岩沼工場のパルプ・洋紙の製造オペレーター(三交替)
岩沼工場のパルプ・洋紙の製造オペレーター(三交替)
求人カテゴリー
【工場】製造(操業管理・運転・仕上加工・製品検査)(交替)
雇用形態
正社員(一般職)
配属部署・業務
紙の原料になるパルプ製造工程や、製品である洋紙製造工程での三交替勤務に従事していただきます。
勤務地
岩沼工場(宮城県)
採用区分
一般職(地域限定)
勤務地詳細
岩沼工場 〒989-2492 宮城県岩沼市大昭和1-1
業務詳細
○紙生産設備および関連設備の操業オペレーター
 ・各設備の運転、監視
 ・現場パトロール
 ・トラブル対応
○原料工程、抄紙工程のいずれかに配属となります。
  原料工程…古紙からパルプを製造する工程
  抄紙工程…原料工程より送られる原料から紙を抄く工程

☆入社後ご入社後、数週間かけて、安全や操業の基礎技術・知識を学んで
 いただきます。職場に配属された後は、OJT形式で業務を覚えていきます。
就業詳細
・変形労働時間制(1ヶ月単位)の三交替シフト制
 (1直時) 7:50~16:00
 (2直時)15:50~24:00
 (3直時)23:50~ 8:00
・年間休日数 110日(3勤1休のシフト休91日+個人別指定休19日)
 個人別指定休のうち3日は連続取得を前提としているので、シフト休と
 合わさり、5連休が確保できます。
・年次有給休暇は勤続年数に関わらず20日付与。入社初年度においては、
 入社日によって付与日数が変動します。年休取得率は7割超え。
・結婚休暇、出産休暇、生理休暇、忌引休暇、罹災休暇、子の看護休暇、
 介護休暇、育児休業、介護休業等各種休暇・休業制度を整備。
学歴(必須)
高卒以上の方
要件(必須)
・必要な経験等:
 不問
・必要なPCスキル:
 不問
・必要な免許・資格:
 不問
要件(歓迎)
・製造業でのオペレーター業務経験のある方
・床上操作式クレーン、クレーン運転士、フォークリフト、
 第2種酸素欠乏作業主任者、危険物取扱者乙種4類または6類等の資格
・普通自動車免許をお持ちの方(通勤)
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・挨拶、報告、連絡、相談などの基本的なコミュニケーションができる方
給与・処遇
当社規定による