• 職種検索
    Job Search
  • 職種カテゴリ一覧
    Job Category
  • 職種一覧(リスト形式)
    Job List

職種検索 Job Search

求人カテゴリー / Recruiting Category
フリーワード / Keyword
選考本部
173件の検索結果が見つかりました。 / 173 search results have been found.
173 件中 161-170 件を表示 Display 161-170 out of 173.
<<前へ15161718次へ>>
【障がい者雇用】【愛知県/案件確約】【回路設計・開発業務(メンバークラス)】大手重機械工業メーカー勤務(愛知県)。航空機関連・特殊車両・衛星機器の設計開発をお任せします!
求人カテゴリー / Recruiting Category
障がい者雇用
職種
エレクトロニクス
募集部門
Mobility本部
部門概要
■所属:名古屋オフィス
Mobility本部ではAKKODiS社員約1,500名が様々なプロジェクトでチームとして活躍しており、プロジェクトマネージャーを目指すこともできます
今後大きく成長が見込まれている自動車、航空宇宙防衛産業において、最新の技術に触れながら設計者としてのキャリアを構築できます
PLとしても参画するチャンスがあります。
AKKODiS各国との連携(主にはドイツ、フランス、チェコ、アメリカ、インド、中国)によるプロジェクト推進。国内メーカーだけでなく、海外メーカー案件に携わることもあります。
業務内容
Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。
現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、
最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、
事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。

このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、
「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。
AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、
顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。

(雇入れ直後)
■担当する業界
防衛・航空宇宙

(変更の範囲)
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)


■募集背景
新たな日本の基幹産業として市場が急成長している防衛、航空宇宙業界へのサービス提供を強化する

障害者手帳をお持ちの方へは、障がいに合わせた合理的配慮を行います。
プロジェクト事例
【プロジェクト概要】
・大手重機械工業メーカーにて、航空機関連・特殊車両・衛星機器の製品設計開発プロジェクトにおける回路設計/開発業務
・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施
※官公庁向けの大型長期プロジェクトに携わって頂く予定ですが、能力によっては別プロジェクトになる可能性があります。

【業務内容】
・小型衛星用機器(オンボード画像処理装置、赤外線カメラ等)の回路設計、検証、評価
・航空・宇宙分野における製品のシステム設計、要素技術開発
・レーザー/光学機器の電子回路基板設計、評価 など


【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】
シミュレーションやAI等を活用したデジタル設計など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます
本技術を応用し、将来的には自動車の自動運転等へもキャリアの幅を広げていくことができます"
必須条件
・回路設計の実務経験が半年以上
・回路CADの使用経験 ※製品不問
・新しい技術を身に着けることに興味をもっている
・工学知識"

障害者手帳を保持しており、会社に届け出ることが可能な方
歓迎する経験・スキル
・航空宇宙防衛業界での業務経験
・英語ビジネスレベル
特長・魅力
【AKKODiSで働く魅力】 
中期経営計画で定めた経営戦略・理念体系によりエンジニアにとって魅力的なキャリアパスを提供し、成長できる環境を整えています。

・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。
※「専門性」とは特定または最新の技術領域における知識の習得や経験を通じた専門性の向上です
※「ビジネス力」とは、戦略思考(経営戦略・マーケティング含む)、アカウンティング、リーダーシップ/フォロワーシップ、データ分析力、問題発見/解決力、コミュニケーション力(意思疎通)です
※「プロジェクト推進力」とは、プロジェクトマネジメントスキルの習得を通じた、推進力です

・当社が注力すると定めている産業(自動車、防衛・航空宇宙、通信、クリーンテック、ヘルスケア)における専門性の獲得、産業や地域・国を越えた多様な知識と経験を積める働き方を実現します。

・お客様や多様な仲間と融合(Fusion)し、本気で社会課題に挑戦する場を提供します。
※当社が取り組む3つの社会課題
1. 少子高齢化/人口減少社会におけるDXや人財開発を通じた生産性の向上
2. 国際的な脱炭素社会の実現に向けたクリーンテック、GXの加速
3. 人口減少に伴う低成長の国内市場から世界市場への展開とスケーリング

■当社の未経験者採用に関する考え方
日本は技術によって大きな恩恵を受けてきました。しかし、昨今の社会問題である、少子高齢化、理系離れ等によって、技術立国 日本の根底が揺らいでいます。AKKODiSは「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念の下、エンジニアを一から育成し、産業界での活躍を通じて社会貢献していく事にチャレンジし続けていきます。

■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度
・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。
・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。
・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。

■様々なキャリアが選択できる教育研修制度
・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。
・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの教育を実施(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など)
・AI、IoT、データサイエンス、自動化ツールなどの先端技術を習得できる専門技術研修が充実。
・PMBOKに基づいたマネジメント研修など体系的なPM育成体制が整っています。
・マーケティング、経営戦略など体系的なビジネス研修も充実しており、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能。

■キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア
・当社は複業が可能であり、様々な業務チャレンジする事が可能(※事前申請のうえ、許可制)
・社内複業制度もあり、認定講師登録制度を利用して、弊社アカデミー事業の技術講師を複業としている社員もいます。

■安定した経営基盤
アデコグループは、1日あたり200万人以上の人々に雇用の機会を創出し、10万を超えるお客様のニーズに寄り添った人財サービスを提供しています。
世界60を超える国と地域に、5,000以上の拠点を擁するグローバル・リーディング・カンパニーであるとともに、お客様のベストパートナーであり続けます。

■グローバルな環境
AKKODiSは、世界のエンジニアリング研究開発(ER&D)市場において第2位の企業であり、世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターと連携して、国際的なプロジェクトに対応しております。

■チーム全体でのミッション達成を重視
個々の力だけではなく、チーム全体でミッションを達成することを重視しています。協力し合い、互いに学び合うことで、より大きな成果を生み出すことを目指しています。
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏、その他地域 ※プロジェクトにより異なります
(変更の範囲)変更なし(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
所定労働時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
平均残業時間 14.3時間/月(2023年度)
※お客様先の就業時間に準じます
想定年収
●想定年収 383万円~519万円
月給
●想定月給 27万円~32万円
※経験・スキルを考慮し入社前に提示します。
※待機中も基本給、各種手当に変動ありません。
※残業代は別途100%支給します。
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年2回(1月、7月)改定
諸手当
時間外勤務手当(残業代は100%支給)
役職手当(チームリーダー2万円/月、グループマネージャー5万円/月支給)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
業務関連資格手当
入社事例
年収例
25歳(設計経験2年):前職年収350万円 ⇒ 入社時年収438万円
31歳(設計経験7年):前職年収500万円 ⇒ 入社時年収605万円
45歳(設計経験26年):前職年収620万円 ⇒ 入社時年収660万円
選考方法
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査
■Web面接:原則1回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接後に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。
備考
■60歳以上の雇用条件
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
     更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
766億7,300万円(2024年度) ※2024年12月末時点
従業員数
9,367名(2025年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②挨拶をする ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを持つ ⑨助け合う ⑩学び続ける

【経営理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Groupe共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
日本企業を、世界企業へ、現場変革から。
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で5万人の従業員を通じて提供するSmart Industry領域におけるグローバルリーダーです。
AKKODiSコンサルティング株式会社は、「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」というビジョンを掲げ、日本において事業を展開しています。
多岐にわたる領域で現場を熟知したスペシャリストを10,000名以上擁し、グローバルネットワークと現場変革の力により、生産性向上とデジタル技術を駆使したビジネストランスフォーメーションを支援しています。

日本においては2030年をゴールとした中期経営計画を策定し、5つの要素で構成する理念体系を整え、戦略基盤として両利きの経営を土台に、差別化集中戦略を推進し、社会課題を解決する企業を目指し歩みを開始しました。
日本は少子高齢化に伴う労働力人口の減少等、多くの課題を抱える「課題先進国」と言われています。
その中でもAKKODiSは、少子高齢化/人口減少社会におけるDXや人財開発を通じた生産性の向上、国際的な脱炭素社会の実現に向けたクリーンテック、GXの加速、人口減少に伴う低成長の国内市場から世界市場への展開とスケーリング、という3つの社会課題を解決するため、企業に対して以下の付加価値を提供していきます。

<AKKODiSコンサルティング株式会社の特長>
・現場エンジニアを起点とするチームによる顧客の課題解決を通じたAI Transformationにより顧客の主力事業の生産性を飛躍的に向上させるサービスを提供
・AI Transformation実現のために顧客事業・組織・個人タスクと業務の見える化・マップ化をチーム体制で推進
・当社・顧客・海外組織までも含めた融合〈フュージョン〉したチーム体制を通じて顧客にデジタル主導権を生み出しベンダー依存の脱却を実現
・世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターとの連携
・人財開発への積極的な投資

AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、変革のトリガーとなっていきます。
本来コンサルティングとは根治を目指すもの。
特定の部署や人財によって部分的に提供されるサービスではなく、また、単に顧客に寄り添い伴走する存在でもない。
顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって、現場を起点に顧客の本質的な課題を根本から解決する存在。
それが我々の目指すコンサルティングサービスです。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となりますが、お客様先のカレンダーに準じます
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
お客様先の環境・設備に準じます
【障がい者雇用】【愛知県/案件確約】【ファーム・組み込みソフト開発(メンバークラス)】大手重機械工業メーカー勤務(愛知県)。ロケット、航空機、防衛機器の設計開発をお任せします!
求人カテゴリー / Recruiting Category
障がい者雇用
職種
ファームウェア
募集部門
Mobility本部
部門概要
■所属:名古屋オフィス
Mobility本部ではAKKODiS社員約1,500名が様々なプロジェクトでチームとして活躍しており、プロジェクトマネージャーを目指すこともできます
今後大きく成長が見込まれている自動車、航空宇宙防衛産業において、最新の技術に触れながら設計者としてのキャリアを構築できます
PLとしても参画するチャンスがあります。
AKKODiS各国との連携(主にはドイツ、フランス、チェコ、アメリカ、インド、中国)によるプロジェクト推進。国内メーカーだけでなく、海外メーカー案件に携わることもあります。
業務内容
Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。
現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、
最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、
事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。

このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、
「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。
AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、
顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。

(雇入れ直後)
■お任せしたい業務
・ロケットの飛行制御解析
・航空機の構造設計補助
・防衛機器の構造設計補助

■担当する業界
防衛・航空宇宙

(変更の範囲)
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)

■募集背景
新たな日本の基幹産業として市場が急成長している防衛、航空宇宙業界へのサービス提供を強化する

障害者手帳をお持ちの方へは、障がいに合わせた合理的配慮を行います。
プロジェクト事例
【業務内容】
・小型衛星用機器(オンボード画像処理装置、赤外線カメラ等)の組込みソフトウェア設計
・防衛省関連製品に搭載するソフトウェア設計
・シミュレーションシステムの連結通信ソフトウェア設計
・レーザー/光学機器のソフトウェア設計 など

【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】
シミュレーションやAI等を活用したデジタル設計など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます
本技術を応用し、将来的には自動車の自動運転等へもキャリアの幅を広げていくことができます"
必須条件
・ソフトウェア設計の実務経験が1年以上
・C、C++を使用してのプログラミング経験
・新しい技術を身に着けることに興味をもっている"

障害者手帳を保持しており、会社に届け出ることが可能な方
歓迎する経験・スキル
・航空宇宙防衛業界での業務経験
・英語ビジネスレベル
特長・魅力
【AKKODiSで働く魅力】 
中期経営計画で定めた経営戦略・理念体系によりエンジニアにとって魅力的なキャリアパスを提供し、成長できる環境を整えています。

・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。
※「専門性」とは特定または最新の技術領域における知識の習得や経験を通じた専門性の向上です
※「ビジネス力」とは、戦略思考(経営戦略・マーケティング含む)、アカウンティング、リーダーシップ/フォロワーシップ、データ分析力、問題発見/解決力、コミュニケーション力(意思疎通)です
※「プロジェクト推進力」とは、プロジェクトマネジメントスキルの習得を通じた、推進力です

・当社が注力すると定めている産業(自動車、防衛・航空宇宙、通信、クリーンテック、ヘルスケア)における専門性の獲得、産業や地域・国を越えた多様な知識と経験を積める働き方を実現します。

・お客様や多様な仲間と融合(Fusion)し、本気で社会課題に挑戦する場を提供します。
※当社が取り組む3つの社会課題
1. 少子高齢化/人口減少社会におけるDXや人財開発を通じた生産性の向上
2. 国際的な脱炭素社会の実現に向けたクリーンテック、GXの加速
3. 人口減少に伴う低成長の国内市場から世界市場への展開とスケーリング

■当社の未経験者採用に関する考え方
日本は技術によって大きな恩恵を受けてきました。しかし、昨今の社会問題である、少子高齢化、理系離れ等によって、技術立国 日本の根底が揺らいでいます。AKKODiSは「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念の下、エンジニアを一から育成し、産業界での活躍を通じて社会貢献していく事にチャレンジし続けていきます。

■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度
・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。
・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。
・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。

■様々なキャリアが選択できる教育研修制度
・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。
・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの教育を実施(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など)
・AI、IoT、データサイエンス、自動化ツールなどの先端技術を習得できる専門技術研修が充実。
・PMBOKに基づいたマネジメント研修など体系的なPM育成体制が整っています。
・マーケティング、経営戦略など体系的なビジネス研修も充実しており、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能。

■キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア
・当社は複業が可能であり、様々な業務チャレンジする事が可能(※事前申請のうえ、許可制)
・社内複業制度もあり、認定講師登録制度を利用して、弊社アカデミー事業の技術講師を複業としている社員もいます。

■安定した経営基盤
アデコグループは、1日あたり200万人以上の人々に雇用の機会を創出し、10万を超えるお客様のニーズに寄り添った人財サービスを提供しています。
世界60を超える国と地域に、5,000以上の拠点を擁するグローバル・リーディング・カンパニーであるとともに、お客様のベストパートナーであり続けます。

■グローバルな環境
AKKODiSは、世界のエンジニアリング研究開発(ER&D)市場において第2位の企業であり、世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターと連携して、国際的なプロジェクトに対応しております。

■チーム全体でのミッション達成を重視
個々の力だけではなく、チーム全体でミッションを達成することを重視しています。協力し合い、互いに学び合うことで、より大きな成果を生み出すことを目指しています。
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏、その他地域 ※プロジェクトにより異なります
(変更の範囲)変更なし(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
所定労働時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
平均残業時間 14.3時間/月(2023年度)
※お客様先の就業時間に準じます
想定年収
●想定年収 390万円~544万円
月給
●想定月給 27万円~34万円
※経験・スキルを考慮し入社前に提示します。
※待機中も基本給、各種手当に変動ありません。
※残業代は別途100%支給します。
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年2回(1月、7月)改定
諸手当
時間外勤務手当(残業代は100%支給)
役職手当(チームリーダー2万円/月、グループマネージャー5万円/月支給)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
業務関連資格手当
入社事例
年収例
28歳(設計経験4年):前職年収350万円 ⇒ 520万円
30歳(設計経験6年):前職年収420万円 ⇒ 619万円
48歳(設計経験20年以上):前職年収610万円 ⇒ 723万円
選考方法
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査
■Web面接:原則1回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接後に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。
備考
■60歳以上の雇用条件
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
     更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
766億7,300万円(2024年度) ※2024年12月末時点
従業員数
9,367名(2025年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②挨拶をする ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを持つ ⑨助け合う ⑩学び続ける

【経営理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Groupe共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
日本企業を、世界企業へ、現場変革から。
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で5万人の従業員を通じて提供するSmart Industry領域におけるグローバルリーダーです。
AKKODiSコンサルティング株式会社は、「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」というビジョンを掲げ、日本において事業を展開しています。
多岐にわたる領域で現場を熟知したスペシャリストを10,000名以上擁し、グローバルネットワークと現場変革の力により、生産性向上とデジタル技術を駆使したビジネストランスフォーメーションを支援しています。

日本においては2030年をゴールとした中期経営計画を策定し、5つの要素で構成する理念体系を整え、戦略基盤として両利きの経営を土台に、差別化集中戦略を推進し、社会課題を解決する企業を目指し歩みを開始しました。
日本は少子高齢化に伴う労働力人口の減少等、多くの課題を抱える「課題先進国」と言われています。
その中でもAKKODiSは、少子高齢化/人口減少社会におけるDXや人財開発を通じた生産性の向上、国際的な脱炭素社会の実現に向けたクリーンテック、GXの加速、人口減少に伴う低成長の国内市場から世界市場への展開とスケーリング、という3つの社会課題を解決するため、企業に対して以下の付加価値を提供していきます。

<AKKODiSコンサルティング株式会社の特長>
・現場エンジニアを起点とするチームによる顧客の課題解決を通じたAI Transformationにより顧客の主力事業の生産性を飛躍的に向上させるサービスを提供
・AI Transformation実現のために顧客事業・組織・個人タスクと業務の見える化・マップ化をチーム体制で推進
・当社・顧客・海外組織までも含めた融合〈フュージョン〉したチーム体制を通じて顧客にデジタル主導権を生み出しベンダー依存の脱却を実現
・世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターとの連携
・人財開発への積極的な投資

AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、変革のトリガーとなっていきます。
本来コンサルティングとは根治を目指すもの。
特定の部署や人財によって部分的に提供されるサービスではなく、また、単に顧客に寄り添い伴走する存在でもない。
顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって、現場を起点に顧客の本質的な課題を根本から解決する存在。
それが我々の目指すコンサルティングサービスです。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となりますが、お客様先のカレンダーに準じます
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
お客様先の環境・設備に準じます
【ネットワーク領域におけるProject Manager】2024年に発足した新規事業部にてクライアントのAXを実現
求人カテゴリー / Recruiting Category
プロジェクトマネージャー_ネットワーク
職種
Project Manager(ソリューション_ネットワーク領域PM)
募集部門
Solution Accelerator事業本部
部門概要
【Solution Accelerator事業本部について】
システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。

【Operative Innovation部について】
本ポジションの配属先となる部門は、Solution Accelerator事業本部の中でも運用保守以降の工程に特化した部門となります。
最初から最後まで寄り添うことでお客様の成功を導くという思いから3年前に発足し、現在は約30名が所属しています。
”設計構築には終わりがあるが運用は終わりがない。故に運用が重要である”という考えをもとに様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。
業務内容
◇お任せしたい業務内容
既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス~見積・提案書作成~PJ立ち上げ体制検討~PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。また新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。

◇業務内容詳細
本ポジションでの業務は、案件の規模、領域、工程等により様々なので、一例として記載をしております。
※基本的にPMまたはPLとして従事いただきます。
・システム更改に伴う、ネットワーク環境調査、改善提案などの企画業務
・ネットワーク更改、システム更改に伴う ネットワーク領域の要件定義・各種設計・構築(WAN・LAN)
・ゼロトラストNW導入など セキュリティ強化に伴うSASE製品の導入(設計、構築)
・セキュリティ製品の市場投入前のパターンファイル検証
・セキュリティ、ネットワーク機器(NGFW、Router等)の販売終了に伴う、後継機種の検証

<その他業務>
・新ソリューション提供に伴う プロダクト・サービスの企画、検証
・顧客内の案件化支援(顧客課題の掘り出し、対策立案)
・プロジェクトチームビルディング
・プロジェクトマネージャーの育成支援

◇変更の範囲
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)
プロジェクト事例
・製造業向け システム更改に伴うネットワーク刷新(設計・構築)
・大手キャリア向け セキュリティサービス更改に伴う最新機器検証
・サービス事業者向け SASE製品導入(設計・構築) 等々
求める人物像
・不確実性の高い環境において、目的に沿って適切に仮説を立て検証し、自ら思考して動くことができる方
・新しい技術に対しても興味を持って取り組める方
・周りの方々と連携しながら円滑にコミュニケーションが取れる方
・チャレンジ精神
「会社・部門のビジョン」や「自分のキャリア」を実現するために、自分はどうあるべきかを考え、失敗を恐れず計画を立ててチャレンジすることが出来る人。
・カスタマーセントリシティ
「お客様・会社・担当プロジェクト」の解決すべき課題に向き合い、本来のあるべき姿から逆算的思考を用いて、提案・改善活動をチームの中心メンバー、もしくはフォロワーとして継続的に活動することが出来る人。
・チームワーク
チームの目標達成のために自ら必要なアクションを実行し、リーダーの支援、後進の育成・指導を行うことで、組織一体感の醸成に貢献することが出来る人。
・プロフェッショナル
キャリアビジョン実現に向けて、専門性の向上(アップ・スキル)または先端技術分野等の新領域の習得(リ・スキル、アド・スキル)のための具体的なアクションが出来る人。
必須条件
■以下の条件に当てはまる方
・規模を問わず企業のWAN、LAN または、セキュリティ製品導入に伴う 設計、構築経験
・PL/PMもしくはそれに準ずる経験をお持ちの方
歓迎する経験・スキル
■プロジェクトマネジメントの経験・能力・志向
・"プロジェクト"の概念を正しく理解していること
・得意領域にいて、技術に深い知識を有しており周辺技術においても知識を有している
・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている
・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る
・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る

■プリセールスの経験・能力・志向
・得意領域においてPMとしてプロジェクトをリードしたご経験
・マーケットインの発想に基づく、テクノロジーを活用した提案し受注したご経験
・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できるご経験
・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている
・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る
・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る・クラウド、セキュリティ、等の最先端技術のご経験がある方・後輩の指導経験がある方
特長・魅力
1. 挑戦的で成長できる環境
AKKODiSでは、最新の技術を活用して顧客のビジネス課題を解決するプロジェクトに取り組む機会が豊富です。あなたの技術力をフルに活用し、これまで以上に成長できる環境が整っています。特にPower Platformを用いた開発で、システムの開発から運用までを一貫して担うことができ、技術者としてのスキルアップが図れるチャンスです。

2. 高い自由度と裁量権
私たちは、エンジニアに対して高い自由度と裁量権を与えています。技術的な挑戦に積極的に取り組み、自由に自分のアイデアを提案できる環境です。自身のスキルを最大限に活かし、クライアントに最高の価値を提供することができます。

3. チームと共に成長できる環境
プロジェクトはチームで進めるため、協力し合いながら技術力を高めることができます。経験豊富なメンバーと一緒に学び、成長することで、エンジニアとしての幅広いスキルを身につけることができます。エンジニア同士の知識共有や勉強会も積極的に行われています。

4. 可能性を広げ続けるキャリアの選択肢
・当社の事業や経営を主導する経営幹部、事業企画職
・グループの海外拠点と連携したビジネス展開や、グローバルソリューションの国内展開/浸透の推進
・サービス企画をメイン業務とするテックエバンジェリスト
・データ分析やセキュリティなど、専門的な知識で支援するソリューションスペシャリスト
・ITと経営の知識でより専門的な顧客課題の解決に挑むコンサルタント
など、会社のビジネスモデルチェンジに伴う新たな経験ができるポジションを用意しています。
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏、その他地域 ※プロジェクトにより異なります
 ※出張で全国各地での対応あり
 ※リモートワークを活用しながら勤務形態多数 → 就労先によってリモートワークの実績有り
(変更の範囲)変更なし(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム :7時から22時まで コアタイム:無し 標準労働時間:1日8時間 清算期間:毎月1日から末日までの1ヶ月間
・一般的な勤務時間は9:00~18:00(休憩1時間)
・時短勤務可
・リモートワーク可
※プロジェクト先に準じます
想定年収
■想定年収600万円~1000万円
月給
■想定月給(経験やスキルを考慮し入社前に提示します)
G2:34万~41万
G3:47万~55万
G4:66万~
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年1回(4月)改定
諸手当
時間外勤務手当(職位により固定残業、または完全実績支給。管理監督者相当職の場合は対象外)
ミッション手当(役職者のみ)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
単身赴任手当、単身住居手当、帰省手当 など
入社事例
 
選考方法
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査・コンプライアンスチェックへの同意(※面接設定時にご依頼させていただきます。)
■面接:2回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
※1次面接合格された方で当社の定める一定のレベル以上と判断させていただいた方にはリファレンスチェックを依頼します。
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接時に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。

※応募書類として源泉徴収票をご提出いただく場合があります。
備考
■職位に応じて固定残業とする場合の支給方法
時間外勤務手当は職位により固定残業代として支給。
①(メンバークラス) 基本給 340,000円~410,000円
(エキスパートクラス)基本給 470,000円~550,000円
(②の手当を除く額)
② 固定残業手当(メンバークラス/30時間の時間外手当に相当する固定残業手当として、78,713円~94,913円を毎月支給)
(エキスパートクラス/30時間の時間外手当に相当する固定残業手当として、108,788円~127,313万円を毎月支給)
③ 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

■60歳以上の雇用条件
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
     更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
選考本部
Solution Accelerator本部
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
711億9,100万円(2023年度) ※2023年12月末時点
従業員数
10,063名(2024年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②挨拶をする ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを持つ ⑨助け合う ⑩学び続ける

【経営理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Groupe共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
日本企業を、世界企業へ、現場変革から。
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダーです。日本法人のAKKODiSコンサルティング株式会社は、「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」をビジョンに掲げ、7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが、現場変革の力とデジタル技術を駆使し、企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。AKKODiSのチームが企業および組織の現場との融合<フュージョン>による独自のアプローチにより、組織内部から変革を促進し、世界スケールの事業をお客様と共に創出します。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となりますが、お客様先のカレンダーに準じます
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
屋内原則禁煙(配属拠点の環境に準じます)
【CADを使用した部品設計のProject Manager】★リモート可/フルフレックス/自動車系案件多数★
求人カテゴリー / Recruiting Category
プロジェクトマネージャー_メカエレ
職種
Project Manager(ソリューション_メカエレ)
募集部門
Solution Accelerator事業本部
部門概要
【Solution Accelerator事業本部について】
システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。

【Operative Innovation部について】
本ポジションの配属先となる部門は、Solution Accelerator事業本部の中でも運用保守以降の工程に特化した部門となります。
最初から最後まで寄り添うことでお客様の成功を導くという思いから3年前に発足し、現在は約30名が所属しています。
”設計構築には終わりがあるが運用は終わりがない。故に運用が重要である”という考えをもとに様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。
業務内容
◇お任せしたい業務内容
既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス~見積・提案書作成~PJ立ち上げ体制検討~PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。プロジェクト推進においては外部リソースの活用(検討や実際の利活用)や新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。
◇業務内容詳細
<3DCADを用いた機械設計・開発>
・クライアントの要求に基づいた部品設計の提案
・3DCADソフト(SolidWorks、CATIA、NX等)を使用した部品設計
・部品の強度解析や動作シミュレーションの実施
・設計図面や3Dモデルの作成
・設計変更対応および修正作業
・製造工程や組立工程の調整
・プロジェクトの進行管理
・品質管理
例)
自動車部品(エンジンマウント、吸気系部品、燃料配管、ワイヤーハーネス、外装樹脂部品)開発
電動アシスト自転車のリバースエンジニアリング
<その他業務>
・営業担当と同席し、ソリューション提案
・案件化の検討(リスク・収益)
・見積もり提案、契約締結
・クライアント業務の支援・運営管理

◇変更の範囲
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)
プロジェクト事例
■新型車のエンジンマウント開発
 エンジンマウントの仕様検討、性能計算、社内調整、メーカー調整、出図
■年次改良車のワイヤーハーネス開発
 ワイヤーハーネスの経路検討、社内調整、メーカー調整、出図
■マイナーチェンジ車の外装樹脂部品設計
 外装樹脂部品のデザイン意匠からのCADモデル化、取付点設計、社内調整、メーカー調整、出図
求める人物像
・不確実性の高い環境において、目的に沿って適切に仮説を構築し、自ら思考して動くことができる方
・新しい技術に対しても興味を持って取り組める方
・周りの方々と連携しながら円滑にコミュニケーションが取れる方
・チャレンジ
「会社・部門のビジョン」や「自分のキャリア」を実現するために、自分はどうあるべきかを考え、失敗を恐れず計画を立ててチャレンジすることが出来る人。
・カスタマーセントリシティ
「お客様・会社・担当プロジェクト」の解決すべき課題に向き合い、本来のあるべき姿から逆算的思考を用いて、提案・改善活動をチームの中心メンバー、もしくはフォロワーとして継続的に活動することが出来る人。
・チームワーク
チームの目標達成のために自ら必要なアクションを実行し、リーダーの支援、後進の育成・指導を行うことで、組織一体感の醸成に貢献することが出来る人。
・プロフェッショナル
キャリアビジョン実現に向けて、専門性の向上(アップ・スキル)または先端技術分野等の新領域の習得(リ・スキル、アド・スキル)のための具体的なアクションが出来る人。
必須条件
■3DCADを用いた設計開発の経験
■設計開発におけるプロジェクトマネジメントの経験
・"プロジェクト"の概念を正しく理解している
・得意領域においてPMとしてプロジェクトをリードしたご経験
・得意領域にいて、技術に深い知識を有しており周辺技術においても知識を有している
■プリセールスの経験
・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクト受注のご経験
・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る
・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る
※業界、業種不問(多数のお引き合いがあるため、強みを活かせる領域でご活躍いただきます)
歓迎する経験・スキル
■プロジェクトマネジメントの経験・能力・志向
上記必須条件内の設計開発におけるプロジェクトマネジメントの経験に加え、下記を有している
・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている
・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る

■プリセールスの経験・能力・志向
上記必須条件内のプリセールスの経験に加え、下記を有している
・マーケットインの発想に基づく、テクノロジーを活用した提案し受注したご経験
・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている
・後輩の指導経験がある方
特長・魅力
1. 挑戦的で成長できる環境
クライアントとのやり取りを通じて業務課題を解決し、改善施策の提案にまで関わることができます。仮説検証を通じて、サービス改善のための具体的なアクションを提案することが求められます。

2. 高い自由度と裁量権
私たちは、エンジニアに対して高い自由度と裁量権を与えています。技術的な挑戦に積極的に取り組み、自由に自分のアイデアを提案できる環境です。自身のスキルを最大限に活かし、クライアントに最高の価値を提供することができます。

3. チームと共に成長できる環境
プロジェクトはチームで進めるため、協力し合いながら技術力を高めることができます。経験豊富なメンバーと一緒に学び、成長することで、エンジニアとしての幅広いスキルを身につけることができます。エンジニア同士の知識共有や勉強会も積極的に行われています。
ゼロトラストネットワーク、クラウドマイグレーション、AI/データサイエンスなどテーマは様々であり、情報共有だけでなく、実案件で利用することまで検討します。

4. 可能性を広げ続けるキャリアの選択肢
・当社の事業や経営を主導する経営幹部、事業企画職
・グループの海外拠点と連携したビジネス展開や、グローバルソリューションの国内展開/浸透の推進
・サービス企画をメイン業務とするテックエバンジェリスト
・データ分析やセキュリティなど、専門的な知識で支援するソリューションスペシャリスト
・ITと経営の知識でより専門的な顧客課題の解決に挑むコンサルタント
など、会社のビジネスモデルチェンジに伴う新たな経験ができるポジションを用意しています。
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏、その他地域 ※プロジェクトにより異なります
 ※出張で全国各地での対応あり
 ※リモートワークを活用しながら勤務形態多数 → 就労先によってリモートワークの実績有り
(変更の範囲)変更なし(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム :7時から22時まで コアタイム:無し 標準労働時間:1日8時間 清算期間:毎月1日から末日までの1ヶ月間
・一般的な勤務時間は9:00~18:00(休憩1時間)
・時短勤務可
・リモートワーク可
※プロジェクト先に準じます
想定年収
■想定年収600万円~1000万円
月給
■想定月給(経験やスキルを考慮し入社前に提示します)
G2:34万~41万
G3:47万~55万
G4:66万~
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年1回(4月)改定
諸手当
時間外勤務手当(職位により固定残業、または完全実績支給。管理監督者相当職の場合は対象外)
ミッション手当(役職者のみ)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
単身赴任手当、単身住居手当、帰省手当 など
入社事例
 
選考方法
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査・コンプライアンスチェックへの同意(※面接設定時にご依頼させていただきます。)
■面接:2回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
※1次面接合格された方で当社の定める一定のレベル以上と判断させていただいた方にはリファレンスチェックを依頼します。
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接時に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。

※応募書類として源泉徴収票をご提出いただく場合があります。
備考
■職位に応じて固定残業とする場合の支給方法
時間外勤務手当は職位により固定残業代として支給。
①(メンバークラス) 基本給 340,000円~410,000円
(エキスパートクラス)基本給 470,000円~550,000円
(②の手当を除く額)
② 固定残業手当(メンバークラス/30時間の時間外手当に相当する固定残業手当として、78,713円~94,913円を毎月支給)
(エキスパートクラス/30時間の時間外手当に相当する固定残業手当として、108,788円~127,313万円を毎月支給)
③ 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

■60歳以上の雇用条件
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
     更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
選考本部
Solution Accelerator本部
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
711億9,100万円(2023年度) ※2023年12月末時点
従業員数
10,063名(2024年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②挨拶をする ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを持つ ⑨助け合う ⑩学び続ける

【経営理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Groupe共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
日本企業を、世界企業へ、現場変革から。
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダーです。日本法人のAKKODiSコンサルティング株式会社は、「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」をビジョンに掲げ、7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが、現場変革の力とデジタル技術を駆使し、企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。AKKODiSのチームが企業および組織の現場との融合<フュージョン>による独自のアプローチにより、組織内部から変革を促進し、世界スケールの事業をお客様と共に創出します。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となりますが、お客様先のカレンダーに準じます
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
屋内原則禁煙(配属拠点の環境に準じます)
【組み込みシステム開発PJTにおけるProject Manager】企画段階から携わり、製造工程のデジタル化をリード
求人カテゴリー / Recruiting Category
プロジェクトマネージャー_組み込みアプリPM
職種
Project Manager(ソリューション_組み込みアプリPM)
募集部門
Solution Accelerator事業本部
部門概要
【Solution Accelerator事業本部について】
システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。

【Enterprise Innovation部について】
アプリケーション開発・ファーム・IoT・R&D・データサイエンス&AIを担当する開発PM/PLの70名の組織です
企画構想支援を中心としたITコンサルティングの領域にも注力しています
業務内容
◇お任せしたい業務内容
既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス~見積・提案書作成~PJ立ち上げ体制検討~PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。また新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。

◇業務内容詳細
<組み込みシステムの開発>
本ポジションでの業務は、案件の規模や特徴によって多岐にわたるため、一例として記載をさせていただきます。
※基本的にはPMまたはPLとして従事いただきます。
・要件定義/基本設計/詳細設計などの上流工程
・RTOS(FreeRTOSやVxWorks、XXXX)を活用したソフトウェアアーキテクチャ設計
・チームビルディング
・開発、実装などの下流工程
・プロジェクトの進行管理
・品質管理
・モデルベース開発(MBD)
・Industrial IoT MES、SCADA、PLCなどの技術を用いて、製造現場の稼働状況、製品進捗、品質管理を可視化し、基幹システムもしくはクラウド基盤に連携する。

<その他業務>
・営業担当と同席し、ソリューション提案
・案件化の検討(リスク・収益)
・見積もり提案、契約締結
・クライアント業務の支援・運営管理

◇変更の範囲
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)
プロジェクト事例
・ロケット搭載ソフトウェア開発 
  ー制御ソフトウェア 要件定義/基本設計/詳細設計/製造/単体試験/結合試験/総合試験
  ー評価用模擬基板開発
  ー各種評価用シミュレーションソフトウェア開発
・車載ECU開発
  ーAD/ADAS制御ソフトウェア開発 詳細設計/製造/単体試験/結合試験
  ーHILS環境構築ならびに試験環境の自動化 詳細設計/製造/単体試験
・FAシステム機器ソフトウェア開発
  ー制御ソフトウェア 技術検証/要件定義/基本設計/詳細設計/製造/単体試験/結合試験
  ーセキュリティ評価/対策
・船舶制御ソフトウェア開発
  ー自動運転に向けた船舶姿勢制御ソフトウェア  技術検証/要件定義/基本設計/PoC開発評価
・駅務機器ソフトウェア開発
  ー制御ソフトウェア 基本設計/詳細設計/製造/単体試験/結合試験
求める人物像
・不確実性の高い環境において、目的に沿って適切に仮説を構築し、自ら思考して動くことができる方
・新しい技術に対しても興味を持って取り組める方
・周りの方々と連携しながら円滑にコミュニケーションが取れる方
・チャレンジ
「会社・部門のビジョン」や「自分のキャリア」を実現するために、自分はどうあるべきかを考え、失敗を恐れず計画を立ててチャレンジすることが出来る人。
・カスタマーセントリシティ
「お客様・会社・担当プロジェクト」の解決すべき課題に向き合い、本来のあるべき姿から逆算的思考を用いて、提案・改善活動をチームの中心メンバー、もしくはフォロワーとして継続的に活動することが出来る人。
・チームワーク
チームの目標達成のために自ら必要なアクションを実行し、リーダーの支援、後進の育成・指導を行うことで、組織一体感の醸成に貢献することが出来る人。
・プロフェッショナル
キャリアビジョン実現に向けて、専門性の向上(アップ・スキル)または先端技術分野等の新領域の習得(リ・スキル、アド・スキル)のための具体的なアクションが出来る人。
必須条件
組み込みシステム開発おけるプロジェクトリーダー/マネジメントの経験がある方
※業界、業種不問(多数のお引き合いがあるため、強みを活かせる領域でご活躍いただきます)
歓迎する経験・スキル
■プロジェクトマネジメントの経験・能力・志向
・"プロジェクト"の概念を正しく理解していること
・得意領域にいて、技術に深い知識を有しており周辺技術においても知識を有している
・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている
・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る
・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る

■プリセールスの経験・能力・志向
・得意領域においてPMとしてプロジェクトをリードしたご経験
・マーケットインの発想に基づく、テクノロジーを活用した提案し受注したご経験
・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できるご経験
・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている
・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る
・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る・クラウド、セキュリティ、等の最先端技術のご経験がある方・後輩の指導経験がある方
特長・魅力
1. 挑戦的で成長できる環境
クライアントとのやり取りを通じて業務課題を解決し、改善施策の提案にまで関わることができます。仮説検証を通じて、サービス改善のための具体的なアクションを提案することが求められます。

2. 高い自由度と裁量権
私たちは、エンジニアに対して高い自由度と裁量権を与えています。技術的な挑戦に積極的に取り組み、自由に自分のアイデアを提案できる環境です。自身のスキルを最大限に活かし、クライアントに最高の価値を提供することができます。

3. チームと共に成長できる環境
プロジェクトはチームで進めるため、協力し合いながら技術力を高めることができます。経験豊富なメンバーと一緒に学び、成長することで、エンジニアとしての幅広いスキルを身につけることができます。エンジニア同士の知識共有や勉強会も積極的に行われています。
ゼロトラストネットワーク、クラウドマイグレーション、AI/データサイエンスなどテーマは様々であり、情報共有だけでなく、実案件で利用することまで検討します。

4. 可能性を広げ続けるキャリアの選択肢
・当社の事業や経営を主導する経営幹部、事業企画職
・グループの海外拠点と連携したビジネス展開や、グローバルソリューションの国内展開/浸透の推進
・サービス企画をメイン業務とするテックエバンジェリスト
・データ分析やセキュリティなど、専門的な知識で支援するソリューションスペシャリスト
・ITと経営の知識でより専門的な顧客課題の解決に挑むコンサルタント
など、会社のビジネスモデルチェンジに伴う新たな経験ができるポジションを用意しています。
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏、その他地域 ※プロジェクトにより異なります
 ※出張で全国各地での対応あり
 ※リモートワークを活用しながら勤務形態多数 → 就労先によってリモートワークの実績有り
(変更の範囲)変更なし(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム :7時から22時まで コアタイム:無し 標準労働時間:1日8時間 清算期間:毎月1日から末日までの1ヶ月間
・一般的な勤務時間は9:00~18:00(休憩1時間)
・時短勤務可
・リモートワーク可
※プロジェクト先に準じます
想定年収
■想定年収600万円~1000万円
月給
■想定月給(経験やスキルを考慮し入社前に提示します)
G2:34万~41万
G3:47万~55万
G4:66万~
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年1回(4月)改定
諸手当
時間外勤務手当(職位により固定残業、または完全実績支給。管理監督者相当職の場合は対象外)
ミッション手当(役職者のみ)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
単身赴任手当、単身住居手当、帰省手当 など
入社事例
 
選考方法
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査・コンプライアンスチェックへの同意(※面接設定時にご依頼させていただきます。)
■面接:2回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
※1次面接合格された方で当社の定める一定のレベル以上と判断させていただいた方にはリファレンスチェックを依頼します。
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接時に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。

※応募書類として源泉徴収票をご提出いただく場合があります。
備考
■職位に応じて固定残業とする場合の支給方法
時間外勤務手当は職位により固定残業代として支給。
①(メンバークラス) 基本給 340,000円~410,000円
(エキスパートクラス)基本給 470,000円~550,000円
(②の手当を除く額)
② 固定残業手当(メンバークラス/30時間の時間外手当に相当する固定残業手当として、78,713円~94,913円を毎月支給)
(エキスパートクラス/30時間の時間外手当に相当する固定残業手当として、108,788円~127,313万円を毎月支給)
③ 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

■60歳以上の雇用条件
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
     更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
選考本部
Solution Accelerator本部
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
711億9,100万円(2023年度) ※2023年12月末時点
従業員数
10,063名(2024年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②挨拶をする ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを持つ ⑨助け合う ⑩学び続ける

【経営理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Groupe共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
日本企業を、世界企業へ、現場変革から。
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダーです。日本法人のAKKODiSコンサルティング株式会社は、「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」をビジョンに掲げ、7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが、現場変革の力とデジタル技術を駆使し、企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。AKKODiSのチームが企業および組織の現場との融合<フュージョン>による独自のアプローチにより、組織内部から変革を促進し、世界スケールの事業をお客様と共に創出します。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となりますが、お客様先のカレンダーに準じます
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
屋内原則禁煙(配属拠点の環境に準じます)
Fusion Designer(営業職)(マネージャー/エキスパート候補)
※備考欄のリンクから、ご応募ください
求人カテゴリー / Recruiting Category
Fusion Designer(営業職)
職種
ソリューション営業※備考欄のリンクから、ご応募ください
募集部門
ご経験・スキルをみて判断
部門概要
AKKODiSは「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」を企業理念に掲げており、
社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与することを目指しています。

2030年に向けて掲げた新たなビジョン「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」を実現するために、
AKKODiSでは、新たに目指すソリューション型営業を『Fusion Designer』と再定義し、差別化集中戦略に基づき5つの産業(自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信)に注力し、
顧客にとっていちパートナーではなく顧客と共に未来の成長をデザインする“価値創造の共創者”になり、顧客のビジネスへ深く関わりお互いの資産(アセット)を最大限に生かす融合型のソリューションをデザインしリードする存在を目指しています。

デジタル変革の時代において、営業は“販売”や“課題解決”をするだけではなく“価値創造”をデザインしていく必要があります。
世界60ヵ国で展開するAdeccoグループ全体のcapabilityも活用し、『Fusion Designer』として、お客様の事業をスケーリングしていくことにぜひ一緒にチャレンジしていきましょう!
業務内容
<ソリューション型営業『Fusion Designer』>
顧客にとって単なる提案営業を超えて、顧客とともに未来の成長をデザインする”価値創造の共創者”となり、
顧客のアセットと当社アセット(人財、知見、テクノロジー)を融合させ、新たな価値創造をデザインしていくことがミッションです

【当ポジションの役割】
1.価値競争の戦略設計
 顧客ニーズの洞察:顧客業界や事業の現状・将来の展望を理解し、顧客が求める価値や課題を深堀します
 融合アイデアの創出:顧客の持つアセットと当社のソリューション要素を組み合わせ、新たな価値の創造、特に生産性を飛躍的に向上させるAX、ベンダーロックインの解消につながるソリューションを設計します
2.リソースの最適な活用
 アセットマネジメント:顧客が保有するリソースと当社アセットを効果的に組み合わせ、顧客への価値が最大化される構造を提案します
 多角的な視点からのソリューション営業:単一サービス提案にとどまらず、顧客の多様なニーズにこたえられる包括的なソリューションを検討・提供します
3.プロジェクトデザインと実行推進
 プロジェクトビジョン設定:顧客とともに明確な目標を設定し、その実現に向けたロードマップ、ビジネスプランをデザインします
 実行フォローとフィードバック管理:顧客とのコミュニケーションを密に保ち、プロジェクトの進捗を確認しながら柔軟に対応し、成果を最大化します
4.継続的な価値評価と改善提案
 KPIと成果分析:ビジネスプラン通りに顧客に成果をもたらしているかを分析し、次の改善点や更なる提案を行います
 顧客エクスペリエンス向上:プロジェクト終了後も定期的なフォローを行い、長期的な顧客満足と継続的な価値創造を目指します

▼具体的には、下記業務をご担当いただくことを想定しております
・マーケット情報の収集、分析からターゲット顧客を選定​
・アカウントベースドマーケティングによるアカウントプランに基づき新規企業の開拓、既存顧客の新規部署を開拓​
・アカウントプランに基づき、当社エンジニアと連携した顧客ニーズの把握と分析、仮説を踏まえた提案活動​
・顧客の課題解決に向けたAI等を活用したソリューション提案の推進​
・案件稼働中(自社または客先)のエンジニアの労務管理、キャリア支援​
・関係法令に沿った契約調整​
・受注処理、売上予実管理、請求、入金業務等の社内業務
求める人物像
・当社理念体系に共感いただける方
・日本の社会課題の解決に取り組みたいと感じ、またそのために必要なアクションを楽しめる方
・ヒト・モノ・カネ・情報の中でも、特にヒトの領域に関心のある方
・積極的にコミュニケーションを図り、周囲を巻き込むのが得意/好きな方
・顧客の事を顧客以上に考えるマインドや思考を持ち、持続的な成長に向けてデザインし、情熱をもって取り組める方
・1人の人として信用・信頼を得られるよう、身だしなみや笑顔で挨拶をするなど、基本的なIntegrity行動を常に意識したい、そういう仲間と働きたいと思える方
必須条件
【経験】
・弊社注力産業(自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信)へのソリューション営業経験(3年以上)​
・アカウントプランの作成またはアカウントプランに基づいたソリューション営業経験(3年以上)​
・中規模(5名以上)のチームを編成して案件を提案/受注した経験​
・社内外を巻き込んで連携するチームのプロジェクトリーダー経験

【スキル】
・PPT操作等のOfficeツールの基本操作
・プレゼンテーション/提案書作成
・交渉力
歓迎する経験・スキル
【経験】
・契約不適合責任を伴う請負契約案件を提案/受注した経験
・DX推進/AIソリューションを活用した提案経験

【スキル】
・ビジネス英会話
特長・魅力
魅力的な組織フェーズ:
2030年に向けた中期経営計画がスタートし理念体系から組織文化、事業戦略まで一気通貫した明確な経営戦略の推進を自身の成長に活かせます

最先端技術を学べる環境:
AI、Cloud、Security、ADAS、IOWNなどの最先端技術を活用可能です

グローバルなキャリア機会:
Adecco Group傘下、30ヶ国展開のグローバル企業であり英語を活かした国際プロジェクトがあります

専門性の獲得:
自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信の5つの重点産業に特化します

挑戦できる社風:
意思決定スピードが早く、新たな価値創造に挑戦できる環境(“ベンチャー魂”)があります

共に成長できる仲間:
Integrity(誠実さ・真摯さ・高潔さ)を大切にし、より良い社会の創造に向け、互いに尊重し合いながら成長できます
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)
本社 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
大阪梅田オフィス 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 14F
※リモートワークでの勤務も相談可能です

(変更の範囲)変更あり(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム :7時から22時まで コアタイム:無し 標準労働時間:1日8時間 清算期間:毎月1日から末日までの1ヶ月間
・一般的な勤務時間は9:00~18:00(休憩1時間)
・時短勤務可
・リモートワーク可
想定年収
569万円~649万円程度 ※平均残業時間15時間を含む
月給
360,000円~411,000円
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年1回(4月)改定
諸手当
時間外勤務手当(職位により完全実績支給。管理監督者相当職の場合は対象外)
ミッション手当(役職者のみ)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
単身赴任手当、単身住居手当、帰省手当 など
選考方法
■書類選考
■適性検査(10分程度・Web実施)
■Web面接:原則2回
■内定
■オファー面談
・最終面接合格後、源泉徴収票をご提出いただく場合があります。
備考
以下よりご応募ください。
https://job.axol.jp/jn/c/akkodis_fte/entry_4112200516/
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
711億9,100万円(2023年度) ※2023年12月末時点
従業員数
10,063名(2024年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
<AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"について>
【企業理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
「日本企業を、世界企業へ、現場変革から」

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Group共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②笑顔で挨拶する ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを伝える ⑨助け合う ⑩学び続ける
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダーです。
日本法人のAKKODiSコンサルティング株式会社は7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが現場変革の力とデジタル技術を駆使し、企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となります。
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
屋内原則禁煙(配属拠点の環境に準じます)
Fusion Designer(営業職)(マネージャー/エキスパート)
※備考欄のリンクから、ご応募ください
求人カテゴリー / Recruiting Category
Fusion Designer(営業職)
職種
ソリューション営業※備考欄のリンクから、ご応募ください
募集部門
ご経験・スキルをみて判断
部門概要
AKKODiSは「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」を企業理念に掲げており、
社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与することを目指しています。

2030年に向けて掲げた新たなビジョン「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」を実現するために、
AKKODiSでは、新たに目指すソリューション型営業を『Fusion Designer』と再定義し、差別化集中戦略に基づき5つの産業(自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信)に注力し、
顧客にとっていちパートナーではなく顧客と共に未来の成長をデザインする“価値創造の共創者”になり、顧客のビジネスへ深く関わりお互いの資産(アセット)を最大限に生かす融合型のソリューションをデザインしリードする存在を目指しています。

デジタル変革の時代において、営業は“販売”や“課題解決”をするだけではなく“価値創造”をデザインしていく必要があります。
世界60ヵ国で展開するAdeccoグループ全体のcapabilityも活用し、『Fusion Designer』として、お客様の事業をスケーリングしていくことにぜひ一緒にチャレンジしていきましょう!
業務内容
<ソリューション型営業『Fusion Designer』>
顧客にとって単なる提案営業を超えて、顧客とともに未来の成長をデザインする”価値創造の共創者”となり、
顧客のアセットと当社アセット(人財、知見、テクノロジー)を融合させ、新たな価値創造をデザインしていくことがミッションです

【当ポジションの役割】
1.価値競争の戦略設計
 顧客ニーズの洞察:顧客業界や事業の現状・将来の展望を理解し、顧客が求める価値や課題を深堀します
 融合アイデアの創出:顧客の持つアセットと当社のソリューション要素を組み合わせ、新たな価値の創造、特に生産性を飛躍的に向上させるAX、ベンダーロックインの解消につながるソリューションを設計します
2.リソースの最適な活用
 アセットマネジメント:顧客が保有するリソースと当社アセットを効果的に組み合わせ、顧客への価値が最大化される構造を提案します
 多角的な視点からのソリューション営業:単一サービス提案にとどまらず、顧客の多様なニーズにこたえられる包括的なソリューションを検討・提供します
3.プロジェクトデザインと実行推進
 プロジェクトビジョン設定:顧客とともに明確な目標を設定し、その実現に向けたロードマップ、ビジネスプランをデザインします
 実行フォローとフィードバック管理:顧客とのコミュニケーションを密に保ち、プロジェクトの進捗を確認しながら柔軟に対応し、成果を最大化します
4.継続的な価値評価と改善提案
 KPIと成果分析:ビジネスプラン通りに顧客に成果をもたらしているかを分析し、次の改善点や更なる提案を行います
 顧客エクスペリエンス向上:プロジェクト終了後も定期的なフォローを行い、長期的な顧客満足と継続的な価値創造を目指します

▼具体的には、下記業務をご担当いただくことを想定しております
・アカウントベースドマーケティングによるアカウントプランを策定し、営業戦略と当社エンジニアのキャリアプランを立案
・各サービスラインの部門マネージャーと連携を図り、大型案件受注に向けた企画書作成、提案活動
・自らも営業活動を行いながら、チームメンバーの育成・評価・労務管理を通じて、組織全体のパフォーマンス向上を推進
・マーケット情報の収集、分析からターゲット顧客を選定​
・アカウントベースドマーケティングによるアカウントプランを策定し新規企業の開拓、既存顧客の新規部署を開拓​
・アカウントプランに基づき、当社エンジニアと連携した顧客ニーズの把握と分析、仮説を踏まえた提案活動​
・顧客の課題解決に向けたAI等を活用したソリューション提案の推進​
・案件稼働中(自社または客先)のエンジニアの労務管理、キャリア支援​
・関係法令に沿った契約調整​
・受注処理、売上予実管理、請求、入金業務等の社内業務
求める人物像
・当社理念体系に共感いただける方
・日本の社会課題の解決に取り組みたいと感じ、またそのために必要なアクションを楽しめる方
・ヒト・モノ・カネ・情報の中でも、特にヒトの領域に関心のある方
・積極的にコミュニケーションを図り、周囲を巻き込むのが得意/好きな方
・顧客の事を顧客以上に考えるマインドや思考を持ち、持続的な成長に向けてデザインし、情熱をもって取り組める方
・1人の人として信用・信頼を得られるよう、身だしなみや笑顔で挨拶をするなど、基本的なIntegrity行動を常に意識したい、そういう仲間と働きたいと思える方
必須条件
【経験】
・弊社注力産業(自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信)へのソリューション営業経験(5年以上)
・大規模(10名以上)のチームを編成して案件を提案/受注した経験
・アカウントプランの作成またはアカウントプランに基づいたソリューション営業経験(3年以上)
・社内外を巻き込んで連携するチームのプロジェクトリーダー経験

【スキル】
・PPT操作等のOfficeツールの基本操作
・プレゼンテーション/提案書作成
・交渉力
歓迎する経験・スキル
【経験】
・契約不適合責任を伴う請負契約案件を提案/受注した経験
・DX推進/AIソリューションを活用した提案経験

【スキル】
・ビジネス英会話
特長・魅力
魅力的な組織フェーズ:
2030年に向けた中期経営計画がスタートし理念体系から組織文化、事業戦略まで一気通貫した明確な経営戦略の推進を自身の成長に活かせます

最先端技術を学べる環境:
AI、Cloud、Security、ADAS、IOWNなどの最先端技術を活用可能です

グローバルなキャリア機会:
Adecco Group傘下、30ヶ国展開のグローバル企業であり英語を活かした国際プロジェクトがあります

専門性の獲得:
自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信の5つの重点産業に特化します

挑戦できる社風:
意思決定スピードが早く、新たな価値創造に挑戦できる環境(“ベンチャー魂”)があります

共に成長できる仲間:
Integrity(誠実さ・真摯さ・高潔さ)を大切にし、より良い社会の創造に向け、互いに尊重し合いながら成長できます
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)
本社 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
大阪梅田オフィス 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 14F
※リモートワークでの勤務も相談可能です

(変更の範囲)変更あり(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム :7時から22時まで コアタイム:無し 標準労働時間:1日8時間 清算期間:毎月1日から末日までの1ヶ月間
・一般的な勤務時間は9:00~18:00(休憩1時間)
・時短勤務可
・リモートワーク可
想定年収
686万円~891万円程度
※「管理監督者」相当扱いになります
月給
477,000円~619,000円
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年1回(4月)改定
諸手当
時間外勤務手当(職位により完全実績支給。管理監督者相当職の場合は対象外)
ミッション手当(役職者のみ)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
単身赴任手当、単身住居手当、帰省手当 など
選考方法
■書類選考
■適性検査(10分程度・Web実施)
■Web面接:原則2回
■内定
■オファー面談
・最終面接合格後、源泉徴収票をご提出いただく場合があります。
備考
以下よりご応募ください。
https://job.axol.jp/jn/c/akkodis_fte/entry_4112200516/
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
711億9,100万円(2023年度) ※2023年12月末時点
従業員数
10,063名(2024年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
<AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"について>
【企業理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
「日本企業を、世界企業へ、現場変革から」

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Group共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②笑顔で挨拶する ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを伝える ⑨助け合う ⑩学び続ける
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダーです。
日本法人のAKKODiSコンサルティング株式会社は7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが現場変革の力とデジタル技術を駆使し、企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となります。
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
屋内原則禁煙(配属拠点の環境に準じます)
Fusion Designer(営業職)(事業部長/シニアエキスパート)
※備考欄のリンクから、ご応募ください
求人カテゴリー / Recruiting Category
Fusion Designer(営業職)
職種
ソリューション営業※備考欄のリンクから、ご応募ください
募集部門
ご経験・スキルをみて判断
部門概要
AKKODiSは「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」を企業理念に掲げており、
社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与することを目指しています。

2030年に向けて掲げた新たなビジョン「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」を実現するために、
AKKODiSでは、新たに目指すソリューション型営業を『Fusion Designer』と再定義し、差別化集中戦略に基づき5つの産業(自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信)に注力し、
顧客にとっていちパートナーではなく顧客と共に未来の成長をデザインする“価値創造の共創者”になり、顧客のビジネスへ深く関わりお互いの資産(アセット)を最大限に生かす融合型のソリューションをデザインしリードする存在を目指しています。

デジタル変革の時代において、営業は“販売”や“課題解決”をするだけではなく“価値創造”をデザインしていく必要があります。
世界60ヵ国で展開するAdeccoグループ全体のcapabilityも活用し、『Fusion Designer』として、お客様の事業をスケーリングしていくことにぜひ一緒にチャレンジしていきましょう!
業務内容
<ソリューション型営業『Fusion Designer』>
顧客にとって単なる提案営業を超えて、顧客とともに未来の成長をデザインする”価値創造の共創者”となり、
顧客のアセットと当社アセット(人財、知見、テクノロジー)を融合させ、新たな価値創造をデザインしていくことがミッションです

【当ポジションの役割】
1.価値競争の戦略設計
 顧客ニーズの洞察:顧客業界や事業の現状・将来の展望を理解し、顧客が求める価値や課題を深堀します
 融合アイデアの創出:顧客の持つアセットと当社のソリューション要素を組み合わせ、新たな価値の創造、特に生産性を飛躍的に向上させるAX、ベンダーロックインの解消につながるソリューションを設計します
2.リソースの最適な活用
 アセットマネジメント:顧客が保有するリソースと当社アセットを効果的に組み合わせ、顧客への価値が最大化される構造を提案します
 多角的な視点からのソリューション営業:単一サービス提案にとどまらず、顧客の多様なニーズにこたえられる包括的なソリューションを検討・提供します
3.プロジェクトデザインと実行推進
 プロジェクトビジョン設定:顧客とともに明確な目標を設定し、その実現に向けたロードマップ、ビジネスプランをデザインします
 実行フォローとフィードバック管理:顧客とのコミュニケーションを密に保ち、プロジェクトの進捗を確認しながら柔軟に対応し、成果を最大化します
4.継続的な価値評価と改善提案
 KPIと成果分析:ビジネスプラン通りに顧客に成果をもたらしているかを分析し、次の改善点や更なる提案を行います
 顧客エクスペリエンス向上:プロジェクト終了後も定期的なフォローを行い、長期的な顧客満足と継続的な価値創造を目指します

▼具体的には、下記業務をご担当いただくことを想定しております
・本部事業戦略に基づき事業戦略、戦術を策定し経営陣の一員として、事業の収益構造を設計・改善、PL責任を担いながら持続的な成長を推進
・トップセールスにより顧客とのリレーションを強化
・マーケット情報の収集、分析からターゲット顧客を選定​
・アカウントベースドマーケティングによるアカウントプランを策定し新規企業の開拓、既存顧客の新規部署を開拓​
・アカウントプランに基づき、当社エンジニアと連携した顧客ニーズの把握と分析、仮説を踏まえた提案活動​
・顧客の課題解決に向けたAI等を活用したソリューション提案の推進​
・案件稼働中(自社または客先)のエンジニアの労務管理、キャリア支援​
・関係法令に沿った契約調整​
・受注処理、売上予実管理、請求、入金業務等の社内業務
求める人物像
・当社理念体系に共感いただける方
・日本の社会課題の解決に取り組みたいと感じ、またそのために必要なアクションを楽しめる方
・ヒト・モノ・カネ・情報の中でも、特にヒトの領域に関心のある方
・積極的にコミュニケーションを図り、周囲を巻き込むのが得意/好きな方
・顧客の事を顧客以上に考えるマインドや思考を持ち、持続的な成長に向けてデザインし、情熱をもって取り組める方
・1人の人として信用・信頼を得られるよう、身だしなみや笑顔で挨拶をするなど、基本的なIntegrity行動を常に意識したい、そういう仲間と働きたいと思える方
必須条件
【経験】
・弊社注力産業(自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信)へのソリューション営業経験(5年以上)
・大規模(10名以上)のチームを編成して案件を提案/受注した経験
・アカウントプランの作成またはアカウントプランに基づいたソリューション営業経験(3年以上)
・社内外を巻き込んで連携するチームのプロジェクトリーダー経験

【スキル】
・PPT操作等のOfficeツールの基本操作
・プレゼンテーション/提案書作成
・交渉力
歓迎する経験・スキル
【経験】
・契約不適合責任を伴う請負契約案件を提案/受注した経験
・DX推進/AIソリューションを活用した提案経験

【スキル】
・ビジネス英会話
特長・魅力
魅力的な組織フェーズ:
2030年に向けた中期経営計画がスタートし理念体系から組織文化、事業戦略まで一気通貫した明確な経営戦略の推進を自身の成長に活かせます

最先端技術を学べる環境:
AI、Cloud、Security、ADAS、IOWNなどの最先端技術を活用可能です

グローバルなキャリア機会:
Adecco Group傘下、30ヶ国展開のグローバル企業であり英語を活かした国際プロジェクトがあります

専門性の獲得:
自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信の5つの重点産業に特化します

挑戦できる社風:
意思決定スピードが早く、新たな価値創造に挑戦できる環境(“ベンチャー魂”)があります

共に成長できる仲間:
Integrity(誠実さ・真摯さ・高潔さ)を大切にし、より良い社会の創造に向け、互いに尊重し合いながら成長できます
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)
本社 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
大阪梅田オフィス 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 14F
※リモートワークでの勤務も相談可能です

(変更の範囲)変更あり(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム :7時から22時まで コアタイム:無し 標準労働時間:1日8時間 清算期間:毎月1日から末日までの1ヶ月間
・一般的な勤務時間は9:00~18:00(休憩1時間)
・時短勤務可
・リモートワーク可
想定年収
1,000万円~1,228万円程度
※「管理監督者」相当扱いになります
月給
694,000円~853,000円
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年1回(4月)改定
諸手当
時間外勤務手当(職位により完全実績支給。管理監督者相当職の場合は対象外)
ミッション手当(役職者のみ)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
単身赴任手当、単身住居手当、帰省手当 など
選考方法
■書類選考
■適性検査(10分程度・Web実施)
■Web面接:原則2回
■内定
■オファー面談
・最終面接合格後、源泉徴収票をご提出いただく場合があります。
備考
以下よりご応募ください。
https://job.axol.jp/jn/c/akkodis_fte/entry_4112200516/
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
711億9,100万円(2023年度) ※2023年12月末時点
従業員数
10,063名(2024年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
<AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"について>
【企業理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
「日本企業を、世界企業へ、現場変革から」

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Group共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②笑顔で挨拶する ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを伝える ⑨助け合う ⑩学び続ける
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダーです。
日本法人のAKKODiSコンサルティング株式会社は7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが現場変革の力とデジタル技術を駆使し、企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となります。
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
屋内原則禁煙(配属拠点の環境に準じます)
【東京都日野市】某大手電機メーカーにおけるパッケージ、サービスソフトの開発プロジェクト
求人カテゴリー / Recruiting Category
アプリ
職種
アプリ
募集部門
Cleantech&Healthcare本部
部門概要
Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。
お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。
皆さまとともに技術および課題解決により現場から変革を実施していきましょう。
業務内容
■配属が想定されるプロジェクト
東京都日野市に拠点を構える、某大手電機メーカーにおけるパッケージ、サービスソフトの開発プロジェクトへの配属を想定しております。
(ご応募いただく方の能力や、ご入社のタイミングによっては別プロジェクトになる可能性がございます)

■想定される職務内容
(雇入れ直後)
・取り扱う予定の製品
∟配属予定先の企業における、製品開発部門に所属し、部門横断的にプロダクトを取り扱う予定
・上記製品に係る下記の工程
∟パッケージ、サービスソフトの開発
∟システム企画、要件定義フェーズからの参画
∟サプライヤーや発注先との仕様確認・調整
※案件によってはプロジェクトの進捗管理やプロジェクトチームのリーディングを担っていただくこともあります

(変更の範囲)
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)
プロジェクト事例
配属を想定しているクライアントは、エネルギー・環境事業を通じて持続可能な社会の実現に貢献している企業です。
特に、パワー半導体とパワーエレクトロニクス技術を活かし、産業や社会インフラを支える製品・サービスを提供しています。

・パワー半導体の開発・製造 :省エネのキーデバイスであるパワー半導体を自社で開発・製造し、それを搭載したパワーエレクトロニクス機器を提供。
・エネルギー・環境事業の展開:再生可能エネルギーの提供やエネルギーの安定供給、省エネ・自動化技術を通じて、脱炭素社会の実現に貢献。
・グローバル展開:東南アジア諸国への進出を進め、パワーエレクトロニクスシステムや半導体の市場拡大を図っている。
求める人物像
物事に対して柔軟な思考を持って取り組める方
必須条件
ソフトウェア開発知識
歓迎する経験・スキル
SIerの経験
特長・魅力
【AKKODiSで働く魅力】 
中期経営計画で定めた経営戦略・理念体系によりエンジニアにとって魅力的なキャリアパスを提供し、成長できる環境を整えています。

・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。
※「専門性」とは特定または最新の技術領域における知識の習得や経験を通じた専門性の向上です
※「ビジネス力」とは、戦略思考(経営戦略・マーケティング含む)、アカウンティング、リーダーシップ/フォロワーシップ、データ分析力、問題発見/解決力、コミュニケーション力(意思疎通)です
※「プロジェクト推進力」とは、プロジェクトマネジメントスキルの習得を通じた、推進力です

・当社が注力すると定めている産業(自動車、防衛・航空宇宙、通信、クリーンテック、ヘルスケア)における専門性の獲得、産業や地域・国を越えた多様な知識と経験を積める働き方を実現します。

・お客様や多様な仲間と融合(Fusion)し、本気で社会課題に挑戦する場を提供します。
※当社が取り組む3つの社会課題
1. 少子高齢化/人口減少社会におけるDXや人財開発を通じた生産性の向上
2. 国際的な脱炭素社会の実現に向けたクリーンテック、GXの加速
3. 人口減少に伴う低成長の国内市場から世界市場への展開とスケーリング

■当社の未経験者採用に関する考え方
日本は技術によって大きな恩恵を受けてきました。しかし、昨今の社会問題である、少子高齢化、理系離れ等によって、技術立国 日本の根底が揺らいでいます。AKKODiSは「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念の下、エンジニアを一から育成し、産業界での活躍を通じて社会貢献していく事にチャレンジし続けていきます。

■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度
・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。
・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。
・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。

■様々なキャリアが選択できる教育研修制度
・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。
・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの教育を実施(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など)
・AI、IoT、データサイエンス、自動化ツールなどの先端技術を習得できる専門技術研修が充実。
・PMBOKに基づいたマネジメント研修など体系的なPM育成体制が整っています。
・マーケティング、経営戦略など体系的なビジネス研修も充実しており、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能。

■キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア
・当社は複業が可能であり、様々な業務チャレンジする事が可能(※事前申請のうえ、許可制)
・社内複業制度もあり、認定講師登録制度を利用して、弊社アカデミー事業の技術講師を複業としている社員もいます。

■安定した経営基盤
アデコグループは、1日あたり200万人以上の人々に雇用の機会を創出し、10万を超えるお客様のニーズに寄り添った人財サービスを提供しています。
世界60を超える国と地域に、5,000以上の拠点を擁するグローバル・リーディング・カンパニーであるとともに、お客様のベストパートナーであり続けます。

■グローバルな環境
AKKODiSは、世界のエンジニアリング研究開発(ER&D)市場において第2位の企業であり、世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターと連携して、国際的なプロジェクトに対応しております。

■チーム全体でのミッション達成を重視
個々の力だけではなく、チーム全体でミッションを達成することを重視しています。協力し合い、互いに学び合うことで、より大きな成果を生み出すことを目指しています。
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)

東京都
住所:東京都日野市
最寄り駅:JR中央線・豊田駅(〒191-0053 東京都日野市豊田4丁目)
都内駅からの所要時間:(新宿駅から中央特快利用)33分

(変更の範囲)
変更あり
関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏、その他地域 ※プロジェクトにより異なります
(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
所定労働時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
平均残業時間 14.3時間/月(2023年度)
※お客様先の就業時間に準じます
想定年収
●想定年収:476万円~691万円
月給
●想定月給 34万円~43万円
※経験・スキルを考慮し入社前に提示します。
※待機中も基本給、各種手当に変動ありません。
※残業代は別途100%支給します。
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年2回(1月、7月)改定
諸手当
時間外勤務手当(残業代は100%支給)
役職手当(チームリーダー2万円/月、グループマネージャー5万円/月支給)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
業務関連資格手当
入社事例
 
選考方法
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査
■Web面接:原則1回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接後に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。
備考
■60歳以上の雇用条件
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
     更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
711億9,100万円(2023年度) ※2023年12月末時点
従業員数
10,063名(2024年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②挨拶をする ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを持つ ⑨助け合う ⑩学び続ける

【経営理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Groupe共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
日本企業を、世界企業へ、現場変革から。
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダーです。日本法人のAKKODiSコンサルティング株式会社は、「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」をビジョンに掲げ、7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが、現場変革の力とデジタル技術を駆使し、企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。AKKODiSのチームが企業および組織の現場との融合<フュージョン>による独自のアプローチにより、組織内部から変革を促進し、世界スケールの事業をお客様と共に創出します。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となりますが、お客様先のカレンダーに準じます
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
お客様先の環境・設備に準じます
【茨城県ひたちなか市】某大手製造業のグループ会社における医療機器等の開発プロジェクト
求人カテゴリー / Recruiting Category
アプリ
職種
アプリ
募集部門
Cleantech&Healthcare本部
部門概要
Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。
お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。
皆さまとともに技術および課題解決により現場から変革を実施していきましょう。
業務内容
■配属が想定されるプロジェクト
茨城県ひたちなか市に拠点を構える、某大手製造業のグループ会社における医療機器や電子顕微鏡の研究・開発プロジェクトへの配属を想定しております。
(ご応募いただく方の能力や、ご入社のタイミングによっては別プロジェクトになる可能性がございます)

■想定される職務内容
(雇入れ直後)
・取り扱う予定の製品
∟部門横断的に同社の分析装置等を幅広く取り扱う予定です
・上記製品に係る下記の工程
∟画像解析を中心としたAIの開発、およびそれを活用したソリューションの開発業務
∟サプライヤーや発注先との仕様確認・調整
※案件によってはプロジェクトの進捗管理やプロジェクトチームのリーディングを担っていただくこともあります

(変更の範囲)
当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)
プロジェクト事例
■配属想定プロジェクトの魅力
配属を想定している某企業は製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。
「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
その中でのヘルスケア領域にて、社会貢献価値のある領域にチャレンジしてみませんか。
必須条件
開発経験1年以上
PythonもしくはJavaScript
歓迎する経験・スキル
Linux
画像処理・画像認識に関する知見
SQL(PostgreSQL等)
特長・魅力
【AKKODiSで働く魅力】 
中期経営計画で定めた経営戦略・理念体系によりエンジニアにとって魅力的なキャリアパスを提供し、成長できる環境を整えています。

・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。
※「専門性」とは特定または最新の技術領域における知識の習得や経験を通じた専門性の向上です
※「ビジネス力」とは、戦略思考(経営戦略・マーケティング含む)、アカウンティング、リーダーシップ/フォロワーシップ、データ分析力、問題発見/解決力、コミュニケーション力(意思疎通)です
※「プロジェクト推進力」とは、プロジェクトマネジメントスキルの習得を通じた、推進力です

・当社が注力すると定めている産業(自動車、防衛・航空宇宙、通信、クリーンテック、ヘルスケア)における専門性の獲得、産業や地域・国を越えた多様な知識と経験を積める働き方を実現します。

・お客様や多様な仲間と融合(Fusion)し、本気で社会課題に挑戦する場を提供します。
※当社が取り組む3つの社会課題
1. 少子高齢化/人口減少社会におけるDXや人財開発を通じた生産性の向上
2. 国際的な脱炭素社会の実現に向けたクリーンテック、GXの加速
3. 人口減少に伴う低成長の国内市場から世界市場への展開とスケーリング

■当社の未経験者採用に関する考え方
日本は技術によって大きな恩恵を受けてきました。しかし、昨今の社会問題である、少子高齢化、理系離れ等によって、技術立国 日本の根底が揺らいでいます。AKKODiSは「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念の下、エンジニアを一から育成し、産業界での活躍を通じて社会貢献していく事にチャレンジし続けていきます。

■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度
・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。
・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。
・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。

■様々なキャリアが選択できる教育研修制度
・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。
・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの教育を実施(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など)
・AI、IoT、データサイエンス、自動化ツールなどの先端技術を習得できる専門技術研修が充実。
・PMBOKに基づいたマネジメント研修など体系的なPM育成体制が整っています。
・マーケティング、経営戦略など体系的なビジネス研修も充実しており、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能。

■キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア
・当社は複業が可能であり、様々な業務チャレンジする事が可能(※事前申請のうえ、許可制)
・社内複業制度もあり、認定講師登録制度を利用して、弊社アカデミー事業の技術講師を複業としている社員もいます。

■安定した経営基盤
アデコグループは、1日あたり200万人以上の人々に雇用の機会を創出し、10万を超えるお客様のニーズに寄り添った人財サービスを提供しています。
世界60を超える国と地域に、5,000以上の拠点を擁するグローバル・リーディング・カンパニーであるとともに、お客様のベストパートナーであり続けます。

■グローバルな環境
AKKODiSは、世界のエンジニアリング研究開発(ER&D)市場において第2位の企業であり、世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターと連携して、国際的なプロジェクトに対応しております。

■チーム全体でのミッション達成を重視
個々の力だけではなく、チーム全体でミッションを達成することを重視しています。協力し合い、互いに学び合うことで、より大きな成果を生み出すことを目指しています。
学歴
不問
年齢
不問
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
試用期間の有無
試用期間3ヵ月間(条件変更なし)
勤務地
(雇入れ直後)茨城県ひたちなか市
車通勤の可否について:可
最寄り駅:JR常磐線・ひたちなか海浜鉄道の湊線 勝田駅
都内駅からの所要時間:(特急列車利用時)約1時間30分、(普通列車利用時)約2時間30分

(変更の範囲)変更あり
関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏、その他地域 ※プロジェクトにより異なります
(顧客の事業所または当社の事業所。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める勤務地)
就業時間
所定労働時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
平均残業時間 14.3時間/月(2023年度)
※お客様先の就業時間に準じます
想定年収
●想定年収:476万円~691万円
月給
●想定月給 34万円~43万円
※経験・スキルを考慮し入社前に提示します。
※待機中も基本給、各種手当に変動ありません。
※残業代は別途100%支給します。
賞与
賞与あり(9月、3月)、個人評価及び会社業績を加味して支給
昇給
給与調整として、実績、能力により年2回(1月、7月)改定

【昇給制度】
いわゆる年功序列の定期昇給ではなく、社員の職務能力等により決定する仕組みとなっています。具体的には、報酬改定を1年に2回実施しており、エンジニアの職務能力に対する評価結果とお客様との契約単価に基づき改定を行います。

【評価制度】
エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価
結果に対する納得感が高い仕組みになっています。また、毎年の評価面談では振り返りだけで
なく、一段上のレベルを達成するための課題を明確にし目標設定を行うことで、継続的な能力
開発に取り組むことが出来る仕組みとなっています。
諸手当
時間外勤務手当(残業代は100%支給)
役職手当(チームリーダー2万円/月、グループマネージャー5万円/月支給)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給)
業務関連資格手当
入社事例
 
選考方法
■書類選考(※合否に関わらずご連絡します)
■適性検査
■Web面接:原則1回(※目指したい方向性、獲得したいスキル、興味のある業務を教えてください。条件面についてもご希望をお伺いします)
■内定
■オファー面談(※処遇面の話し合い、選考中に聞けなかったことへお答えします)
・面接後に追加でお伺いしたい点などがありましたら、再度の面接・面談がある場合があります。
備考
■60歳以上の雇用条件
雇用形態:契約社員
契約期間:初回契約は入社日から3ヵ月間、その後1年更新。
     更新期間は最長で65歳の誕生日を迎える月の末日まで。
退職金:無し
その他の内容は求人票記載の通りとなります。
企業名
AKKODiSコンサルティング株式会社(AKKODiS Consulting Ltd.)
URL
https://www.akkodis.co.jp/careers/experienced
本社住所
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F
代表
代表取締役社長 川崎 健一郎
設立
2004年2月10日
資本金
10億6300万円
売上高
711億9,100万円(2023年度) ※2023年12月末時点
従業員数
10,063名(2024年1月1日現在) ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
企業理念・Vision
AKKODiSコンサルティング社 "理念体系"

【Integrity】 ※社会を構成する一員としての行動指針(10カ条)
「組織の一員である前に、一人の人として」誠実さ・真摯さ・高潔さに基づき誇れる行動をすることでより良い社会を創造する責任ある一人の人として成長するための指針
①体調を整える ②挨拶をする ③身だしなみを整える ④約束を守る ⑤偽りなく正直に話す ⑥他者を尊重する ⑦自分の行動に責任を持つ ⑧感謝の気持ちを持つ ⑨助け合う ⑩学び続ける

【経営理念】 ※当社の土台であり存在意義
「人財の創造と輩出を通じて人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する」
AKKODiSコンサルティング株式会社は、社員を人的資本と捉え、その能力開発を通じて一人ひとりの創造的価値を高め、人材を人財へと発展させ永続的に輩出していくことで、産業界だけではなく社会全体の発展に寄与してまいります。

【DNA】 ※創業時から変わらぬマインドセット
我々は創業以来、成長と変革を続けてきました。その原動力となっているのが、私たちの「ベンチャー魂」です。
この精神は、創業時から今日に至るまで、我々のDNAに深く刻み込まれています。
「ベンチャー魂」とは、ただ単に新しいことに挑戦するという意味ではありません。それは、どんな環境においても、困難や変化を恐れず、固定概念の打破もいとわず、
より良い未来の創造を目指し、お客様や仲間とともに成長する姿勢です。
失敗を恐れず、新しい価値の創造を追求し続ける姿勢は、我々の最大の強みであり、この精神が我々を支えてきました。

【Values】 ※5つの価値観に基づくThe Adecco Groupe共通の行動指針
Passion:情熱をもって使命の達成に取り組みその行動を大切にし日々の仕事に誇りを持つ
Collaboration:課題解決のため一丸となることでさらに強くなる
Inclusion: 全員にとって最高の結果が得られるよう多様な考え方を受け入れ違いがもたらす価値を認める
Courage:イノベーションを推進するため大胆に行動し自ら決断し現状に挑戦する
Customers at the heart:クライアントと人財を第一に考える。顧客の成功が私たちにとっての勝利となる

【Vision】 ※2030年までに実現したい理想の姿・目標
日本企業を、世界企業へ、現場変革から。
事業概要
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダーです。日本法人のAKKODiSコンサルティング株式会社は、「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」をビジョンに掲げ、7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが、現場変革の力とデジタル技術を駆使し、企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。AKKODiSのチームが企業および組織の現場との融合<フュージョン>による独自のアプローチにより、組織内部から変革を促進し、世界スケールの事業をお客様と共に創出します。
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、会社指定休日(夏季・年末年始) ※年間休日124日(2025年度) 
※原則として完全週休2日となりますが、お客様先のカレンダーに準じます
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
ライフイベントに合わせた特別有給休暇(例)結婚休暇(5日間)、配偶者出産休暇(2日間)、ドナー休暇(1年に5日間)、妊活支援休暇(1年に5日間)
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
企業年金
企業型確定拠出年金
通勤手当
出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給
寮・社宅
社命による転居が発生した場合に適用
定年・再雇用
定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)
退職金
企業型確定拠出年金、または前払い退職金
福利厚生補足
財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など
産・育休取得率(女性)
100%(復帰率:90.9% ※女性)
※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。
介護休業
実績あり
受動喫煙防止対策
お客様先の環境・設備に準じます
173 件中 161-170 件を表示 Display 161-170 out of 173.
<<前へ15161718次へ>>