草加工場の機械設備の保全・メンテナンス(常日勤)
草加工場の機械設備の保全・メンテナンス(常日勤)
求人カテゴリー
【工場】工務(保全・メンテナンス)
雇用形態
正社員(一般職)
配属部署・業務
工場で使用する機械設備の保全・メンテナンスを担当いただきます。
勤務地
草加工場(埼玉県)
採用区分
一般職(地域限定)
勤務地詳細
草加工場 〒340-0013 埼玉県草加市松江4-3-39
業務詳細
・機械設備のメンテナンス(主に機械設備の保全・修理・交換)
・機械設備の故障分析と再発防止策策定
・保全管理システムによる機械設備管理 ・機械予備品管理
・大規模メンテナンス(年1回1〜2週間程度)
※教育担当者が指導に付き、習得技術・知識に応じた作業を段階的に行っていただきます。
・機械設備の故障分析と再発防止策策定
・保全管理システムによる機械設備管理 ・機械予備品管理
・大規模メンテナンス(年1回1〜2週間程度)
※教育担当者が指導に付き、習得技術・知識に応じた作業を段階的に行っていただきます。
就業詳細
・標準労働時間 8:30~17:00
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
・年間休日数 122日
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
・年間休日数 122日
学歴(必須)
高卒以上の方
要件(必須)
・必要な経験等:不問
・必要なPCスキル:不問
・必要な免許・資格:不問
・必要なPCスキル:不問
・必要な免許・資格:不問
要件(歓迎)
・製造業や建設・工事業での就労経験のある方
・工業系資格をお持ちの方
危険物取扱者、ボイラー技士、クレーン運転士、
自主保全士、保全技能士、電気工事士、
溶接管理技術者、管工事施行管理技士、各種作業主任等
・工業系資格をお持ちの方
危険物取扱者、ボイラー技士、クレーン運転士、
自主保全士、保全技能士、電気工事士、
溶接管理技術者、管工事施行管理技士、各種作業主任等
求める人物像
・チームワークを大切にしていただける方
・挨拶・報告・連絡・相談などの基本的なコミュニケーションができる方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
・挨拶・報告・連絡・相談などの基本的なコミュニケーションができる方
・向学心をもって継続的に自己啓発に取り組める方
給与・処遇
当社規定による