モビリティ事業企画部(デザイナー)
求人カテゴリー
営業部門
部署紹介
モビリティ事業本部は自動車産業における川上(開発エンジニアリング、自動車製造)から、川中(自動車ディストリビューター・ディーラー、アセットマネジメント、金融)、川下(オートリース、駐車場、EV関連サービス)まで、ほぼ全ての領域でビジネスを展開しています。加えて、モビリティを軸とした新たな価値を生み出すべく、スマートシティ、リテイル、不動産、ロボティクスなどの事業領域と連携し、多くのプロジェクトを推進しています。
このような急拡大するモビリティサービス分野でビジネス展開を推進しています。
このような急拡大するモビリティサービス分野でビジネス展開を推進しています。
職務内容
・モビリティ事業本部全体のDXを推進するべく結成されたMobility Transformation
Team(以下、MXチーム)では、デザインとデジタルを柱とし、新事業開発プロジェクトや
ビジネス変革プロジェクトを推進しています。
・具体的には、ビジネスプランナー、デザイナー、エンジニアと共に新規事業開発や業務改善
のためのサービス開発の推進/サポートを同時並行的に行い、チーム一体で複数のプロジェ
クトを推進していただきます。
・新規事業の立ち上げや既存事業の改善などをコミュニケーションデザイナーとして
サポートしていただきます。
プロジェクトに関わるステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、サービスの
コンセプトを見える形で表現していただき、サービス開発に必要な各種タッチポイントの
ビジュアルデザインなどを担当していただきます。
・将来的には、現地のマネジメントとして国内外事業会社への派遣等の可能性があります。
<想定プロジェクト>
・様々な事業会社のブランディングに関わるデザイン活動
・事業会社が開発提供する多様なサービス、プロダクトのブランディング、およびタッチ
ポイントのビジュアルデザイン
・ビジネスコンセプト等のビジュアライゼーション
Team(以下、MXチーム)では、デザインとデジタルを柱とし、新事業開発プロジェクトや
ビジネス変革プロジェクトを推進しています。
・具体的には、ビジネスプランナー、デザイナー、エンジニアと共に新規事業開発や業務改善
のためのサービス開発の推進/サポートを同時並行的に行い、チーム一体で複数のプロジェ
クトを推進していただきます。
・新規事業の立ち上げや既存事業の改善などをコミュニケーションデザイナーとして
サポートしていただきます。
プロジェクトに関わるステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、サービスの
コンセプトを見える形で表現していただき、サービス開発に必要な各種タッチポイントの
ビジュアルデザインなどを担当していただきます。
・将来的には、現地のマネジメントとして国内外事業会社への派遣等の可能性があります。
<想定プロジェクト>
・様々な事業会社のブランディングに関わるデザイン活動
・事業会社が開発提供する多様なサービス、プロダクトのブランディング、およびタッチ
ポイントのビジュアルデザイン
・ビジネスコンセプト等のビジュアライゼーション
応募資格
<MUST要件>
・プロジェクトに関わるステークホルダーの考えを理解し、ブランドデザインなどの
ディレクションを行うことができる
・多様な視点を用いてサービスのコンセプトを俯瞰的にとらえ、ビジュアルデザインを
通じてそのコンセプトを関係者に対してわかりやすく伝えることができる
・外部から入ってくる多様な視点と、自分自身の経験と掛け合わせながら、新しい価値を
想像することができる
・Web,アプリ、紙、映像などの媒体におけるデザインワークの経験
・Illustrator やPhotoshop などの一般的なデザインツールを使ってデザインワークが行える
・TOEIC 730 点必須
<WANT要件>
以下いづれかの実務経験を5年以上有していること
・ワークショップの企画・ファシリテーションの経験
・UX/UIデザイン業務の実務経験
・プロジェクトに関わるステークホルダーの考えを理解し、ブランドデザインなどの
ディレクションを行うことができる
・多様な視点を用いてサービスのコンセプトを俯瞰的にとらえ、ビジュアルデザインを
通じてそのコンセプトを関係者に対してわかりやすく伝えることができる
・外部から入ってくる多様な視点と、自分自身の経験と掛け合わせながら、新しい価値を
想像することができる
・Web,アプリ、紙、映像などの媒体におけるデザインワークの経験
・Illustrator やPhotoshop などの一般的なデザインツールを使ってデザインワークが行える
・TOEIC 730 点必須
<WANT要件>
以下いづれかの実務経験を5年以上有していること
・ワークショップの企画・ファシリテーションの経験
・UX/UIデザイン業務の実務経験
勤務地
初期配属地: 東京
キャリア展開のモデル
入社後は自動車関連ビジネスの理解に努めながら、MXチームの一員として新規ビジネスの開発業務および既存ビジネス変革のリード/サポート業務、モビリティ関連部署の組織変革を推進します。数年後には、国内事業会社への出向や海外駐在を通じ現場のマネジメントとして活躍も可能。
今後のビジネス戦略・方向性
100年に一度と言われる自動車業界の変革期において、「つくる、やめる、変える」をモットーに、失敗を恐れず失敗に学びながら、新しい要素技術を発掘し、既存プラットフォームの強みと掛け合わせることにより、新しいビジネスモデルの開発・プラットフォーム構築を推進します。