社内業務のDX/AI化を推進により会社・NTTグループの成長に貢献!【IT/AIエンジニア】
社内業務のDX/AI化を推進により会社・NTTグループの成長に貢献!【IT/AIエンジニア】
求人カテゴリー
IT/AIエンジニア
雇用形態
正社員
仕事内容
■業務内容:
会社の経営基盤を支える事業運営のDX化の中心として、IT/AIの社内向けエンジニアとして従事していただきます。
社内システムの開発・維持・管理、社内ネットワークの構築・運用、社内からの問合せ対応、AIを活用した
社内システムの企画・構築等様々な業務があります。DX/AIの側面から、会社の成長に貢献していただきます。
■業務詳細:
〇インフラネット社内全体に関するDX/AIの活用推進業務
・AI活用の推進
社内にDX・AI推進WGを立ち上げ、DX推進部を中心に全社的なAI活用の取り組みを推進しています。
NTTグループ内の先行事例・ノウハウの展開に加えて、自社の業務プロセスに踏み込んだAI活用を検討します。
〇社内ネットワークマイグレーション
社内網のトラヒック集中等による業務影響に対処するため新しいネットワークへの見直しを検討しています。
DX・AIを活用する環境の整備、利便性・セキュリティの向上とコスト削減を図ります。
〇社内環境整備
FAQ高度化、コミュニティ形成を開設して、社員同士が情報交換して自律的にDXを推進する環境を提供
全社員がM365を使い倒せる環境の整備します(ガイドライン、学習コンテンツ等)。
〇社内システム、ネットワークのサポート業務
質問受付、トラブル対応、ヘルプデスク対応、委託先ベンダ対応等の業務があります。
注)開発・構築業務においては、主にプロジェクトマネジメント業務となります。
保守・サポートに関してはベンダ管理等が主な業務となります。
ソフトウェア開発のコード作成、ネットワーク機器の設計・設定等の業務は主たる業務ではありません。
■主なプロジェクト(2025年10月現在):
・行政との折衝業務において過去事例の検索をサポートするAIシステム開発プロジェクト
・社内ネットワークモダナイゼーションプロジェクト
・収支管理システム開発プロジェクト
→この他にも様々なプロジェクトがあり、継続的に推進されていきます。
■魅力:
DX/AIの知識・スキルを活用して社内のお困りごとを解決する業務であり、社内から大きな期待をされています。
最新の先端技術を持っているベンダへの委託業務もあり、業務を通じてDX/AIのスキル・知識を習得することもできます。
■研修体制について:
入社後、ご経験に併せて業務の中でOJT研修を行いながらフォローをいたします。
■キャリアパスについて:
ご経験やご希望に合わせて、当初の社内システム・ネットワークの担当から社外システムやSI等の担当に従事することも
可能です。
また、将来的にはマネジメント層やスペシャリスト層など、様々なキャリアステップを歩んでいただくことも可能です。
<働く環境など>
配属先や担当業務によってはテレワークも可能で地域密着で働けます。
仕事とプライベートがしっかり両立できる、NTTグループならではの魅力の一つが働きやすさです。
★年間休日120日以上
★年次有給休暇の取得率100%
★完全週休2日制
★残業は月平均18.9時間(2022年度実績)
・家族との時間が増えた
・趣味を楽しむ余裕ができた
・身体的な負担が減った など、
ワークライフバランスが充実した社員も多数おります。
会社の経営基盤を支える事業運営のDX化の中心として、IT/AIの社内向けエンジニアとして従事していただきます。
社内システムの開発・維持・管理、社内ネットワークの構築・運用、社内からの問合せ対応、AIを活用した
社内システムの企画・構築等様々な業務があります。DX/AIの側面から、会社の成長に貢献していただきます。
■業務詳細:
〇インフラネット社内全体に関するDX/AIの活用推進業務
・AI活用の推進
社内にDX・AI推進WGを立ち上げ、DX推進部を中心に全社的なAI活用の取り組みを推進しています。
NTTグループ内の先行事例・ノウハウの展開に加えて、自社の業務プロセスに踏み込んだAI活用を検討します。
〇社内ネットワークマイグレーション
社内網のトラヒック集中等による業務影響に対処するため新しいネットワークへの見直しを検討しています。
DX・AIを活用する環境の整備、利便性・セキュリティの向上とコスト削減を図ります。
〇社内環境整備
FAQ高度化、コミュニティ形成を開設して、社員同士が情報交換して自律的にDXを推進する環境を提供
全社員がM365を使い倒せる環境の整備します(ガイドライン、学習コンテンツ等)。
〇社内システム、ネットワークのサポート業務
質問受付、トラブル対応、ヘルプデスク対応、委託先ベンダ対応等の業務があります。
注)開発・構築業務においては、主にプロジェクトマネジメント業務となります。
保守・サポートに関してはベンダ管理等が主な業務となります。
ソフトウェア開発のコード作成、ネットワーク機器の設計・設定等の業務は主たる業務ではありません。
■主なプロジェクト(2025年10月現在):
・行政との折衝業務において過去事例の検索をサポートするAIシステム開発プロジェクト
・社内ネットワークモダナイゼーションプロジェクト
・収支管理システム開発プロジェクト
→この他にも様々なプロジェクトがあり、継続的に推進されていきます。
■魅力:
DX/AIの知識・スキルを活用して社内のお困りごとを解決する業務であり、社内から大きな期待をされています。
最新の先端技術を持っているベンダへの委託業務もあり、業務を通じてDX/AIのスキル・知識を習得することもできます。
■研修体制について:
入社後、ご経験に併せて業務の中でOJT研修を行いながらフォローをいたします。
■キャリアパスについて:
ご経験やご希望に合わせて、当初の社内システム・ネットワークの担当から社外システムやSI等の担当に従事することも
可能です。
また、将来的にはマネジメント層やスペシャリスト層など、様々なキャリアステップを歩んでいただくことも可能です。
<働く環境など>
配属先や担当業務によってはテレワークも可能で地域密着で働けます。
仕事とプライベートがしっかり両立できる、NTTグループならではの魅力の一つが働きやすさです。
★年間休日120日以上
★年次有給休暇の取得率100%
★完全週休2日制
★残業は月平均18.9時間(2022年度実績)
・家族との時間が増えた
・趣味を楽しむ余裕ができた
・身体的な負担が減った など、
ワークライフバランスが充実した社員も多数おります。
応募条件
【応募条件】
◆高卒以上
◆ITシステムの開発/構築/運用の実務経験がある方(サーバー/クラウド、ネットワーク、データベース、等)
【活かせる資格】※保有者優遇!
◎情報処理技術者(ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、情報セキュリティマネジメント等)
◎ベンダ資格(Cisco CCNP、AWS アソシエイト等)
【評価制度も充実】
経験や資格など、培ってきたスキル等で給与を決定し入社後の仕事に向き合う姿勢を待遇面に還元しています。
年2回の賞与、手当などによって安定した生活も叶えられますよ。
NTTグループの好待遇でずっと働ける安心感を◎
ワークライフの充実のために、グループ全体で取り組んでいるテレワーク推進をはじめ、働く環境における柔軟性も魅力です。
また、福利厚生が充実していることも将来のキャリアに向けたポイント。
住宅補助や財産形成支援、人間ドックなどを選べるカフェテリアプランもあり、家庭がある方にも安心です。
◆高卒以上
◆ITシステムの開発/構築/運用の実務経験がある方(サーバー/クラウド、ネットワーク、データベース、等)
【活かせる資格】※保有者優遇!
◎情報処理技術者(ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、情報セキュリティマネジメント等)
◎ベンダ資格(Cisco CCNP、AWS アソシエイト等)
【評価制度も充実】
経験や資格など、培ってきたスキル等で給与を決定し入社後の仕事に向き合う姿勢を待遇面に還元しています。
年2回の賞与、手当などによって安定した生活も叶えられますよ。
NTTグループの好待遇でずっと働ける安心感を◎
ワークライフの充実のために、グループ全体で取り組んでいるテレワーク推進をはじめ、働く環境における柔軟性も魅力です。
また、福利厚生が充実していることも将来のキャリアに向けたポイント。
住宅補助や財産形成支援、人間ドックなどを選べるカフェテリアプランもあり、家庭がある方にも安心です。
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)
※残業は月平均18時間です(2024年度実績)
※残業は月平均18時間です(2024年度実績)
給与情報
■大学卒:月給 274,540円~
■高専卒:月給 256,540円~
■高校卒:月給 250,540円~
※勤務地・年齢・経験等を考慮し、当社規程により決定します。
※2025.6.1時点の制度に基づきます。
■高専卒:月給 256,540円~
■高校卒:月給 250,540円~
※勤務地・年齢・経験等を考慮し、当社規程により決定します。
※2025.6.1時点の制度に基づきます。
昇給・賞与
昇給/年1回(6月)※評価による
賞与/年2回(6月、12月)
賞与/年2回(6月、12月)
諸手当
◆交通費全額支給
◆住宅補助
月額3~4万円程度補助
※補助は半年に一回まとめて支給(6月・12月)
◆社宅
業務上(人事異動により、現居住地から通勤が困難な場合)必要な場合に措置あり
◆子育て・介護手当
◆時間外・休日・深夜手当(完全支給)
◆住宅補助
月額3~4万円程度補助
※補助は半年に一回まとめて支給(6月・12月)
◆社宅
業務上(人事異動により、現居住地から通勤が困難な場合)必要な場合に措置あり
◆子育て・介護手当
◆時間外・休日・深夜手当(完全支給)
休日・休暇
★年間休日120日以上!
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日(祝日に相当する日数の場合有)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇(※取得率100%)
休暇年度 (10月1日から1年間) につき、20日発効
※勤続年数1年未満については、採用月により発効日数が異なります。
◆ライフプラン休暇
◆特別休暇
◆産前産後休暇
◆育児休職
◆介護休職
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日(祝日に相当する日数の場合有)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇(※取得率100%)
休暇年度 (10月1日から1年間) につき、20日発効
※勤続年数1年未満については、採用月により発効日数が異なります。
◆ライフプラン休暇
◆特別休暇
◆産前産後休暇
◆育児休職
◆介護休職
福利厚生
◆各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◆企業年金基金
◆確定拠出年金
◆退職金制度
◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
【主なメニュー】
社宅(世帯用、単身・独身用)、賃貸住宅の住宅補助費支給、マイホーム取得支援(ローン返済補助等)、財産形成支援、人間ドック、ベネフィット・パッケージ 等
◆企業年金基金
◆確定拠出年金
◆退職金制度
◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
【主なメニュー】
社宅(世帯用、単身・独身用)、賃貸住宅の住宅補助費支給、マイホーム取得支援(ローン返済補助等)、財産形成支援、人間ドック、ベネフィット・パッケージ 等