• 職種検索
  • 職種一覧

コンサルティングセールス/デジタルマーケティング

コンサルティングセールス/デジタルマーケティング
求人カテゴリー
中途採用/デジタルマーケティング事業
仕事内容
製薬企業に対するHCP(医療従事者)向けデジタルマーケティングのコンサルティング営業をお任せします。
MCIのデジタルマーケティング事業では、製薬企業から医療現場(医師、患者さん等)への最適な情報提供・コミュニケーションを実現することを目的としたデジタルマーケティングにおいて、戦略立案・実行~効果検証~改善提案・実行の全局面をサポートしています。
コンサルティングセールスとして、新規顧客開拓から既存顧客への提案拡大まで、幅広い営業活動を担当いただきます。

主なクライアントは大手製薬企業のマーケティング部門の方々で、業界に特化したコンサルティングファームとして、多くのクライアントと15年以上の長きにわたって積み重ねてきた知見・経験・信頼が当社の強みです。

(営業活動例)
・製薬企業のマーケティング部門への新規開拓営業
・既存クライアントへのサービス拡販・アップセル提案
・自社主催イベント、セミナー等での見込み顧客開拓
・コンサルタントチームと連携した提案書作成・プレゼンテーション等

営業活動を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、医療用医薬品の利用者である患者さんのQOL(生活の質)向上に役立つお仕事です。 すでに複数の大手製薬企業と関係性を築いており、今後もサービス提供を通じて、医療業界の発展に貢献していきたいと考えています。

今回は、コンサルティングセールスとして、複数の営業メンバーと協働しながら、事業部の売上目標達成に向けて積極的にご活躍いただける方を募集します。
まずは、業界や弊社サービスの理解を数か月~2年程度でキャッチアップいただき、その後は、営業チームを牽引するマネジメント人材として事業貢献に意欲的にチャレンジしていただきたいと考えています。
当社のデジタルマーケティング支援事業は、「MCI DIGITAL」という事業ブランドで展開していますので、ご興味のある方は、当社ホームページから詳細をご確認ください。
(変更の範囲)会社の定める業務
必須の経験、スキル、資格
【必須要件】
 ・無形商材の法人向け提案営業経験3年以上(IT・デジタルソリューション・コンサルティング業界での経験歓迎)

【求める人物像】
 ・ヘルスケア業界への興味・関心が強い方
 ・成長意欲が高く新しいことへのチャレンジを楽しめる方
 ・顧客との信頼関係構築が得意な方
歓迎される経験、スキル、資格
【歓迎要件】
 ・営業チームマネジメント経験または営業リーダー経験 ・年間売上目標達成の実績
 ・製薬企業への営業経験
勤務地
東京事務所 (東京都中央区日本橋)
(変更の範囲)会社の定める場所
※勤務地備考【喫煙環境】屋内全面禁煙
勤務時間
10:00~19:00 (専門業務型裁量労働制、所定労働時間8時間)
1)残業時間は月20~30時間程度を想定
給料
想定年収650~800万円
月額 46.5~57.2万円(うち、固定残業代 12.1~14.9万円)
固定残業時間/月:45時間
※前職経験、スキルを考慮の上、当社規程により決定します。
※ご経験業務を踏まえ、裁量労働ではなく残業手当を支給する形でご提案させていただくことがあります。
休暇
土日祝、夏期、年末年始、設立記念日(5月1日)、
有給奨励日あり(カレンダーにより毎年数日間を設定) 等 
年間休日休暇 126日以上
有給休暇(入社半年後より)
待遇、福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
育児休業制度、介護休業制度
通勤手当、企業確定拠出年金制度
永年勤続表彰、リフレッシュ休暇制度 (勤続 5年、10年、15年、20年)
加入健保組合の直営保養施設、全国各地にある宿泊施設・スポーツ施設等の利用補助
インフルエンザ予防接種補助、産業医による健康相談 等
備考
■医療業界に特化しつつ、多くの企業を複数年に渡ってご支援することで、ヘルスケアという社会的意義の高い業界に、深く・広く・長く貢献できるお仕事です。

■年末年始・夏季・GWでの長期休暇もあり、ワークライフバランスを保ちつつ、価値の高いお仕事が可能です。

■働き方の多様化を進め、外勤や来客対応を除き全員が服装自由な環境で業務を行っています。

■健康経営の一環として社員の喫煙率低下を促進しています。
教育、研修、その他制度
■CDP(キャリアディベロップメントプログラム)制度
 社員のキャリア支援のため、年1回の面談の機会を設けて中長期的な個人目標に応じたキャリアパスの設定・見直しまたは各種サポートを行っています。

■新規事業申請制度
 ヘルスケア業界に特化したコンサルティングファームとして、多くの人々のQOL向上に貢献していくために、顧客や現場のニーズを捉えた新規事業の開発を奨励しています。申請のあった事業は役員会にて厳正に審議し、認められた場合には適正な資源配分を行い事業化に取り組みます。
 
■階層別基礎研修
 1年目研修、若手研修、マネージャー研修等、必要に応じて各階層別の研修を実施しています。

■選択型専門研修
 マーケティング研修、定量・定性調査研修、ビジネス英語研修等、業務スキル取得のための研修を実施しています。

■選抜型グローバル研修
 オムニコムグループが実施しハーバード大学教授が講師を務める選抜型リーダー研修に参加することができます。
選考方法
書類選考→適性テスト→面接(2~3回)
※1次面接はオンライン対応可能
※場合により一部変更となる場合があります。
勤務地
東京都