【本社】カードマーケティング部 Webチーム
【本社】カードマーケティング部 Webチーム
求人カテゴリー
本社
雇用形態①
正社員
仕事内容
■業務概要:
新商品のWebプロモーション強化にあたり、専門的な知見と実務経験を持つ人材を通じて、チーム全体のスキル底上げと若手の育成にもつなげるための募集となります。
■業務内容:
・オリコ公式サイト内のコンテンツ更新、管理、ディレクションン業務
・SEOによる記事コンテンツの作成
・広告バナー・広告LPのディレクション
・新規コンテンツ作成
・アンケートフォーム作成/分析
・アフィリエイト広告の選定及び効果検証
・SEM運用管理、代理店の対応・ディレクション
・メルマガ・LINEの配信
・UI/UX(サイト内)の改善
・LINE公式アカウントの運用、管理
※積極採用中:30代以上
新商品のWebプロモーション強化にあたり、専門的な知見と実務経験を持つ人材を通じて、チーム全体のスキル底上げと若手の育成にもつなげるための募集となります。
■業務内容:
・オリコ公式サイト内のコンテンツ更新、管理、ディレクションン業務
・SEOによる記事コンテンツの作成
・広告バナー・広告LPのディレクション
・新規コンテンツ作成
・アンケートフォーム作成/分析
・アフィリエイト広告の選定及び効果検証
・SEM運用管理、代理店の対応・ディレクション
・メルマガ・LINEの配信
・UI/UX(サイト内)の改善
・LINE公式アカウントの運用、管理
※積極採用中:30代以上
応募条件
<歓迎>
・数字を追う経験がある、又は得意な方
・マーケティング思考・論理的思考・戦略的思考をお持ちの方
・GoogleAnalitics等のアクセス解析ツール操作経験のある方
・自社サイトでのマーケティング経験のある方
・係数目標を持っていた方
・サイトの立ち上げから運用までのフェーズに広く携わった経験
・金融業界分野での広告代理店での勤務経験のある方
・金融業界分野でのコンサルティング会社での勤務経験のある方
・商品のネット広告運用の経験がある方
・数字を追う経験がある、又は得意な方
・マーケティング思考・論理的思考・戦略的思考をお持ちの方
・GoogleAnalitics等のアクセス解析ツール操作経験のある方
・自社サイトでのマーケティング経験のある方
・係数目標を持っていた方
・サイトの立ち上げから運用までのフェーズに広く携わった経験
・金融業界分野での広告代理店での勤務経験のある方
・金融業界分野でのコンサルティング会社での勤務経験のある方
・商品のネット広告運用の経験がある方
勤務時間
9:20~17:45(平均残業時間:10~20時間/月)
勤務地
東京本社
(〒102-8503 東京都千代田区麹町5―2―1)
(〒102-8503 東京都千代田区麹町5―2―1)
給与情報②
■正社員 賞与:年2回・昇給:年1回
①職位 :主任、課長代理
理論年収:540~650万円(残業代込理論年収:620~750万円)※残業代支給あり
基本給 :247,000~387,400円
②職位 :部長代理
理論年収:900万~960万円 ※残業代支給なし(管理監督者層のため)
基本給 :536,900~566,700円
※ご本人の適性と能力によって、選考を通じて、年俸制(正社員)をご提案する可能性もございます。
■正社員(年俸制)賞与:年1回・昇給:年1回
既存の職階にとらわれない専門性という付加価値に対する報酬制度にて合意した額を年俸として支給
年収 :合意した金額
基本給:年収×70%÷12カ月
賞与 :賞与30%(2年目以降は評価によって0~60%に変動)
①職位 :主任、課長代理
理論年収:540~650万円(残業代込理論年収:620~750万円)※残業代支給あり
基本給 :247,000~387,400円
②職位 :部長代理
理論年収:900万~960万円 ※残業代支給なし(管理監督者層のため)
基本給 :536,900~566,700円
※ご本人の適性と能力によって、選考を通じて、年俸制(正社員)をご提案する可能性もございます。
■正社員(年俸制)賞与:年1回・昇給:年1回
既存の職階にとらわれない専門性という付加価値に対する報酬制度にて合意した額を年俸として支給
年収 :合意した金額
基本給:年収×70%÷12カ月
賞与 :賞与30%(2年目以降は評価によって0~60%に変動)
諸手当
■通勤手当(5万円/月を上限として、実費全額支給)残業手当(但し、管理監督者として採用の場合はなし)
■住宅補助(世帯主または単身世帯である全ての正社員が対象 ※社内規定に基づく支給条件あり)
■住宅補助(世帯主または単身世帯である全ての正社員が対象 ※社内規定に基づく支給条件あり)
休日・休暇
■年間休日122日(過去年実績)
完全週休二日(土日) 祝日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 産前産後休暇 育児休業制度 介護休職制度
完全週休二日(土日) 祝日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 産前産後休暇 育児休業制度 介護休職制度
福利厚生
■各種保険
社員持株会 財形貯蓄制度 慶弔金 福利厚生サービス
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
■出生/子育て支援
産休育休制度、時短勤務制度、早期復職制度、休暇前面談/復職前面談、出生支援制度
※育休取得率:男女ともに100%
※育児時短:子供が小学校6年生になるまで所定労働時間を最短5時間30分に短縮が可能です。
■プライム休暇(旧夏季休暇制度)
特別休暇3日間+有給休暇2日間を連続で使用し、土日と併せて9日間の連続休暇を取得できる制度です。
年に1回、4月~3月の間で全社員が取得することが可能です。
■仕事と介護の両立支援
介護休職、時短勤務/短日勤務、所定時間外勤務の免除、時間外勤務の制限
■キャリア支援
自己申告制度、社内公募制度、キャリアサポート面談、継続勤務支援制度
社員持株会 財形貯蓄制度 慶弔金 福利厚生サービス
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
■出生/子育て支援
産休育休制度、時短勤務制度、早期復職制度、休暇前面談/復職前面談、出生支援制度
※育休取得率:男女ともに100%
※育児時短:子供が小学校6年生になるまで所定労働時間を最短5時間30分に短縮が可能です。
■プライム休暇(旧夏季休暇制度)
特別休暇3日間+有給休暇2日間を連続で使用し、土日と併せて9日間の連続休暇を取得できる制度です。
年に1回、4月~3月の間で全社員が取得することが可能です。
■仕事と介護の両立支援
介護休職、時短勤務/短日勤務、所定時間外勤務の免除、時間外勤務の制限
■キャリア支援
自己申告制度、社内公募制度、キャリアサポート面談、継続勤務支援制度
勤務地
本社