T70.生産技術(システム技術)
求人カテゴリー
キャリア採用
業務内容
・積層セラミックコンデンサやインダクタの生産プロセス、設備、管理システムの開発と改善
・国内及び海外拠点への設備導入や工程改善
・国内及び海外拠点への設備導入や工程改善
応募要件
【必須要件】
エンジニアでの業務経験2年以上
(業界・領域不問:機械/電気設計・生産技術・品質保証等)
・社会人3年以上
【歓迎要件】
・データ収集・解析(工程・設備の見える化、データ抽出、解析)
エンジニアでの業務経験2年以上
(業界・領域不問:機械/電気設計・生産技術・品質保証等)
・社会人3年以上
【歓迎要件】
・データ収集・解析(工程・設備の見える化、データ抽出、解析)
採用数
4名
仕事の面白さ・やりがい
最先端の生産設備や生産プロセスの開発・改善・展開を通して、
◆最先端・世界初等の商品開発や事業発展に参画、やりがいと達成感を得ることができる
◆先端機器や技術の発展に寄与、世の中の発展に貢献することができる
◆海外含め幅広く実務経験を積むことができ、スキルアップや自己成長が果たせる
◆最先端・世界初等の商品開発や事業発展に参画、やりがいと達成感を得ることができる
◆先端機器や技術の発展に寄与、世の中の発展に貢献することができる
◆海外含め幅広く実務経験を積むことができ、スキルアップや自己成長が果たせる
採用ポジション
システム技術部
学歴
不問
勤務予定地
玉村工場または八幡原工場(業務内容による)
勤務地
群馬県
T83.人事労務【制度運用】
求人カテゴリー
キャリア採用
業務内容
労務管理業務に関する下記業務のいずれか
・労組との折衝(春季交渉含む)
・労働時間管理
・福利厚生施策の立案/改革/運用
・人事HQとしてのグループ管理/連携
・労務管理(給与計算、社会保険、勤怠管理など)
・規程管理(制度問合せ対応、運用適正化)
・グループ人事の制度構築、マネジメント
・労組との折衝(春季交渉含む)
・労働時間管理
・福利厚生施策の立案/改革/運用
・人事HQとしてのグループ管理/連携
・労務管理(給与計算、社会保険、勤怠管理など)
・規程管理(制度問合せ対応、運用適正化)
・グループ人事の制度構築、マネジメント
応募要件
【必須要件】
・社会人経験5年以上
下記のうち2つの経験(5年以上)
・人事労務の業務経験
・労働関連法令および運用解釈に関する知識
・人事制度構築もしくは運用の経験がある方
・社会人経験5年以上
下記のうち2つの経験(5年以上)
・人事労務の業務経験
・労働関連法令および運用解釈に関する知識
・人事制度構築もしくは運用の経験がある方
採用数
1名
仕事の面白さ・やりがい
◆自らの手で制度を構築できる点
◆自ら提案した内容に取り組みやすい点
◆自ら提案した内容に取り組みやすい点
採用ポジション
総務部
学歴
不問
勤務予定地
高崎グローバルセンター
T86.新規研究開発テーマの企画、推進
求人カテゴリー
キャリア採用
業務内容
将来に向けた新規研究開発テーマの探索・創出およびマネジメント、技術ロードマップの作成
応募要件
【必須要件】
・社会人経験3年以上
他、以下のいくつかがあればよい
・デザイン思考による新規開発企画ができる
・将来を見通し、バックキャスティング的思考ができる
・マーケティング経験
・企画業務経験者
【歓迎要件】
・新規研究開発テーマの探索・設定経験者
管理職クラスまたは管理職候補
・社会人経験3年以上
他、以下のいくつかがあればよい
・デザイン思考による新規開発企画ができる
・将来を見通し、バックキャスティング的思考ができる
・マーケティング経験
・企画業務経験者
【歓迎要件】
・新規研究開発テーマの探索・設定経験者
管理職クラスまたは管理職候補
採用数
1名
仕事の面白さ・やりがい
◆最先端の技術開発、製品開発に関わる事ができ、会社の成長に貢献できる
◆社会課題の解決に向けた研究開発の企画により価値を創出し世の中へ提供できる
◆新しい製品開発を通して、他社に先駆けて市場投入する可能性を秘めた研究開発に関与することから得られる達成感・満足感
◆社会課題の解決に向けた研究開発の企画により価値を創出し世の中へ提供できる
◆新しい製品開発を通して、他社に先駆けて市場投入する可能性を秘めた研究開発に関与することから得られる達成感・満足感
採用ポジション
開発研究所
学歴
不問
勤務予定地
新川崎センター
T94.メタル系パワーインダクタ商品及び材料開発エンジニア
求人カテゴリー
キャリア採用
業務内容
次世代向けパワーインダクタ新商品用の軟磁性メタル材料の開発。
メガトレンド、技術動向からニーズを想定し、将来を見据えた学術レベルの材料開発を担当していただきます。
軟磁性メタル材料を用いたパワーインダクタ新商品の開発、商品化。
市場動向やニーズを捉えた新商品構想から、材料・プロセス技術の開発そして商品化まで、幅広く事業化を推進。顧客への開発商品の提案、ニーズの吸上げ等、拡販業務も担当していただきます。
軟磁性メタル材料を用いたパワーインダクタ新商品の開発、及びプロセス技術開発を担当していただきます。市場動向やニーズを捉えた新商品構想を提案、最適な材料・プロセス技術を選択し、設計・試作・評価・要素技術開発を行い、事業化を進めていきます。サプライヤとの交渉だけでなく、開発商品の顧客への提案、顧客要望の設計へのフィードバックなど幅広い対外活動を行います。
【募集内容】
①次世代向け研究開発業務
②事業部向け商品開発業務
③事業部向け新商品企画・設計業務、プロセス開発業務・製品化検証業務
メガトレンド、技術動向からニーズを想定し、将来を見据えた学術レベルの材料開発を担当していただきます。
軟磁性メタル材料を用いたパワーインダクタ新商品の開発、商品化。
市場動向やニーズを捉えた新商品構想から、材料・プロセス技術の開発そして商品化まで、幅広く事業化を推進。顧客への開発商品の提案、ニーズの吸上げ等、拡販業務も担当していただきます。
軟磁性メタル材料を用いたパワーインダクタ新商品の開発、及びプロセス技術開発を担当していただきます。市場動向やニーズを捉えた新商品構想を提案、最適な材料・プロセス技術を選択し、設計・試作・評価・要素技術開発を行い、事業化を進めていきます。サプライヤとの交渉だけでなく、開発商品の顧客への提案、顧客要望の設計へのフィードバックなど幅広い対外活動を行います。
【募集内容】
①次世代向け研究開発業務
②事業部向け商品開発業務
③事業部向け新商品企画・設計業務、プロセス開発業務・製品化検証業務
応募要件
【必須要件】
以下の要件について2年以上の経験のある方
①軟磁性材料の知識があり、基礎研究や商品開発の経験のある方
②電子部品関連の開発経験があり、インダクタ新商品開発に興味のある方。より好ましくは、パワーインダクタの開発もしくはパワーインダクタに使用される軟磁性材料開発の実務経験がある方
③電子部品関連の新商品企画・設計の経験のある方、またはプロセス開発経験のある方
④SMD電子部品のメッキ技術、コーティング技術に関するスキル・実務経験のある方
・社会人経験3年以上
以下の要件について2年以上の経験のある方
①軟磁性材料の知識があり、基礎研究や商品開発の経験のある方
②電子部品関連の開発経験があり、インダクタ新商品開発に興味のある方。より好ましくは、パワーインダクタの開発もしくはパワーインダクタに使用される軟磁性材料開発の実務経験がある方
③電子部品関連の新商品企画・設計の経験のある方、またはプロセス開発経験のある方
④SMD電子部品のメッキ技術、コーティング技術に関するスキル・実務経験のある方
・社会人経験3年以上
採用数
1名
仕事の面白さ・やりがい
◆メタル系パワーインダクタの商品開発及び高性能軟磁性メタル材料の開発を通して、最先端デジタル機器に使用される世界トップレベルの電子部品を世の中に送り出すことができる
◆実際に開発した部品を搭載した機器を日常目にすることで、世の中への貢献を実感でき、仕事へのやりがいを感じられる
◆実際に開発した部品を搭載した機器を日常目にすることで、世の中への貢献を実感でき、仕事へのやりがいを感じられる
採用ポジション
磁気商品事業部 商品開発部
学歴
不問
勤務予定地
八幡原工場
勤務地
群馬県
T127.データサイエンティスト
求人カテゴリー
キャリア採用
業務内容
エンジニアとして、生産に関する様々なビックデータのデータ解析・生産性改善等の提案を行う
・データ解析に基づいた品質改善、不良率低減、稼働率向上
・DL、統計を活用して生産設備の異常検出
・画像データを利用した生産プロセスの異常検出
・生産流動に伴うデジタル誘導・指示を行うためのシステム構築
・上記に伴う自動制御用プログラム開発
・データ解析に基づいた品質改善、不良率低減、稼働率向上
・DL、統計を活用して生産設備の異常検出
・画像データを利用した生産プロセスの異常検出
・生産流動に伴うデジタル誘導・指示を行うためのシステム構築
・上記に伴う自動制御用プログラム開発
応募要件
【必須要件】
下記いずれかに当てはまる方
・ロジカルシンキング(論理的に考え伝えられる力)
・多変量解析や統計知識を使った分析・解析ができる方
・データマインニングツールや分析ソフトを使用し、ディープラーニング、マシンラーニングが行える方(SPSS、SAS、R、Pythonを含むプログラミング言語による作業ができる)
・データエンジニアリングが行える方(ETL、SQL等を活用しデータ処理・システム構築が行える)
・社会人経験3年以上
【歓迎要件】
製造実行システム(MES)構築経験がある
下記いずれかに当てはまる方
・ロジカルシンキング(論理的に考え伝えられる力)
・多変量解析や統計知識を使った分析・解析ができる方
・データマインニングツールや分析ソフトを使用し、ディープラーニング、マシンラーニングが行える方(SPSS、SAS、R、Pythonを含むプログラミング言語による作業ができる)
・データエンジニアリングが行える方(ETL、SQL等を活用しデータ処理・システム構築が行える)
・社会人経験3年以上
【歓迎要件】
製造実行システム(MES)構築経験がある
採用数
1名
仕事の面白さ・やりがい
◆ビッグデータ分析・ディープラーニング等の最先端の解析手法を習得できる
◆品質や生産性改善の効果を定量的に把握・実感できる
◆生産工程の改善、生産現場からの声を実感できる
◆海外工場の改善を進めるため、海外とのコミュニケーションができる
◆品質や生産性改善の効果を定量的に把握・実感できる
◆生産工程の改善、生産現場からの声を実感できる
◆海外工場の改善を進めるため、海外とのコミュニケーションができる
採用ポジション
事業企画管理部
学歴
不問
勤務予定地
高崎グローバルセンター
勤務地
群馬県
T146.信号処理系_エンジニア(研究開発)
求人カテゴリー
キャリア採用
業務内容
・スマートウォッチに代表されるようなウェアラブル製品へ搭載する
・センシングデバイスを開発中であり、同デバイスが出力する信号のデータ解析をおこなう
・ヘルスケアデバイスの開発において、センサーが出力する生体信号の機械学習を通じた多変量解析(DNN、PCR、DCRなど)、及び、センサーデバイスの評価をおこなう
※注力事業の立ち位置にあり、将来的に主力事業にしていきたいため、研究開発投資を行い、環境が整っている
・センシングデバイスを開発中であり、同デバイスが出力する信号のデータ解析をおこなう
・ヘルスケアデバイスの開発において、センサーが出力する生体信号の機械学習を通じた多変量解析(DNN、PCR、DCRなど)、及び、センサーデバイスの評価をおこなう
※注力事業の立ち位置にあり、将来的に主力事業にしていきたいため、研究開発投資を行い、環境が整っている
応募要件
【必須要件】
解析知識/センサー製品/光学/有機化学のいずれかの知識・利用・業務経験を有し、2年以上の実務経験のある方
※異業界・異職種の方も歓迎
【歓迎要件】
・PCR、DCR等の多変量解析業務経験(マイコンファームの作成を含む)
・アルゴリズム/データサイエンスの知見
・DNN(ディープニューラルネットワーク)を用いた信号解析業務経験
※社会人経験3年以上
解析知識/センサー製品/光学/有機化学のいずれかの知識・利用・業務経験を有し、2年以上の実務経験のある方
※異業界・異職種の方も歓迎
【歓迎要件】
・PCR、DCR等の多変量解析業務経験(マイコンファームの作成を含む)
・アルゴリズム/データサイエンスの知見
・DNN(ディープニューラルネットワーク)を用いた信号解析業務経験
※社会人経験3年以上
採用数
1名
仕事の面白さ・やりがい
◆世界中の最先端デジタル機器に使用される電子部品の商品開発や世界初の研究開発に参画し、やりがいと達成感を得ることができる
◆高度な専門性やスキル、思考力が身につきスキルアップできる
◆大学などの学術機関と共同開発もすすめており、この共同開発を通じて自己の専門スキルが高まり、キャリア形成に大きく役立つ
◆高度な専門性やスキル、思考力が身につきスキルアップできる
◆大学などの学術機関と共同開発もすすめており、この共同開発を通じて自己の専門スキルが高まり、キャリア形成に大きく役立つ
採用ポジション
機能デバイス開発部
学歴
不問
勤務予定地
R&Dセンター
勤務地
群馬県
T153.知財系管理業務
求人カテゴリー
キャリア採用
業務内容
1. 知財系分析業務
・特許分析ツールを用いた特許情報の調査・分析
及び/又は
2. 知財系権利取得業務
・発明創出の技術者支援、並びに特許の出願から権利取得までの業務
及び/又は
3. 知財戦略業務
・事業部門及び技術部門と連携した知財戦略の立案・実行
・特許分析ツールを用いた特許情報の調査・分析
及び/又は
2. 知財系権利取得業務
・発明創出の技術者支援、並びに特許の出願から権利取得までの業務
及び/又は
3. 知財戦略業務
・事業部門及び技術部門と連携した知財戦略の立案・実行
応募要件
【必須要件】
・社会人経験3年以上
下記のいずれか(または両方)にあてはまる方
・特許の出願から権利取得までの知財業務の経験
・金属・セラミックスなどの無機材料を用いた製品開発・研究の経験があり、知財業務に強い興味をお持ちの方
【歓迎要件】
・特許マップ(パテントマップ)を作成した経験のある方
・特許マップ(パテントマップ)に関する知識やスキルをお持ちの方
・IPランドスケープ等の特許分析経験のある方
・特許調査、特許翻訳のDX化に興味をお持ちの方
・電子部品(コンデンサ、インダクタ)の技術知識をお持ちの方
・社会人経験3年以上
下記のいずれか(または両方)にあてはまる方
・特許の出願から権利取得までの知財業務の経験
・金属・セラミックスなどの無機材料を用いた製品開発・研究の経験があり、知財業務に強い興味をお持ちの方
【歓迎要件】
・特許マップ(パテントマップ)を作成した経験のある方
・特許マップ(パテントマップ)に関する知識やスキルをお持ちの方
・IPランドスケープ等の特許分析経験のある方
・特許調査、特許翻訳のDX化に興味をお持ちの方
・電子部品(コンデンサ、インダクタ)の技術知識をお持ちの方
採用数
1名
仕事の面白さ・やりがい
◆まだ世に出ていない新しい技術・商品に接する面白さがある
◆新しい技術・商品に関してどんな特許が出願されているのか分析情報や、その分析を基に戦略などを提供できれば技術者から信頼され存在感を高められる
◆新しい技術・商品を権利として守ることができたときには達成感を得られる
◆新しい技術・商品に関してどんな特許が出願されているのか分析情報や、その分析を基に戦略などを提供できれば技術者から信頼され存在感を高められる
◆新しい技術・商品を権利として守ることができたときには達成感を得られる
採用ポジション
知的財産部
学歴
不問
勤務予定地
R&Dセンターまたは本社
勤務地
群馬県
T160.材料開発エンジニア
求人カテゴリー
キャリア採用
業務内容
次世代向けパワーインダクタ新商品用の軟磁性メタル材料の開発。
メガトレンド、技術動向からニーズを想定し、将来を見据えた学術レベルの材料開発を担当していただきます。
軟磁性メタル材料を用いたパワーインダクタ新商品の開発、商品化。
市場動向やニーズを捉えた新商品構想から、材料・プロセス技術の開発そして商品化まで、幅広く事業化を推進。顧客への開発商品の提案、ニーズの吸上げ等、拡販業務も担当していただきます。
軟磁性メタル材料を用いたパワーインダクタ新商品の開発、及びプロセス技術開発を担当していただきます。市場動向やニーズを捉えた新商品構想を提案、最適な材料・プロセス技術を選択し、設計・試作・評価・要素技術開発を行い、事業化を進めていきます。サプライヤとの交渉だけでなく、開発商品の顧客への提案、顧客要望の設計へのフィードバックなど幅広い対外活動を行います。
【募集内容】
次世代向け電子部品材料の研究開発業務
メガトレンド、技術動向からニーズを想定し、将来を見据えた学術レベルの材料開発を担当していただきます。
軟磁性メタル材料を用いたパワーインダクタ新商品の開発、商品化。
市場動向やニーズを捉えた新商品構想から、材料・プロセス技術の開発そして商品化まで、幅広く事業化を推進。顧客への開発商品の提案、ニーズの吸上げ等、拡販業務も担当していただきます。
軟磁性メタル材料を用いたパワーインダクタ新商品の開発、及びプロセス技術開発を担当していただきます。市場動向やニーズを捉えた新商品構想を提案、最適な材料・プロセス技術を選択し、設計・試作・評価・要素技術開発を行い、事業化を進めていきます。サプライヤとの交渉だけでなく、開発商品の顧客への提案、顧客要望の設計へのフィードバックなど幅広い対外活動を行います。
【募集内容】
次世代向け電子部品材料の研究開発業務
応募要件
【必須要件】
以下の要件について3年以上の経験のある方
・金属材料、セラミックス材料の知識があり、基礎研究や商品開発の経験のある方
・社会人経験3年以上
【歓迎要件】
・TOEIC600程度の英語力
以下の要件について3年以上の経験のある方
・金属材料、セラミックス材料の知識があり、基礎研究や商品開発の経験のある方
・社会人経験3年以上
【歓迎要件】
・TOEIC600程度の英語力
採用数
1名
仕事の面白さ・やりがい
◆メタル系パワーインダクタの商品開発及び高性能軟磁性メタル材料の開発を通して、最先端デジタル機器に使用される世界トップレベルの電子部品を世の中に送り出すことができる
◆実際に開発した部品を搭載した機器を日常目にすることで、世の中への貢献を実感でき、仕事へのやりがいを感じられる
◆実際に開発した部品を搭載した機器を日常目にすることで、世の中への貢献を実感でき、仕事へのやりがいを感じられる
採用ポジション
積層インダクタ事業部 商品開発部
学歴
不問
勤務予定地
R&Dセンター
勤務地
群馬県
T163.英語通訳翻訳及び品質保証スペシャリスト
求人カテゴリー
キャリア採用
業務内容
英語通訳翻訳及び品質保証スペシャリスト
・海外顧客と品質保証に関するコミニュケーション
・品質関連のドキュメント作成と英訳
・海外顧客による工程監査やweb会議での通訳業務
・業界で使用している専門用語を習得したえうえで顧客とのコミニュケーション
・海外生産工程の従業員と英語でのコミニュケーション
・品質保証の業務を習得したうえでの顧客と直接製品品質に対する意見交換
・海外顧客と品質保証に関するコミニュケーション
・品質関連のドキュメント作成と英訳
・海外顧客による工程監査やweb会議での通訳業務
・業界で使用している専門用語を習得したえうえで顧客とのコミニュケーション
・海外生産工程の従業員と英語でのコミニュケーション
・品質保証の業務を習得したうえでの顧客と直接製品品質に対する意見交換
応募要件
【必須要件】
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上)
・品質保証業務の実務経験(年数問わず)
・海外顧客対応の経験(年数問わず)
・社会人経験3年以上
【歓迎要件】
・国際ビジネスの経験
・多文化環境での業務経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上)
・品質保証業務の実務経験(年数問わず)
・海外顧客対応の経験(年数問わず)
・社会人経験3年以上
【歓迎要件】
・国際ビジネスの経験
・多文化環境での業務経験
採用数
1名
仕事の面白さ・やりがい
◆最先端デジタル機器に使用される世界トップレベルの高品質電子部品を世の中に送り出しており、世界中の一流企業を相手に活躍できる
◆製品の生産にかかわり品質を高めることで、世の中への貢献を実感でき、仕事へのやりがいを感じられる
◆製品の生産にかかわり品質を高めることで、世の中への貢献を実感でき、仕事へのやりがいを感じられる
採用ポジション
品質保証部
学歴
不問
勤務予定地
八幡原工場
勤務地
群馬県