「電気設備工事」の専門業者として、30年を超える実績を重ねる当社。誰もがその名を知る高層ビルや複合施設、大型ショッピングセンター、有名テーマパーク、製薬・製紙をはじめとする大手メーカーの製造工場やプラント、バイオマス/太陽光発電設備に至るまで、これまで手がけてきた建築物は実に多彩。『関電工』『富士電機E&C』『コムシスグループ』といった業界大手の電気工事サブコンからの信頼も厚く、新たな引き合いは絶えることがありません。
規模の大小もエリアも問わず、マンパワーさえ確保することができれば、あらゆるオファーに対応する方針。“プロとしての矜持”を持ち、電気工事に挑み続けます。

電気工事のプロとして、様々な工事実績を積み重ねてこれた一番の要因はズバリ“人”にあります。
現状、決して大規模な組織ではありませんが、一人ひとりの職人たちは常にスキルを磨き、研鑽を重ねています。そして当社では、仮に10名の人員が見込まれる仕事であるなら“5~6名で完了させる技術と役割分担の明確さ”を大事にして取り組みます。これは言われた事だけではなく、先読みして自発的に動く職人がいることによって、はじめて成り立つワークスタイル。
この先も多くの期待に応えられるよう、常にスキル向上を掲げられる職人を加えていきながら、プロの職人集団として互いを高め合い、歩みを止めない気持ちでいます。

そんな職人集団の内側を覗いてみると、いわゆる上下関係にはとらわれず、フラットなスタンスで触れ合っています。
もちろんベテランが新人を育成することは大前提ですし、会社組織としての役職者はいますが、例えば一つの現場があった時、「リーダー」として現場を仕切るメンバーが仮に後輩であっても、先輩たちは指示に沿って動きます。これはどんな立場であっても同じ事。リーダーの指示を汲み取り、代表取締役自ら現場の後片付けを率先して行う事もあります。
互いをリスペクトし、どうすれば“現場が上手く回るか?”をわかっている組織ですし、“新人だから雑用ばかり”ということにはならず、各々ができる事に臨んでいます。

社名 | 株式会社沖津 |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県藤沢市湘南台6丁目51-13イー・セブン湘南101 |
代表 | 代表取締役社長 與那覇 肇 |
事業内容 | ■電気設備工事業【プラント工事】 ■電気設備工事業【内線工事】 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 5名 |