B:インフラPM(PM候補)_【Nutanix × PMスキルを活かすProject Manager】先端技術を用いたサービス開発・プロジェクト推進<関東>
求人カテゴリー / Recruiting Category
プロジェクトマネージャー_インフラ
職種
SA_インフラ
募集背景
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が加速する中、ITインフラには柔軟性・拡張性・運用効率の向上が求められています。一方で、少子高齢化やIT人材不足といった社会課題により、限られたリソースで安定したIT環境を維持することが課題となっています。
こうした社会課題の解決策の一つとして注目されているのが、ハイパーコンバージドインフラ(HCI)を活用したIT基盤の再構築です。中でも、Nutanix社が提供するHCIソリューションは、従来の複雑なITインフラを統合・簡素化し、クラウドと同等の柔軟性をオンプレミス環境でも実現可能にします。これにより、持続可能かつ効率的なIT運用を可能とし、企業のDX推進を支える重要なソリューションとして高く評価されています。
当社では、こうした先進的なソリューションを活用したサービスの導入をさらに加速するため、Nutanix製品を含む仮想基盤構築に関する知見とプロジェクトマネジメントのスキルを兼ね備えたProject Managerを新たに募集いたします。技術とビジネスの両面を理解し、社会全体のデジタル化を本質的に支えるプロジェクトの推進に意欲を持って取り組んでいただける方をお迎えしたいと考えています。
こうした社会課題の解決策の一つとして注目されているのが、ハイパーコンバージドインフラ(HCI)を活用したIT基盤の再構築です。中でも、Nutanix社が提供するHCIソリューションは、従来の複雑なITインフラを統合・簡素化し、クラウドと同等の柔軟性をオンプレミス環境でも実現可能にします。これにより、持続可能かつ効率的なIT運用を可能とし、企業のDX推進を支える重要なソリューションとして高く評価されています。
当社では、こうした先進的なソリューションを活用したサービスの導入をさらに加速するため、Nutanix製品を含む仮想基盤構築に関する知見とプロジェクトマネジメントのスキルを兼ね備えたProject Managerを新たに募集いたします。技術とビジネスの両面を理解し、社会全体のデジタル化を本質的に支えるプロジェクトの推進に意欲を持って取り組んでいただける方をお迎えしたいと考えています。
当社の特徴
◆Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)
AKKODiSが提供する「Fusion Activators」は、業務の可視化とAI活用を通じて、現場に変革の力を宿すサービスです。個人タスクレベルまで踏み込んだ分析により、変革可能な領域を特定し、最適なソリューションの提案から実行・効果検証までを一貫して支援します。
10年以上にわたる「バリューチェーン・イノベーター」としての実績を背景に、技術提供だけでなく、現場に潜む本質的な課題を見抜き、事業全体の革新を目指します。外部の専門性とプロジェクト内での高いコミットメントを融合させたスタイルで、顧客の現場に深く入り込み、根本的な課題解決を実現します。
◆ビジョンマッチング
AKKODiSは、一人ひとりのライフビジョン・キャリアビジョンを大切にし、そのビジョン実現に本気で向き合う会社です。
私たちは、求職者の「ライフビジョン」「キャリアビジョン」「価値観」などの人財情報と、企業の「パーパス・ビジョン」「戦略」「組織風土・バリュー」などの組織情報を多面的に照らし合わせることで、双方が共鳴し合える環境を創出します。
また、入社時だけではなく、プロジェクト配属を決定する際にも大切にすることで社員一人ひとりのビジョンを実現できる環境を整えています。
ビジョンマッチングにより、入社後の活躍・定着・成長を促進し、「人財躍動化」を実現します。
AKKODiSが提供する「Fusion Activators」は、業務の可視化とAI活用を通じて、現場に変革の力を宿すサービスです。個人タスクレベルまで踏み込んだ分析により、変革可能な領域を特定し、最適なソリューションの提案から実行・効果検証までを一貫して支援します。
10年以上にわたる「バリューチェーン・イノベーター」としての実績を背景に、技術提供だけでなく、現場に潜む本質的な課題を見抜き、事業全体の革新を目指します。外部の専門性とプロジェクト内での高いコミットメントを融合させたスタイルで、顧客の現場に深く入り込み、根本的な課題解決を実現します。
◆ビジョンマッチング
AKKODiSは、一人ひとりのライフビジョン・キャリアビジョンを大切にし、そのビジョン実現に本気で向き合う会社です。
私たちは、求職者の「ライフビジョン」「キャリアビジョン」「価値観」などの人財情報と、企業の「パーパス・ビジョン」「戦略」「組織風土・バリュー」などの組織情報を多面的に照らし合わせることで、双方が共鳴し合える環境を創出します。
また、入社時だけではなく、プロジェクト配属を決定する際にも大切にすることで社員一人ひとりのビジョンを実現できる環境を整えています。
ビジョンマッチングにより、入社後の活躍・定着・成長を促進し、「人財躍動化」を実現します。
仕事内容
(雇入れ直後)
・受注活動においては、営業との営業活動における連携や支援
・受注見込み案件に関する見積もりの作成や検討、製品選定
・見積もり決裁時の案件と見積もり内容や算出根拠の説明(コストは営業責任範疇)
・提案書の主導的な作成・PJ立ち上げ時における体制の検討、PJ遂行時におけるコスト管理、完了時の検収方法や内容、契約書の諸条件検討及び一部項目の作成
・新たなPMの育成
・PJ計画を含みPJ管理業務と遂行中におけるPJ内外へのフォロー
(変更の範囲)
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)
・受注活動においては、営業との営業活動における連携や支援
・受注見込み案件に関する見積もりの作成や検討、製品選定
・見積もり決裁時の案件と見積もり内容や算出根拠の説明(コストは営業責任範疇)
・提案書の主導的な作成・PJ立ち上げ時における体制の検討、PJ遂行時におけるコスト管理、完了時の検収方法や内容、契約書の諸条件検討及び一部項目の作成
・新たなPMの育成
・PJ計画を含みPJ管理業務と遂行中におけるPJ内外へのフォロー
(変更の範囲)
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)
想定されるプロジェクト
ハイパーコンバージドインフラ(HCI)基盤の導入・更改プロジェクト
┗Nutanixを活用し、オンプレミスの仮想化基盤を新規構築。または、既存のVMware/物理環境からの段階的な移行を実施。
┗運用負荷の軽減やIT人材不足への対応、コスト最適化を目的とした、サーバ統合・ストレージ刷新・運用の自動化を推進。
マルチクラウド/ハイブリッドクラウド構成の構築プロジェクト
┗Nutanix Cloud Clusters(NC2)を活用し、AWSやAzure上への仮想インフラ展開を実現。
┗オンプレミスとクラウドの連携を前提に、可用性確保・柔軟なIT運用を可能にする設計および運用ポリシーの策定を実施。
┗Nutanixを活用し、オンプレミスの仮想化基盤を新規構築。または、既存のVMware/物理環境からの段階的な移行を実施。
┗運用負荷の軽減やIT人材不足への対応、コスト最適化を目的とした、サーバ統合・ストレージ刷新・運用の自動化を推進。
マルチクラウド/ハイブリッドクラウド構成の構築プロジェクト
┗Nutanix Cloud Clusters(NC2)を活用し、AWSやAzure上への仮想インフラ展開を実現。
┗オンプレミスとクラウドの連携を前提に、可用性確保・柔軟なIT運用を可能にする設計および運用ポリシーの策定を実施。
求める人物像
・当社理念体系に共感いただける方
必須条件
■プロジェクトマネジメント経験
・ITインフラ領域におけるプロジェクトマネジメントの実務経験(1年以上)
ーPJ計画・体制構築・コスト管理・進捗管理などの経験
ー顧客折衝・ベンダーコントロール・対外調整の経験
ードキュメント作成(提案書、見積書、契約関連ドキュメントなど)
ースケジュール管理、要員・タスク管理の実務経験
■インフラ技術経験(以下いずれか)
・Nutanix 環境の設計・構築・運用経験
・ハイパーバイザー(AHV、VMware ESXiなど)を用いた仮想基盤の構築・運用経験
・仮想基盤におけるインフラ運用(サーバ/ネットワーク含む)経験
・NutanixまたはVMware環境における、オンプレミス→仮想基盤への移行または統合プロジェクトの経験
・ITインフラ領域におけるプロジェクトマネジメントの実務経験(1年以上)
ーPJ計画・体制構築・コスト管理・進捗管理などの経験
ー顧客折衝・ベンダーコントロール・対外調整の経験
ードキュメント作成(提案書、見積書、契約関連ドキュメントなど)
ースケジュール管理、要員・タスク管理の実務経験
■インフラ技術経験(以下いずれか)
・Nutanix 環境の設計・構築・運用経験
・ハイパーバイザー(AHV、VMware ESXiなど)を用いた仮想基盤の構築・運用経験
・仮想基盤におけるインフラ運用(サーバ/ネットワーク含む)経験
・NutanixまたはVMware環境における、オンプレミス→仮想基盤への移行または統合プロジェクトの経験
歓迎する経験・スキル
■以下の資格保有者
・Nutanix Certified Professional (NCP)
・Nutanix Certified Advanced Professional (NCAP)
・VMware VCP-DCV
・AWS/Azure認定資格
・ITILやPMPなどの資格
■Nutanix関連の知見・経験
・Nutanix AOS、AHV、Prism、Calm などの製品を活用したシステム構築・運用経験
・Nutanix Cloud Clusters(NC2)を利用したハイブリッド/マルチクラウド構成の構築・運用経験
■ 仮想化・クラウド技術の知見・経験
・VMware製品群(vSphere、ESXi、vCenterなど)を用いた仮想基盤の構築・移行・運用経験
・Citrix Virtual Apps and Desktops や VMware Horizon によるVDI環境の構築・運用経験
・AWS/Azureなどのパブリッククラウドに関する基礎的な理解、または設計・構築経験
・オンプレミスとクラウドの連携設計(ハイブリッド構成)に関する知見・経験
※Nutanix未経験の場合でも、VMwareなど他の仮想化基盤の豊富な実務経験があり、今後Nutanix技術を習得していく意欲がある方も歓迎します。
・Nutanix Certified Professional (NCP)
・Nutanix Certified Advanced Professional (NCAP)
・VMware VCP-DCV
・AWS/Azure認定資格
・ITILやPMPなどの資格
■Nutanix関連の知見・経験
・Nutanix AOS、AHV、Prism、Calm などの製品を活用したシステム構築・運用経験
・Nutanix Cloud Clusters(NC2)を利用したハイブリッド/マルチクラウド構成の構築・運用経験
■ 仮想化・クラウド技術の知見・経験
・VMware製品群(vSphere、ESXi、vCenterなど)を用いた仮想基盤の構築・移行・運用経験
・Citrix Virtual Apps and Desktops や VMware Horizon によるVDI環境の構築・運用経験
・AWS/Azureなどのパブリッククラウドに関する基礎的な理解、または設計・構築経験
・オンプレミスとクラウドの連携設計(ハイブリッド構成)に関する知見・経験
※Nutanix未経験の場合でも、VMwareなど他の仮想化基盤の豊富な実務経験があり、今後Nutanix技術を習得していく意欲がある方も歓迎します。
身につくスキル
■身につくスキル<専門スキル>
・ハイパーコンバージドインフラ(HCI)の設計・運用スキル
∟NutanixのHCIプラットフォームを通じて、仮想化基盤の最適化やスケーラブルなシステム構築の知見が深まります。
・マルチクラウド環境におけるアーキテクチャ設計力
∟オンプレミスとパブリッククラウドを統合するNutanixのソリューションにより、柔軟で拡張性の高いインフラ設計スキルを習得できます。
・仮想化・ストレージ・ネットワークの包括的知識
∟Nutanixのプラットフォーム管理を通して、仮想マシン運用や分散ストレージ、SDN(Software Defined Networking)などの専門性が高まります。
■身につくスキル<ポータブルスキル>
・プロジェクトマネジメント
∟要件定義からリリースまでの全工程管理/スケジュール・コストの最適化/提案書・見積書作成/ステークホルダーとの合意形成
・技術戦略立案力
∟技術選定・設計における意思決定/中長期的な技術ロードマップの策定
・交渉・折衝力
∟ ベンダー・顧客との契約条件調整/技術的制約を踏まえた現実的提案
・継続的学習・技術探索力
∟ 技術トレンドの分析/社内外のコミュニティを活用した知識獲得
・ハイパーコンバージドインフラ(HCI)の設計・運用スキル
∟NutanixのHCIプラットフォームを通じて、仮想化基盤の最適化やスケーラブルなシステム構築の知見が深まります。
・マルチクラウド環境におけるアーキテクチャ設計力
∟オンプレミスとパブリッククラウドを統合するNutanixのソリューションにより、柔軟で拡張性の高いインフラ設計スキルを習得できます。
・仮想化・ストレージ・ネットワークの包括的知識
∟Nutanixのプラットフォーム管理を通して、仮想マシン運用や分散ストレージ、SDN(Software Defined Networking)などの専門性が高まります。
■身につくスキル<ポータブルスキル>
・プロジェクトマネジメント
∟要件定義からリリースまでの全工程管理/スケジュール・コストの最適化/提案書・見積書作成/ステークホルダーとの合意形成
・技術戦略立案力
∟技術選定・設計における意思決定/中長期的な技術ロードマップの策定
・交渉・折衝力
∟ ベンダー・顧客との契約条件調整/技術的制約を踏まえた現実的提案
・継続的学習・技術探索力
∟ 技術トレンドの分析/社内外のコミュニティを活用した知識獲得
キャリアパス
■多彩なキャリアチェンジのチャンス
エンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。
ーコンサルタント:技術的知見を活かし、クライアントの課題解決を支援。
ープロジェクトマネージャー(PM):チームを牽引し、プロジェクト全体を統括。
ーアーキテクト:システム設計や技術選定を担う技術の中核的存在。
ー事業部長・マネジメント職:事業戦略の立案・実行を通じて、組織を牽引。
ーキャリアプランナー:エンジニアに寄り添い、目指したい方向性や価値観を踏まえてキャリア形成をサポート。
ー講師・教育担当:社内外の技術研修や人材育成に貢献。
社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です。
「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念に基づき、社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。
エンジニアとしての専門スキルを磨いた上で個々の志向や強み、キャリアプランに応じて、以下のような多彩なキャリアパスを選択できます。
ーコンサルタント:技術的知見を活かし、クライアントの課題解決を支援。
ープロジェクトマネージャー(PM):チームを牽引し、プロジェクト全体を統括。
ーアーキテクト:システム設計や技術選定を担う技術の中核的存在。
ー事業部長・マネジメント職:事業戦略の立案・実行を通じて、組織を牽引。
ーキャリアプランナー:エンジニアに寄り添い、目指したい方向性や価値観を踏まえてキャリア形成をサポート。
ー講師・教育担当:社内外の技術研修や人材育成に貢献。
社内公募制度やジョブローテーション制度を活用することで、自らの意思でキャリアを切り拓くことが可能です。
「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念に基づき、社員一人ひとりの創造的価値を高めていく環境をご用意しております。
ポジションの魅力
・最先端のHCI技術に携われる
┗業界をリードするNutanix製品を中心としたインフラ構築・運用プロジェクトに参画でき、クラウドネイティブやマルチクラウドといった最新のITトレンドを実務レベルで経験できます。
・上流工程からプロジェクトをリードできる
┗要件定義から導入・運用設計まで、プロジェクト全体を見渡しながら主導するポジションのため、ビジネスとITの橋渡し役として活躍できます。
・顧客のDXを支援する中核的役割
┗企業のIT基盤刷新やクラウドシフトの推進を担うポジションで、顧客の課題解決や価値創出に直結するやりがいを実感できます。
・リモートを併用した柔軟な働き方
┗週に数回のリモートワークや、業務内容や案件状況に応じて出社等、チームやクライアントと連携しながら、業務を最も効率よく遂行できる柔軟な働き方を推奨しています。
┗業界をリードするNutanix製品を中心としたインフラ構築・運用プロジェクトに参画でき、クラウドネイティブやマルチクラウドといった最新のITトレンドを実務レベルで経験できます。
・上流工程からプロジェクトをリードできる
┗要件定義から導入・運用設計まで、プロジェクト全体を見渡しながら主導するポジションのため、ビジネスとITの橋渡し役として活躍できます。
・顧客のDXを支援する中核的役割
┗企業のIT基盤刷新やクラウドシフトの推進を担うポジションで、顧客の課題解決や価値創出に直結するやりがいを実感できます。
・リモートを併用した柔軟な働き方
┗週に数回のリモートワークや、業務内容や案件状況に応じて出社等、チームやクライアントと連携しながら、業務を最も効率よく遂行できる柔軟な働き方を推奨しています。
働く社員事例
■年収モデル
・30歳(エンジニア経験6年/プロジェクトリーダー歴3年)?役職:メンバー 年収:700万
・42歳(エンジニア経験15年/プロジェクトマネージャー歴7年)?役職:メンバー 年収:850万
・45歳(エンジニア経験17年/プロジェクトマネージャー歴10年)?役職:グループマネージャー 年収:950万
・30歳(エンジニア経験6年/プロジェクトリーダー歴3年)?役職:メンバー 年収:700万
・42歳(エンジニア経験15年/プロジェクトマネージャー歴7年)?役職:メンバー 年収:850万
・45歳(エンジニア経験17年/プロジェクトマネージャー歴10年)?役職:グループマネージャー 年収:950万
選考プロセス
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査
■Web面接:原則2回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接後に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。
■適性検査
■Web面接:原則2回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接後に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。
配属部署
AKKODiSコンサルティング株式会社 Solution Accelerator本部 Infrastructure Innovation部
部門概要
システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。
勤務地
東京 港区(田町)、案件実施時はお客様の拠点(関東近郊)
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
就業時間
所定労働時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
平均残業時間 14.3時間/月(2023年度)
※お客様先の就業時間に準じます
平均残業時間 14.3時間/月(2023年度)
※お客様先の就業時間に準じます
想定年収
362.1万円~682.2万円
月給
25.1万円~47.3万円
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年2回(1月、7月)改定
諸手当
時間外勤務手当(残業代は100%支給)
役職手当(チームリーダー2万円/月、グループマネージャー5万円/月支給)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
役職手当(チームリーダー2万円/月、グループマネージャー5万円/月支給)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
備考
■60歳以上の雇用条件
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
選考本部
Solution Accelerator本部