建築確認審査部 事務職 勤務地:新宿
求人カテゴリー
建築認証事業本部
雇用形態
正社員
仕事内容
■募集業務:建築確認審査に関する事務職
■業務内容:建築確認申請に関わる事務業務ならびに書類確認業務
・ 申請書や図面との整合性確認
・ 書類作成
・ 書類(含む:図書―図面等)整理・保管
・ 電話応対、来客対応
・ データ入力
・ その他事務所内庶務
<具体的には>
・ お客様から提出いただいた書類(含む:図面)上に記載されている項目(文字や数字)に記入間違いがないか、又、他の提出書類との整合性が取れているかなどの確認。
・ 上記書類の整理及び保管。
≪歓迎≫
・ 数字に抵抗がなく、まちがい探しなどが好きな方
・ 建築の用語が多いので、新しい業務に興味を持つ方。
・ データチェック業務のご経験をお持ちの方
・ 将来的に建築士の資格を目指し、審査員職を目指したい方
建築など図面に携わる業務に従事されていた方
■業務内容:建築確認申請に関わる事務業務ならびに書類確認業務
・ 申請書や図面との整合性確認
・ 書類作成
・ 書類(含む:図書―図面等)整理・保管
・ 電話応対、来客対応
・ データ入力
・ その他事務所内庶務
<具体的には>
・ お客様から提出いただいた書類(含む:図面)上に記載されている項目(文字や数字)に記入間違いがないか、又、他の提出書類との整合性が取れているかなどの確認。
・ 上記書類の整理及び保管。
≪歓迎≫
・ 数字に抵抗がなく、まちがい探しなどが好きな方
・ 建築の用語が多いので、新しい業務に興味を持つ方。
・ データチェック業務のご経験をお持ちの方
・ 将来的に建築士の資格を目指し、審査員職を目指したい方
建築など図面に携わる業務に従事されていた方
勤務時間
9:00-17:30
募集要項
■募集業務:建築確認審査に関する事務職
■業務内容:建築確認申請に関わる事務業務ならびに書類確認業務
・ 申請書や図面との整合性確認
・ 書類作成
・ 書類(含む:図書―図面等)整理・保管
・ 電話応対、来客対応
・ データ入力
・ その他事務所内庶務
<具体的には>
・ お客様から提出いただいた書類(含む:図面)上に記載されている項目(文字や数字)に記入間違いがないか、又、他の提出書類との整合性が取れているかなどの確認。
・ 上記書類の整理及び保管。
≪歓迎≫
・ 数字に抵抗がなく、まちがい探しなどが好きな方
・ 建築の用語が多いので、新しい業務に興味を持つ方。
・ データチェック業務のご経験をお持ちの方
・ 将来的に建築士の資格を目指し、審査員職を目指したい方
建築など図面に携わる業務に従事されていた方
■業務内容:建築確認申請に関わる事務業務ならびに書類確認業務
・ 申請書や図面との整合性確認
・ 書類作成
・ 書類(含む:図書―図面等)整理・保管
・ 電話応対、来客対応
・ データ入力
・ その他事務所内庶務
<具体的には>
・ お客様から提出いただいた書類(含む:図面)上に記載されている項目(文字や数字)に記入間違いがないか、又、他の提出書類との整合性が取れているかなどの確認。
・ 上記書類の整理及び保管。
≪歓迎≫
・ 数字に抵抗がなく、まちがい探しなどが好きな方
・ 建築の用語が多いので、新しい業務に興味を持つ方。
・ データチェック業務のご経験をお持ちの方
・ 将来的に建築士の資格を目指し、審査員職を目指したい方
建築など図面に携わる業務に従事されていた方
応募条件
■必須
・短大卒以上
・一般事務業務経験または営業事務経験3年以上
・PC基本操作(特にMS Word、Excel)
・コミュニケーション能力の高い方
■尚可
・建築業界知識のある方
・将来的に建築士の資格を目指し、審査員職を目指したい方
・短大卒以上
・一般事務業務経験または営業事務経験3年以上
・PC基本操作(特にMS Word、Excel)
・コミュニケーション能力の高い方
■尚可
・建築業界知識のある方
・将来的に建築士の資格を目指し、審査員職を目指したい方
勤務地
新宿
給与
年収300万~ (月給205,000円~250,000円 + 賞与年2回 残業代有) 経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定
諸手当
通勤手当、時間外手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、
年末年始(6日)
夏季(3日)
年次有給休暇、
病気休暇(年4日)、
慶弔休暇、
産休・育休
介護休業
勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
年末年始(6日)
夏季(3日)
年次有給休暇、
病気休暇(年4日)、
慶弔休暇、
産休・育休
介護休業
勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度
退職金制度(確定給付企業年金制度)
健康保険組合提携保養所
スポーツクラブ優待割引
社内クラブ活動補助
退職金制度(確定給付企業年金制度)
健康保険組合提携保養所
スポーツクラブ優待割引
社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)
厚生年金保険、
雇用保険、
労災保険
厚生年金保険、
雇用保険、
労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。
毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。
その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。
その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
東京新宿事務所