私たちの強みは、行政案件の工事を長年にわたって手がけてきたことによる、豊富な実績を誇っていることです。地元の大手銀行といった民間工事においても、培ってきたノウハウを様々に発揮。優れた施工品質は各方面から高く評価されており、近年は途切れることのない黒字経営を続け、群馬県からは建設工事表彰を幾度となく受けているほどです。
こうした競争力を維持できている背景には、施工管理スタッフ一人ひとりが持っている、仕事への高い意識も挙げられます。その一例が、積極的に情報の共有や意見交換を行っていること。業務のプロとして、常なるレベルアップを目指しているからこそ、安定的な成長を続けられているのです。

施工品質の向上に加え、プライベートと仕事をともに充実させられる環境づくりも、とても大切に考えているポイントです。ハードワークをイメージされがちな業界ですが、当社における月平均の残業は10時間ほどと極めて少なく、今後は休日数もさらに増やしていく方針。有給休暇についても、会社として積極的な取得を奨励しています。
会社として得られた利益も、社員のみんなへ還元するようにしています。たとえば、携わった現場の規模やお客様からの評価、取得している資格などを丁寧に評価。業績に応じた決算賞与も支給しており、中途採用で入社される新しい仲間には、前職時における実績なども考慮したお給料を提示しています。

今後は、年功序列型の経営ではなく、実力主義の考えをより前面に出していきたいと考えています。設立が1969年という非常に長い歴史を誇る企業ではありますが、時代のながれに対応できなければ、今まで以上の成長は望めません。そのため、現場スタッフからの意見、アイデアにも真摯に耳を傾けるようにしています。
施工管理技士や排水設備工事責任技術者、給水装置工事主任技術者といった、各種資格の取得もサポートしています。近い将来には、実力を高めてくれた未経験スタートの若手が、リーダーなどとしての役割を担っているシーンを目にできるかもしれません。当社には、たくさんのチャンスが広がっているといえるでしょう。

社名 | ミヤケ工業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 群馬県高崎市下豊岡町1267 |
代表 | 代表取締役 湯浅 均 |
設立年月日 | 1969年(昭和44年)6月 |
事業内容 | 冷暖房空調 給排水衛生の設備工事 水道施設工事 |
資本金 | 2,000万円 |
届出・許可番号 | 群馬県知事許可 第003948号 |