R7.7.1採用 技術職員(課長級)
R7.7.1採用 技術職員(課長級)
求人カテゴリー
技術職員(課長級)
募集職種
技師
雇用形態
正社員
採用予定日
令和7年7月1日
・受験資格がないことや受験申込書類に不正があることが判明した場合、または傷病等により業務に支障があると認められる場合などには採用されないことがあります。
・最終合格発表後、ご相談のうえ、採用月より前の各月1日で入職をお願いする場合があります。
・採用予定者には本学への就労の意向について確認をします。
職務内容
大学又は附属病院において、課長級職員として試験区分(建築、電気、機械)に応じた業務の管理・監督等業務を担当していただきます。
・キャンパスの再編整備等に関すること
・施設の建設計画に関すること
・施設の工事の設計、契約、監理及び検査に関すること
・施設の保全及び営繕に関すること
など
※大学・病院問わず、異動があります。
採用予定人数
若干名
応募条件
以下のすべての条件を満たす方
■試験区分における下記職務経験のある方
次のすべての要件を満たす方
・職務経験(※1)が10年以上
・マネージャー業務(※2)の経験2年以上
※1 職務経験とは、
会社員、自営業者、公務員等として、週あたり30時間以上の勤務を1年以上継続していた期間(アルバイト・パート勤務は除く)を通算
※2 マネージャー業務とは、
係長や主任・現場リーダー・チーフなどのように、直接現場で指揮をとり、とりまとめ役を行うこと

次のいずれかに該当する方は受験できません。
・令和7年度において、技術職員採用を受験された方
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
採用試験日程
応募後に通知
選考方法
作文(事前提出)、面接試験(会場集合予定)
結果発表
本学ホームページ内のマイページにて受験者全員へ通知

※不合格者については、選考結果の開示を請求することができます。
 詳細については、お問い合わせください。
試験場所
桜山キャンパス内(詳細は受験案内をご確認ください)
給与
月額給与:大卒以上 約565,000円
・上記の月額は、本給に地域手当及び管理職手当を含んだ額です。
・職務経歴等がある方は、上記の給与額に、職歴等に応じて加算される場合があります。
・この他に扶養手当、通勤手当及び期末・勤勉手当(R6実績:4.6か月分)などの諸手当が支給要件に応じて支給されます。
勤務時間
①8時45分から17時30分まで(休憩60分)
 (大学管理部門、学部事務室等勤務の場合)

②8時30分から17時15分まで(休憩60分)
 (名古屋市立大学病院等勤務の場合)

③8時45分から17時15分まで(休憩45分)
 (東部医療センター、西部医療センター、みどり市民病院、みらい光生病院勤務、リハビリテーション病院の場合)
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
休暇
年次有給休暇20日(4月1日採用の場合)、その他特別休暇等
福利厚生
社会保険:公立学校共済組合
労働保険:雇用保険に加入、地方公務員災害補償制度が適用
その他
・勤務場所によっては、勤務時間と休日が異なる場合や超過勤務(残業)があります。
・採用されるまでに上記に関する諸規定が改正された場合には、その定めるところによります。
・その他、法令及び公立大学法人名古屋市立大学職員就業規則に基づきます。
・本学の敷地内禁煙を実施しており、職員には、この方針を遵守していただくとともに、大学周辺道路での禁煙にもご協力いただいております。
応募方法
受付期間:令和7年4月16日(水)から令和7年5月8日(木)17時まで
(履歴書等の追加情報の登録締切:令和7年5月9日(金)17時)

・応募者多数など、書類選考を行う場合もあります。
・受付期間後の申込みは一切受け付けません。
・提出された個人情報は、採用業務にのみ使用し、その他の目的には一切使用いたしません。
・応募手続きがすべて完了していない場合は、辞退の取り扱いとします。
・受験案内は、令和7年5月16日(金)までに、マイページに送付します。
勤務地
桜山(川澄)キャンパス, 滝子(山の畑)キャンパス, 田辺通キャンパス, 北千種キャンパス, 名古屋市立大学病院, 東部医療センター, 西部医療センター, みどり市民病院, みらい光生病院, リハビリテーション病院