私たち日産プリンスボディワークスは、静岡県中部・東部で日産販売店を運営する「日産プリンス静岡販売」の子会社として1978年に設立。事故等で破損した車の板金修理・塗装を専門に手掛けています。日産グループには数多くの整備工場が名を連ねますが、当社には1つ大きな特色があります。それは最新鋭の設備を揃える県内有数の大規模工場で、日産本体が「国内で最初に認定を与えたモデル工場」というポイントです。レーザー測定器とフレーム修正機や、超高張力鋼板にも対応したスポット溶接機による高精度の車体修正技術、そして何よりも熟練したメカニックの存在が評価されています。

本社を置く中吉田工場のほか、丸子工場、沼津工場の3拠点でサービスを提供しており、日産販売店からの依頼を中心にあらゆる車種が入庫します。日本を代表するスポーツカーの一つに「日産スカイラインGT-R」がありますが、この補修を請け負うことのできる工場は国内でもわずか。当社はその数少ないGT-Rの認定工場でもあり、設備・技術力ともに世界水準を誇ります。一般的な大衆車や商用車、技術の粋を集めたフラッグシップ車まで手がけていますが、それだけではありません。地域のモータースからの依頼にもお答えしている背景から、日産だけに限らず国内メーカーすべての車の修理に対応しています。

「日産整備士」というグループ独自の資格制度によって、メカニックのスキルチェックや技術向上を図っています。4級から1級までのランクがあり、従業員一人ひとり目標を持ってチャレンジしています。それとは別に「日産ビジネスカレッジ」と呼ばれる日産グループ社員が利用できる研修制度・企業内学校も用意されています。エンジンの整備や板金塗装の技術、ガラス交換といった特殊な作業、最新車種に搭載される電子制御装置の修理など、1つの分厚いガイドブックができるほどプログラムの数はとにかく豊富。入社年次や技量に応じて自身に最適なプログラムを選択し、メカニックとして高みを目指せるのも大きな魅力です。

社名 | 株式会社日産プリンスボディワークス |
---|---|
本社所在地 | 静岡県静岡市駿河区中吉田14-29 |
代表 | 代表取締役 鈴木 一彦 |
設立年月日 | 2015年10月5日 |
事業内容 | 自動車の車体整備や修理 |