職種検索
5件の検索結果が見つかりました。
カプセルトイの【開発職】
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日8時間)
完全週休2日制(土日休み)

【勤務時間例】
9:30~18:30(実働8時間・休憩60分)

《コアタイム》
11:00~13:00

《フレキシブルタイム》
始業 08:00~11:00
終業 14:00~22:00

【試用期間】3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与情報
月給21万5000円以上 ※上記は最低保証金額です。経験・スキル・前職の給与などを考慮し決定いたします。
福利厚生
【年間休日】126日
【有給休暇】10日
【休暇制度】GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇

◇各種社会保険完備
◇服装自由
◇健康診断(オプション料金負担)
◇映画館、美術館等の料金負担
◇ベネフィットワン
◇語学・キャリアアップの学習サポート制度あり
◇フリードリンク
応募条件
成型物(カプセルトイやスケールフィギュアなど)に関連する仕事の実務経験および商品開発・管理業務経験



【具体的には】
基本的なPCスキル(Excel,Word,PowerPoint等)必須


≪以下のような方を歓迎≫
・カプセルトイやソフビスケールフィギュアが好きな方
・ケンエレファントの商品が好きな方
・趣味や感性のあう仲間と働きたい方
・モノづくりの楽しさを感じる仕事がしたい方


≪歓迎スキル≫※必須ではありません
・Photoshop、Illustratorのスキル
・制作進行管理の実務経験
・中国語スキル、中国の工場でのやり取りで活かせます。
採用人数
1名
勤務地
本社
【海外営業】
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
【頼もしい先輩と二人三脚◎】
新規開拓・商談・展示会など営業業務全般/海外出張年5回程度

あなたにお任せする商材は、ケンエレの大人気商品「カプセルトイ」です。社内外のプロフェッショナルの努力によって、年間約100タイトルもの新商品が誕生しています。

当社の経営理念は「世界をおもしろく」。
もっともっと、世界中の人たちが商品を手に取って、笑顔になってもらえるように。海外への営業活動を強化すべく、専任としての業務をお任せしていきます!

【仕事内容】
・新規開拓
・商談
・展示会への参加 など
☆電話・メール・オンラインツールを駆使しながら、海外出張も行います!

【海外出張】
・年5回程度
・出張手当あり
☆来年1月、ドイツで開催されるおもちゃ見本市への出展が確定しているため、先輩と一緒に10日間ドイツへ出張していただきます!

勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日8時間)
【勤務時間例】
9:30~18:30(実働8時間・休憩60分)

《コアタイム》
11:00~13:00
《フレキシブルタイム》
始業 07:00~11:00
終業 14:00~22:00

※残業:月平均20時間程度(業務の繁閑により前後します)


【試用期間】3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)



★年間休日126日★

◇完全週休2日制(土日祝)
◇夏季休暇(3日)
◇年末年始休暇(12/29~1/4)
◇有給休暇(10日)
◇慶弔休暇
◇産休・育休制度※取得実績アリ
給与情報
月給25万円以上 ※上記は最低保証金額です。経験・スキル・前職の給与などを考慮し決定いたします。
福利厚生
◇各種社会保険完備
◇服装自由
◇チケット割引制度(美術館・展示会)
◇健康診断(オプション料金会社負担)
◇社内イベント
└神田祭には、希望者全員参加できます。
応募条件
【必須】
・ビジネス英語での実務経験がある方
 ※例:海外営業、貿易事務、通訳、CAなど
 ※業種・職種不問

☆語学力目安:TOEIC730点以上
 ※あくまで目安の数値です。
 ※独特なワードが多い業種なので、数値には満たなくとも学ぶこと自体を楽しめる方であればOK!

【歓迎】
・有形商材の営業経験がある方
・物事をポジティブに捉えて業務に臨める方
・海外旅行やスポーツなどアクティブな趣味をお持ちの方

☆海外出張が年5回程度あるので、旅行や仕事で少しでも渡航慣れしている方が理想です!

※業種未経験歓迎
※学歴不問
採用人数
1名
勤務地
本社
【グラフィックデザイナー】
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
【自由度の高い環境で、アイデアをのびのび発揮】
◆カプセルトイなど自社製品のパッケージ・販促物などのデザイン・制作に幅広く携われます!
具体的には
企画の経緯や作家さんの思いを踏まえ、作品の世界観を形作るデザインをお任せします。

◆カプセルトイなどのボックス・パッケージ・解説書のデザイン
◆注文書の作成
◆フィギュアの印刷データの制作
◆各種販促物のデザイン
◆店舗・イベントのPOP・パネル・ディスプレイの制作
◆商品写真の撮影 など


【入社後の流れ】
\先輩たちがしっかりサポート/
まずは先輩と一緒に実際の案件を担当。
スキルに合った業務に携わりながら
仕事の進め方を身につけます。

慣れてきたら、案件を一人で担当。
といっても、任せっぱなしにはせず、
先輩がしっかり伴走します。
わからないことがあっても、
気軽に聞ける雰囲気なので安心♪



アイテムの「顔」をデザインし、世に送り出します!
パッケージやボックスは、ただ収納や保護のためのものではありません。
アイテムの世界観を発信する「顔」として、一点一点こだわったデザインができます。

ボックス自体がアートとして成立するような表現など、
様々なデザインアイデアのチャレンジが評価される環境で、
アイデアを存分に発揮できます!
勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日8時間)
【勤務時間例】
9:30~18:30(実働8時間・休憩60分)

《コアタイム》
11:00~13:00
《フレキシブルタイム》
始業 05:00~11:00
終業 13:00~22:00

※残業:月平均20時間程度(業務の繁閑により前後します)


【試用期間】3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)



★年間休日126日★

◇完全週休2日制(土日祝)
◇夏季休暇(3日)
◇年末年始休暇(12/29~1/4)
◇有給休暇(10日)
◇慶弔休暇
◇産休・育休制度※取得実績アリ
給与情報
月給22万円以上 ※上記は最低保証金額です。経験・スキル・前職の給与などを考慮し決定いたします。
福利厚生
◇各種社会保険完備
◇服装自由
◇自社製品の社員割引あり(一部商品除く)
◇チケット割引制度(美術館・展示会など)
◇健康診断(オプション料金会社負担)
◇社内イベント
└神田祭には、希望者全員参加できます。
応募条件
【業界・ジャンルは不問】
◆グラフィックデザインの経験(3年以上)
◆Photoshop・Illustratorの使用経験
◆アートやカプセルトイが好きな方は歓迎!


【応募条件】
◆グラフィックデザインの経験(3年以上)
◆Photoshop・Illustratorを使用したデザイン制作経験
※業界・ジャンルは問いません!


【こんなあなたにピッタリ!】
◎カプセルトイやソフビなど当社の商品が好きな方
◎アートやカルチャーに興味がある方
◎自由度の高い環境で経験を活かしたい方
◎注目度の高いデザインを手がけたい方
◎自分のアイデアや個性を活かして働きたい方
【歓迎スキル】※必須ではありません


◇カメラの撮影が得意な方
└商品撮影などを行います
採用人数
1名
勤務地
本社
【法務】
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
☆★世界中にワクワクを発信★☆
「世界を面白くする」という理念を掲げ、本物さながらの
ミニチュアシリーズをはじめ、話題沸騰のカプセルトイやフィギュアを手がける当社。
世界中に日本発のカルチャーを発信しています。

☆★法務チーム立ち上げへ★☆
国内外でさまざまな契約ごとが急増する中、欠かせないのが法務体制の強化。
社内に法務チームを立ち上げるため、「法務の専任スタッフ」を募集します!

【あなたにできる業務からスタート】
◆外部の弁護士チームと協力し、企業法務全般を担当していただきます
(契約書の作成・レビュー、交渉への同席等)


【具体的には】
◆契約書の作成・レビュー
◆契約交渉への同席、法的観点からの助言
◆海外契約対応
◆電子契約書システムの運用・管理
◆弁護士チームとの打ち合わせ
◆知的財産権の管理
◆社内規定の整備
◆株主総会の管理
◆コンプライアンス研修の企画・実施 など




【入社後の流れ]
【弁護士チームと打ち合わせ】
今後の体制について相談し、
あなたの担当業務を決めます。

【スキルに合った業務からスタート】
各事業部で行っている契約関連の業務を
徐々に引き継ぎます。

【幅広い業務にチャレンジ!】
弁護士チームのサポートのもと、
幅広い業務を身につけていきましょう!
勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日8時間)
【勤務時間例】
9:30~18:30(実働8時間・休憩60分)

《コアタイム》
11:00~14:00
《フレキシブルタイム》
始業 07:00~11:00
終業 14:00~22:00

※残業:月平均15時間程度(業務の繁閑により前後します)


【試用期間】3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)


★年間休日126日★

◇完全週休2日制(土日祝)
◇夏季休暇(3日)
◇年末年始休暇(12/29~1/4)
◇有給休暇(10日)
◇慶弔休暇
◇産休・育休制度※取得実績アリ
給与情報
月給23万円以上 ※上記は最低保証金額です。経験・スキル・前職の給与などを考慮し決定いたします。
福利厚生
◇各種社会保険完備
◇服装自由
◇自社製品の社員割引あり(一部商品除く)
◇チケット割引制度(美術館・展示会など)
◇健康診断(オプション料金会社負担)
◇社内イベント
└神田祭には、希望者全員参加できます。
応募条件
【実務経験は不問・経験浅めもOK】
【20~30代が活躍中】
◆法律の知識をお持ちの方(学校で学んだ方、法律事務所で働いた経験者、企業法務の経験者等)

【応募条件】
◆法律の知識をお持ちの方


★年休126日 ★服装・髪型・髪色・ネイル自由!


【ひとつでも当てはまる方はぜひ】
□カプセルトイやフィギュアが好きな方
□ロジカルに物事を考えられる方
□ポジティブな方
□状況に応じた柔軟な対応力のある方
□大きな裁量のもと、自分らしさを発揮して活躍したい方
□仕事とプライベートをキチンと両立させたい方


採用人数
1名
勤務地
本社
NEWSED【営業】
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
自社商品やOEM商品の企画開発、進行管理、店舗展開まで手掛けていただきます。★ノルマなし

具体的な仕事内容
《 入社後の流れ 》
入社後約3カ月は先輩によるマンツーマンのOJT研修でお仕事をレクチャー。
1週間の流れが大枠決まっているため、まずはその流れから掴み、一つひとつ順を追って覚えていただくので、着実に成長が可能!
また、教育期間後もきちんとフォローするため、ご安心ください♪


《 業務内容詳細 》
★商品の企画・開発★
廃材や端材のストーリーを活かした商品の企画・開発を行います。
自社商品はもちろん、他ブランドやアーティストとコラボしたり、ミュージアムショップのOEM商品など、多種多様な商品を手掛けることができます。

◎コラボ例
■ビジュアルアーティスト・デザイナーのミック・イタヤとコラボした“UNISUS UNIT”。
■木とアクリルのアクセサリーデザインを展開するブランド「Plying」とのコラボレーションによって生まれた、“ICHIRIN VASE” UPCYCLE EDITION

★各種手配・進行管理★
工場や職人さんに製造・加工を依頼し、サンプルの作成及び量産進捗・品質管理を行います。
また、リピートのアクリル商品を製造している工場に週1回ほど車で出向き、新商品の開発や、発送作業、在庫管理・検品なども行います。

★店舗展開★
現在はミュージアムショップや雑貨店など、既にお取り扱いいただいている既存店舗への展開がメイン。
定期的に訪問し、納品や売上の確認など情報交換を密に行い、関係性を築いていきます。
ゆくゆくはブランドに合った新規店舗の開拓もお任せする予定です。

★情報収集★
展示会でお会いしたり取引先からご紹介いただいた企業様と折衝し、新しい素材を使用することが決定した際は、工場などの廃棄元にお伺いし廃材・端材について情報を集めます。
どういう経緯で捨てられたのか、廃棄量はどれくらいかなどをリサーチし、併せて素材の回収も行います。

◎これまで使用してきた廃材・端材の一例:
アクリルやテント膜、木材、シートベルト、エアバッグ等
勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日8時間)
【勤務時間例】
9:00~18:00(実働8時間・休憩60分)

《コアタイム》
11:00~13:00
《フレキシブルタイム》
始業 05:00~11:00
終業 13:00~22:00

※残業:月平均10時間程度(業務の繁閑により前後します)


【試用期間】3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)



★年間休日126日★

◇完全週休2日制(土日祝)
◇夏季休暇(3日)
◇年末年始休暇(12/29~1/4)
◇有給休暇(10日)
◇慶弔休暇
◇産休・育休制度※取得実績アリ
給与情報
月給22万円以上 ※上記は最低保証金額です。経験・スキル・前職の給与などを考慮し決定いたします。
福利厚生
◇各種社会保険完備
◇服装自由
◇チケット割引制度(美術館・展示会)
◇健康診断(オプション料金会社負担)
◇社内イベント
└神田祭には、希望者全員参加できます。
応募条件
業種未経験歓迎】『NEWSED』が好き・興味がある方/幅広い業務を経験し、スキルを積みたい方

<必須条件>
◆営業経験または顧客との折衝経験
┗経験年数は不問です。
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
◆基本的なPCスキル(Excel)

<歓迎条件>
◆AIやPhotoshopの使用経験がある方
◆SNS(Instagram)運用をしたことがある方
◆展示会の出展経験がある方

\こんな方は活躍できます/
◆コミュニケーションが円滑に取れる方
◆礼儀作法を大切に、誠実な対応ができる方

※業種未経験歓迎
※学歴不問
採用人数
1名
勤務地
本社