOP

上下水道事業保守員

上下水道事業保守員
現在、受け付けておりません。
求人カテゴリー
間接部門採用(AG・DR)
給与情報
400万円~600万円
給与情報(詳細)
賃金形態:月給制
賃金内訳:月給:211,662円~
※給与補足
・上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
雇用形態
正社員
仕事内容
鉄道事業や不動産、流通等の事業を展開し、時代の変化に対応し、新たな価値の創造にグループ一体で取り組んでいます。そんな当社にて、「JCLaaS事業」として、新規事業である上下水道管理事業の保守員をお任せし、施設維持管理等を担っていただきます。

※「JCLaaS事業」の詳細は以下のURLからご確認ください
https://www.jclaas.jp/
求める人材
【いずれかの経験必須(MUST)】
■機械メンテナンスまたは施設管理経験

【歓迎(WANT)】
■上下水道施設の保守・管理業務経験
■以下いずれかの資格保有者
・第一種電気工事士
・第二種電気工事士
・第三種電気主任技術者
・水道施設管理士
勤務地
大阪府・京都府・奈良県・滋賀県・兵庫県
※転勤出向可能性:有
※関西エリアの案件をお任せする予定ですが、選考の中で勤務地含めてご説明いたします。
※受動喫煙対策:有
【勤務地/就業場所の範囲】当社の事業所がある全ての拠点
リモートワーク有無:無
フルリモート可否:否
勤務時間
案件に合わせて標準就業時間を設定(シフト勤務)
※勤務地により若干異なります
※時間外労働月平均18.4時間(2023年度実績)
残業代:別途支給
昇給・賞与
昇給1回(4月)/年
賞与2回(6.12月)/年

諸手当
エリア手当、扶養手当、通勤手当、職務手当、超過勤務手当等
休日・休暇
年間休日 119日(2025年度の場合)
土 日 祝日 年末年始(12/31,1/2,1/3)
保存、選挙、忌引、り災、障害、召喚、育児、養生(2日以内)、移転、結婚、永年、裁判員、検察審査員、勤続15 年チャレンジデー

年次有給休暇:入社時に最大15日付与(入社月によって付与日数は異なる)
※年次有給休暇の平均取得日数:約18.7日
福利厚生
【制度】寮、社宅、住宅補給金、住宅取得に対する利子補給制度、
社員持株会、提携預金、積立貯蓄、確定拠出年金、財形貯蓄、共済会、各種見舞金、人間ドック受診費用補助 等

【出産・育児】短時間勤務制度、短日数勤務制度(所定労働日数の減)、保育所等利用支援金
不妊治療支援休職 等を整備しており、仕事と出産・育児を両立しやすい環境を整備しています。

【研修】新入社員研修、各種職能別研修、自主参加型ビジネススキルアップ研修、社内通信研修、社外通信研修 等

【チャレンジ支援制度】ポスト公募制度、サブキャリア制度、キャリア開発休職、イノベーション創出プログラム、資格取得一時金
勤務地
滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県
現在、受け付けておりません。