• 募集要項
  • 職種検索
  • 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • キャリア登録とは
  • 企業登録に関するご案内(2022年度)

エネルギーイノベーション・イニシアチブ

エネルギーイノベーション・イニシアチブ
求人カテゴリー
営業部門
部署紹介
エネルギーイノベーション・イニシアティブでは、脱炭素・循環型エネルギーシステムの構築を通じカーボンニュートラル社会の実現をビジョンとして掲げ、新たなエネルギーマネジメントビジネスの創出に取り組んでいます。
「CO2吸収・固定・利活用」を重要テーマの一つとして掲げ、商社No.1の森林事業におけるCO2吸収、固定の役割も活用しながら、新たなビジネスモデルの追求、排出権ビジネスを推進します。
職務内容
エネルギーイノベーション・イニシアチブ(※)の中核メンバーとして、気候変動問題を切欠に地球規模で進む社会構造変化を新たな成長機会と捉え、カーボンニュートラルの達成に不可欠なCO2吸収・固定・利活用を目指す脱炭素・排出権等の環境関連ビジネスの構築を推進する。
自ら情報を収集・分析して事業構想を描き、周りを巻き込んでコンセンサスを形成し、
パートナーと連携する等、新規事業開発・プロジェクト組成を主体的に推進し、周囲をリードする役割を期待している。

【具体的職務内容】

エネルギーイノベーション・イニシアチブの中心メンバーとして以下業務に従事いただく。
 (1)排出権ビジネス開発・推進(森林由来及びその他)
 (2)気候変動、及び脱炭素に関するインテリジェンスの発信

(※)エネルギーイノベーション・イニシアチブ(EII)は6事業部門に次ぐ7つ目の営業部門として2021年4月に発足した新組織。名称が示す通り従来の発想に囚われないOpenでFlatな
組織運営を行う。
『脱炭素・循環型エネルギーシステム構築』をスローガンに様々なバックグラウンドを持った人材が集まり、全体最適とシナジーの最大化を常に意識しながら、社内外のパートナー組織との連携・協働により、Open且つAgileな新規事業開発を推進しており、将来の新たな収益の柱の構築を目指している。
応募資格
<MUST要件>
①事業会社・コンサル等において排出権ビジネス及び脱炭素ビジネスにおける
 3年以上の実務経験
②ビジネス取組みにあたり支障がないレベル(以上)の英語力があること
 (流暢でなくとも可)。
③森林ビジネス/排出権ビジネスに関心あることに加えて、以下スペックを求める。
 ・新しいビジネス、新しい取組みへ挑戦する意欲
 ・海外駐在が可能であること
④関係構築力・円滑な業務遂行に必要なコミュニケーション能力
⑤脱炭素・排出権関連に関する情報収集力、情報分析力

勤務地
初期勤務地 : 東京
キャリア展開のモデル
入社後は東京本社において脱炭素・排出権ビジネスの中核メンバーとして、企画・立案、新規事業の推進に即戦力として参画いただきます。事業化の暁には事業会社への出向の可能性もあります。能力や適性に応じ、本社チーム長や海外拠点・事業会社派遣員など、マネジメント職またはプロフェッショナル職として活躍いただきます。
今後のビジネス戦略・方向性
EIIは脱炭素・循環型エネルギーシステムの構築を通じカーボンニュートラル社会の実現をビジョンとして掲げ、新たなエネルギーマネジメントビジネスの創出に取り組んでいます。
その中で、当社が保有する森林事業基盤やそのcapabilityを活用し、社内関係部署と連携しながら排出権創出を狙っています。またEII傘下に社内外の排出権を一元に取り扱う新組織設立も計画しており、排出権ビジネスを推進することでカーボンニュートラル社会を実現していきます。