生活相談員/デイサービス
生活相談員/デイサービス
求人カテゴリー
相談員
雇用形態
正社員
給与情報
243,000円~330,200円(処遇改善手当等定期的な手当含む)
手当等
[基本給]198,000円~285,200円(経験、年齢等を総合的に勘案して決定する)
[定期的な手当]
各種処遇改善手当 25,000円
居住支援特別手当 20,000円
[その他手当]
住居手当:賃貸の場合15,000円、自己所有の場合10,000円
扶養手当:配偶者15,700円、子5,500円(2人まで)、その他4,500円
※ただし配偶者のない場合、子のうち1人は15,700円
通勤手当:6か月分の定期代を支給(上限1月25,000円)
[賞与] 原則として年2回支給
(業績等により決定)
※令和6年度実績2.4月(年間)
[定期的な手当]
各種処遇改善手当 25,000円
居住支援特別手当 20,000円
[その他手当]
住居手当:賃貸の場合15,000円、自己所有の場合10,000円
扶養手当:配偶者15,700円、子5,500円(2人まで)、その他4,500円
※ただし配偶者のない場合、子のうち1人は15,700円
通勤手当:6か月分の定期代を支給(上限1月25,000円)
[賞与] 原則として年2回支給
(業績等により決定)
※令和6年度実績2.4月(年間)
仕事内容
高齢者在宅サービスセンターでの生活相談員業務
・施設通所調整、手続き
・サービスの利用開始や中止に関する業務
・利用者及び家族に対する相談援助
・ケアマネジャー、地域、他機関との連絡・調整業務
・施設内における連絡・調整業務
・介護スタッフのサポート
・その他
通所定員1日52名(通所40名、認知症対応型12名)
・施設通所調整、手続き
・サービスの利用開始や中止に関する業務
・利用者及び家族に対する相談援助
・ケアマネジャー、地域、他機関との連絡・調整業務
・施設内における連絡・調整業務
・介護スタッフのサポート
・その他
通所定員1日52名(通所40名、認知症対応型12名)
応募条件
年齢:59歳以下の方(定年が60歳のため)
資格:社会福祉士、介護支援専門員、精神保健福祉士、社会福祉主事、介護福祉士(実務経験1年以上) いずれかの資格を有する方
普通自動車免許あれば尚可
経験:生活相談員(通所施設)または介護職業務(通所施設)
資格:社会福祉士、介護支援専門員、精神保健福祉士、社会福祉主事、介護福祉士(実務経験1年以上) いずれかの資格を有する方
普通自動車免許あれば尚可
経験:生活相談員(通所施設)または介護職業務(通所施設)
勤務時間
週5日
①8:30~17:15
②9:30~18:15
(休憩45分)
①8:30~17:15
②9:30~18:15
(休憩45分)
休日・休暇等
休日:日曜日及び月~土の間で1日、年末年始
年次有給休暇:採用日から6カ月経過後に10日
その他の休暇:夏季休暇(5日)、慶弔休暇、育児休業等
年次有給休暇:採用日から6カ月経過後に10日
その他の休暇:夏季休暇(5日)、慶弔休暇、育児休業等
福利厚生
➀労働保険、厚生年金保険、健康保険加入
②ぱる新宿(福利厚生事業)加入(レジャー施設、映画チケット等割引)
②ぱる新宿(福利厚生事業)加入(レジャー施設、映画チケット等割引)
特記事項
試用期間6か月(条件変更なし)
勤務地
百人町高齢者在宅サービスセンター