インターンシップ・イベント情報

■実施スケジュール

2023年11月/12月

【自社イベント】
11月29日(水):【事務営業系職種】オンライン工場見学・先輩社員との交流会(オンライン)
11月30日(木):【技術系職種】オンライン工場見学・先輩社員との交流会(オンライン)
12月7日 (木): 会社説明会(オンライン)

※予定は変更となる場合もございますので、ご了承ください。
※自社イベントの詳細な日時につきましてはマイページにてご確認をお願いいたします。

オンライン工場見学・先輩社員との交流会

当社の技術系・事務営業系の先輩社員が働く工場やオフィスの様子をご覧いただき、BtoBメーカーで働くイメージをつけていただきます!また当社で働く技術系・事務営業系の先輩社員との交流セッションを通じて、研究開発や設計開発、サービスエンジニア、国内営業、海外営業、経理・経営管理、資材、生産管理、人事・総務などBtoBメーカーでの仕事について理解を深め、やりがいや難しさを疑似体験いただけるような内容をご用意しております。

 【内容】 
・工場見学
・先輩社員との交流会
※オンライン開催
※本プログラムではグループ形式のワーク等はおこないません。
※内容は都合により一部変更させていただく場合もございます。予めご了承ください。
【開催時期】
10月中旬頃~2月下旬頃
【応募方法】
ENTRYボタンからエントリー → マイページ作成 → 予約

会社説明会

HORIBAについて全く知らない、名前だけは知っているが何をしている会社かよくわからない、メーカーで働くイメージがつかない方向けに、オンラインで「会社説明会(LIVE配信)」を随時実施しております。
会社説明に加え、採用担当との質疑応答の時間を設けておりますので、ぜひお気軽にご参加ください♪

【内容】
・HORIBAグループの会社説明
・採用担当との質疑応答
※本プログラムではグループ形式のワーク等はおこないません。予めご了承ください。
【開催時期】
9月上旬頃~2月下旬頃
【応募方法】
ENTRYボタンからエントリー → マイページ作成 → 予約

メーカーの事業展開と自分のキャリアを考えるワークショップ

グローバルに事業展開するBtoBメーカーである当社の「新規事業プラン」を題材に、未来の事業展開と、それに紐づけた自分の仕事やキャリアについて考えるワークショップをオンラインにて開催予定です。
こちらのイベントを通して、業界・企業への理解を深めるとともに、社会に出て自分は何がやりたいのか、どのようなことにチャレンジしていきたいのかを改めて考え、これからの進路選択に活かしていただければと考えています。
HORIBAに興味をもたれている方はもちろん、今後のご自身の進路を考えるのヒントを得たい方もぜひご参加ください!

【内容】
・パート1 事業理解 企業の未来をどう見るか
 HORIBAを題材に、事業理解のポイントを押さえ、「新事業プラン立案」のグループワークにチャレンジする。
・パート2 仕事理解 自身の将来をどう考えるか
 職種・仕事についての理解の仕方のコツを押さえ、自分自身の働く姿やキャリアを描くワークにチャレンジする。
※プログラムは変更となる場合もございます。
※Web開催回は、グループワークのパートおよび一部コンテンツを省略した内容にて実施いたします。対面開催よりお気軽に参加いただくことができるため、対面の日程でご都合が合わない方はぜひWeb開催の日程にてご予約ください!
【開催時期】
8月下旬~12月下旬頃 複数回開催
【応募方法】
ENTRYボタンからエントリー → マイページ作成 → 予約

参加者の声

これまで開催したイベンの感想を一部ご紹介♪

●会社の強みや先輩社員の方が普段どのような仕事をしているのか、またやりがいやイメージとのギャップなどを知ることができ、大変良い機会となりました!工場の細かい部分でも「おもしろおかしく」にこだわっているところにも魅力を感じました。
●ビジネスモデルや携わっている業界、具体的な製品の例までお話を聞くことができ、大変勉強になりました!どのような業界においても「はかる」は欠かせないものなのだと感じただけでなく、あらゆる分野で製品が使用されていることが印象に残りました。
●HORIBAについてだけでなく、今後就職活動を行う上で大切にすべきことを改めて学ぶことができました。BtoB企業でありながらも、生活の身近なものを「はかる」ことで社会貢献をしている、貴社の魅力を学ぶ機会にもなりました!