湯浅 豪一
Gouichi Yuasa
取締役
私たちが手がけているのは、人々の生活をダイレクトに支えている工事であり、そこからの大きな手応えを味わっていただけるでしょう。大規模な工事になれば、工期は1年間といった長期におよび、予算が8,000万円から1億円規模になることも。いずれは、そうした案件に携わっていただくチャンスも生まれてきます。
協力会社の方々とも良好な関係性を築けており、なかには創業時からの取引がある業者さんもいるほどです。現場では、電気工事会社や大工さんといった他分野の方々と出会う機会も多く、ときには互いに声を掛け合って別の案件で連携することも。こうしたネットワークの広がりも、きっと大きな喜びとなるでしょう。

現在は、代表と事務担当、施工管理スタッフを合わせて、6名の人員構成となっています。年齢層は40〜60代のベテラン層が中心で、これは長く働いてくれるメンバーばかりの職場だからこそ。近年、離職者は一人も出ていないほどです。みんな中途採用で入社していることもあり、いわゆる転職のハンデも一切ありません。
社員定着率が抜群に高い理由の一つに、お休みが取りやすい環境であることが挙げられると思います。有給休暇は遠慮なく申請いただいて構いませんし、一人ひとりが業務のプロとして働け、日々の予定も自身の判断で組み立てることが可能。無理な残業をお願いすることもなく、給与水準も満足いただける水準だと考えています。

未経験からのデビューを目指す方は、トライ&エラーで構いませんので、積極的な姿勢を見せてほしいですね。丁寧なフォローを行いますので、不安を覚えなくて大丈夫。なお、すでに充分な経験をお持ちであれば、自分のスタイルを活かした働き方をしていただけます。私たちのやり方を押しつけるようなことはありません。
経験の有無にかかわらず、人とのコミュニケーションは、大切にしてほしいポイントです。社内外の色んな人と向き合う仕事であり、率先して人の輪に飛び込んだり、相談したりする姿勢は不可欠。施工管理は、生涯にわたって活躍していける仕事です。この点を意識しながら、ぜひ長期的なキャリア形成を目指してください。
