ステアリングホイール 量産設計エンジニア(茨城県つくば市)
求人カテゴリー
ステアリングホイール
雇用形態
正社員
勤務地(Location)
ジャパンテクニカルセンターつくば
配属予定部署
技術本部
業務内容(Job Description)
ステアリングホイール(ハンドル)及びドライバーエアバックは自動車の進行方向を制御する操舵装置であり、衝突時は運転手を保護する性能を備えた安全部品です。運転手の命を守る開発と市場量産化のための設計業務を、お客様である完成車メーカー様向けに行います。
【具体的には】
・市場/将来動向調査、ベンチマーキング活動
・ステアリングホイール及びドライバーエアバック先行開発技術の実用化や各車両に適用する製品設計
・仕様変更、改良、各車両に合わせた設計提案(コスト/性能の最適化)
・ステアリングホイール及びドライバエアバックの衝突テスト等による性能評価
・製造性を考慮したデザイン(意匠)提案と完成車メーカー様との調整
※上記は一例であり、新規構造の提案から実用化まで一貫してエンジニアリング業務をご担当いただきます。
・CADを使った2D、3D業務だけでなく、お客様や社内部門と折衝、密にコミュニケーションを取りながら、仕様やデザインの提案。量産開発プロジェクトを円滑に進めることが業務の中心です。
※プロジェクト毎に営業・購買・品質保証・生産管理・生産技術・製造部門から選出されたメンバーと共に開発を推進。生産工場が海外の場合は、海外メンバーが参加、協業します。
※ご経験によっては、設計チームの業務を把握・管理するリーダーの役割も担って頂きます。
【具体的には】
・市場/将来動向調査、ベンチマーキング活動
・ステアリングホイール及びドライバーエアバック先行開発技術の実用化や各車両に適用する製品設計
・仕様変更、改良、各車両に合わせた設計提案(コスト/性能の最適化)
・ステアリングホイール及びドライバエアバックの衝突テスト等による性能評価
・製造性を考慮したデザイン(意匠)提案と完成車メーカー様との調整
※上記は一例であり、新規構造の提案から実用化まで一貫してエンジニアリング業務をご担当いただきます。
・CADを使った2D、3D業務だけでなく、お客様や社内部門と折衝、密にコミュニケーションを取りながら、仕様やデザインの提案。量産開発プロジェクトを円滑に進めることが業務の中心です。
※プロジェクト毎に営業・購買・品質保証・生産管理・生産技術・製造部門から選出されたメンバーと共に開発を推進。生産工場が海外の場合は、海外メンバーが参加、協業します。
※ご経験によっては、設計チームの業務を把握・管理するリーダーの役割も担って頂きます。
必要な能力・経験(Qualifications)
【Required(必須条件)】
・理系の大学、大学院、専門学校、高等専修学校を卒業されている方
・コミュニケーション能力
・製造業における3D CAD設計経験(3年以上)
【Preferred(尚可条件)】
・自動車業界での経験、3D-CAD(CATIA V5)での設計経験
・英語の実務経験(海外勤務あるいは海外出張・会議でのプレゼンテーション経験など)
・自動車メーカーまたは部品メーカー(Tier1サプライヤー)での設計経験のある方歓迎
・完成車メーカー向けの開発プロジェクト主担当経験
・理系の大学、大学院、専門学校、高等専修学校を卒業されている方
・コミュニケーション能力
・製造業における3D CAD設計経験(3年以上)
【Preferred(尚可条件)】
・自動車業界での経験、3D-CAD(CATIA V5)での設計経験
・英語の実務経験(海外勤務あるいは海外出張・会議でのプレゼンテーション経験など)
・自動車メーカーまたは部品メーカー(Tier1サプライヤー)での設計経験のある方歓迎
・完成車メーカー向けの開発プロジェクト主担当経験
資格
普通自動車運転免許必須
想定年収(Annual Salary)
450万円~880万円
※経験・能力を考慮し当社社内規定により決定
※経験・能力を考慮し当社社内規定により決定
勤務地
ジャパンテクニカルセンターつくば
ステアリングホイール 制御 開発設計エンジニア マネージャーもしくはリーダー(神奈川県・茨城県)
求人カテゴリー
ステアリングホイール
雇用形態
正社員
勤務地(Location)
新横浜本社、ジャパンテクニカルセンターつくば
配属予定部署
技術本部
業務内容(Job Description)
【業務内容】
国内カーOEM向け ステアリングホイール周辺に搭載されるECUの開発マネージャーもしくはリーダー
<設計担当マネージャー>
・セーフティに関するイノベーション製品の企画、開発
・ECUの先行開発、量産設計、プロジェクト管理(主にSYS.1~SYS.5, MAN.3, ACQ.4, SUP.10)
<プロセス>
・開発プロセスのプロジェクト毎のテーラリングと継続的なアップデート、グローバルとの連携・アライン
【具体的には】
・グローバルトレンドの把握、PoCの企画・設計・試作、及び、国内カーOEMへの新製品の提案
・国内カーOEMとの技術的な折衝、DR、プロジェクト管理
・システム、ソフトウェア、ハードウェアのエンジニアリング
・要求仕様書作成、設計・試作・評価
・DRBFM、FMEA、FTA、EMC評価
・サプライヤ(Tier2及びTier3)とのDR、サプライヤの工程監査
・プロジェクトステータスレポート、品質レポート、監査レポート、アセスメントレポートの作成
・海外拠点との連携
・DR、ベンチマーク
・特許取得
国内カーOEM向け ステアリングホイール周辺に搭載されるECUの開発マネージャーもしくはリーダー
<設計担当マネージャー>
・セーフティに関するイノベーション製品の企画、開発
・ECUの先行開発、量産設計、プロジェクト管理(主にSYS.1~SYS.5, MAN.3, ACQ.4, SUP.10)
<プロセス>
・開発プロセスのプロジェクト毎のテーラリングと継続的なアップデート、グローバルとの連携・アライン
【具体的には】
・グローバルトレンドの把握、PoCの企画・設計・試作、及び、国内カーOEMへの新製品の提案
・国内カーOEMとの技術的な折衝、DR、プロジェクト管理
・システム、ソフトウェア、ハードウェアのエンジニアリング
・要求仕様書作成、設計・試作・評価
・DRBFM、FMEA、FTA、EMC評価
・サプライヤ(Tier2及びTier3)とのDR、サプライヤの工程監査
・プロジェクトステータスレポート、品質レポート、監査レポート、アセスメントレポートの作成
・海外拠点との連携
・DR、ベンチマーク
・特許取得
必要な能力・経験(Qualifications)
【Required(必須条件)】
・製造業界におけるECU開発もしくは品質部門での量産経験5年以上(マネージャーの場合はマネージャー経験3年以上)
・柔軟で幅広い発想力と高いコミュニケーション力
・当社のビジョン「Saving More Lives(より多くの命を守る)」に共感し、その実現のために努力を惜しまないマインドを持った方
・英語での実務(会話能力、及び、文化の違いを理解できる方)
【Preferred(尚可条件)】
・自動車メーカーまたは部品メーカー/Tier1でのECU開発と量産経験
・ECU量産開発マネージメント経験
・ISO26262、ISO21434、ASPICEに関する知識と実装経験
・製造業界におけるECU開発もしくは品質部門での量産経験5年以上(マネージャーの場合はマネージャー経験3年以上)
・柔軟で幅広い発想力と高いコミュニケーション力
・当社のビジョン「Saving More Lives(より多くの命を守る)」に共感し、その実現のために努力を惜しまないマインドを持った方
・英語での実務(会話能力、及び、文化の違いを理解できる方)
【Preferred(尚可条件)】
・自動車メーカーまたは部品メーカー/Tier1でのECU開発と量産経験
・ECU量産開発マネージメント経験
・ISO26262、ISO21434、ASPICEに関する知識と実装経験
資格
普通自動車運転免許必須
想定年収(Annual Salary)
650~1,100万円
※経験・能力を考慮し当社社内規定により決定
※経験・能力を考慮し当社社内規定により決定
勤務地
新横浜本社・横浜営業所, ジャパンテクニカルセンターつくば