• 求人一覧
  • 求人一覧(カテゴリー別)
  • オフィスツアー

営業

フリーワード
雇用形態
勤務地
1件の検索結果が見つかりました。
★新規★Account Manager(営業)(愛知県)
求人カテゴリー
営業
雇用形態
正社員
勤務地(Location)
名古屋営業所
※在宅勤務有り
配属予定部署
営業本部
業務内容(Job Description)
 当社が開発・製造しているエアバッグ、シートベルト、ステアリングホイールなどの自動車安全部品・システムの販売拡大を目的に、営業活動をご担当いただきます。
10名ほどのメンバーで構成され、製品ごとに担当が分かれています。
本ポジションは、単なるセールス担当としての業務にとどまらず、戦略的な営業活動および組織変革の推進役としての役割も期待されるポジションです。

【具体的には】
・担当製品におけるセールス戦略立案(Strategy/Business Planの策定)
・顧客への技術提案・新技術紹介
・顧客要望のヒアリングと社内展開(開発・品質・生産部門との連携)
・新規車種のコンペ情報収集、見積提案、価格交渉
・開発中製品のコストトラッキングと見積への反映
・海外拠点(主にアジア)との連携、英語でのオンライン会議・情報共有
・国内外の社内外ステークホルダーとの交渉・調整を通じたプロジェクト推進
・組織変革施策やプロジェクトの推進
必要な能力・経験(Qualifications)
【このポジションの特徴】
・BUチームのさらなる成長と変革を目指し、戦略的思考と前向きな姿勢でチームにポジティブな影響を与えるリーダーシップが求められます
・単なる営業業務だけでなく、組織文化やマインドセットに変化をもたらす存在としての活躍を期待しています
・入社後はアカウントマネージャーとしてご活躍いただき、リードアカウントマネージャー→BUディレクター→グローバルBUヘッドといったキャリアパスが用意されています

【Required(必須条件)】
・自動車関連業界でOEM営業の経験のある方
・ロジカルに説明・提案ができる方
・英語ビジネスレベル、日本語ネイティブレベルの方
・チームの力を引き出すリーダーシップと協働意識がある方
・当社のビジョン「より多くの命を救う」に共感し、その実現に向けて主体的に行動できる方

【Preferred(歓迎要件)】
・海外留学または駐在経験
・組織変革・業務改善プロジェクトへの参画経験
資格
普通自動車運転免許必須
想定年収(Annual Salary)
800万~1,200万円
※経験・能力を考慮し当社社内規定により決定
勤務地
名古屋営業所
将来的なキャリアの方向性
 本ポジションでは、エアバッグやシートベルトなど、自動車に欠かせない人命保護ソリューションを、国内外の多様なステークホルダーと連携しながら提供していきます。
まずはアカウントマネージャー(営業)として、お客様との信頼関係を丁寧に構築しながら、当社製品の価値を最大限に伝えていただきます。その後は、チームを牽引するリードアカウントマネージャーへ。さらに、アジア地域におけるトヨタ向けビジネス全体をリードするBU(ビジネスユニット)ディレクター、そして最終的には、グローバル全体のトヨタビジネスを統括するBUヘッドというステップへとキャリアを広げていくことが可能です。
海外駐在のチャンスもあり、安全部品の世界シェアNo.1の外資系企業でセールスプロフェッショナルとしてグローバルに通用するキャリアを築くことができます。
「より多くの命を救う」という当社のVisionのもと、国際的に通用するセールスリーダーとして、社会に大きなインパクトを与える仕事に挑戦しませんか?
このポジションならではの働く魅力
 自動車業界は今、EV化や自動運転などの技術革新によって100年に一度のかつてない転換期を迎えています。しかし、激変していく環境下にあって当社が扱う安全部品は小型化・軽量化・効率化などの技術革新こそ要求されますが、安全に対するお客様のニーズは今後もますます高まっていくことが想定されます。
本ポジションでは安全部品や安全技術の拡販を担当するアカウントマネージャーとして日本国内の設計・開発・製造部門だけでなく、海外の拠点に働きかけてグローバルでプロジェクトを推進するというスケールの大きな業務に携わることができます。会社全体を動かしてビジネスを創出できる機会が豊富にあり、そこがこのポジションの大きな魅力だと考えています。
求める人物像(Ideal Candidate Profile)
・成長意欲が高く、セールスとして前のめりに挑戦できる方
・チームの雰囲気を前向きに変える影響力ある立ち振る舞いができる方
・境変化や困難にも柔軟に対応できる、しなやかな適応力をお持ちの方
・目標達成に向けて粘り強く取り組める、責任感と行動力を備えた方
・周囲を巻き込みながらプロジェクトを前進させるコミュニケーション力と協調性のある方
試用期間
3ヶ月
※試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。
語学
中級以上の英語力(TOEIC600点以上)
学歴
大卒以上
賃金形態
月給制
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回(1月)
通勤手当
会社規程に基づき支給
残業手当
有
退職金
有
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災
寮・社宅
借上げ社宅制度有、転居費用支給
(各種条件有)
教育制度・資格補助補足
入社オリエンテーション(行動規範、各種制度など)、階層別研修、品質管理研修(FMEA、APQPなど)、英会話教育補助、異文化コミュニケーション、ビジネス交渉術、メンタルヘルス研修、APS教育、Q5教育、輸出管理・下請法 等
その他・福利厚生制度
社員食堂、契約保養所、同好会、考案功績表彰、勤続表彰(特別休暇)、在宅勤務制度(事業所・部門のルールによる)、労働組合あり(ユニオンショップ制)
就業時間
8:30~17:30(休憩時間70分)
フレックスタイム制
有(コアタイム:10:00~15:00)
残業の有無
有
休日休暇
週休2日制(会社カレンダーによる)
※会社カレンダーは自動車業界のカレンダーで、土日が休み、祝日は基本稼働日になります。
有給休暇10日~20日、年間休日日数120日
大型連休(年末年始、GW、夏季休暇など)、半日休暇、
積立保存制度(失効する年次有給休暇を積立保存できる制度)
慶弔休暇、被災休暇、子の看護休暇、介護休暇
リフレッシュ休暇(自己啓発とリフレッシュを目的とした休暇)
選考内容
書類選考、面接(2回程度)、適性検査有
※英文レジュメが必要です。