社員インタビュー
社員インタビューVol.1

鈴木 裕二


Suzuki Yuji


代表取締役社長









鈴木 裕二


Suzuki Yuji


代表取締役社長















長年培ってきた歴史と事業の幅広さで、強い会社ができました

愛知県日進市という地に本社を構え、バラエティに富んだ建設工事を行ってきた当社。土木だけ、建築だけといった限定はせず、そして工事の大小にもこだわらず、大規模な公共事業から小さなリフォームまで“すべて真摯に”取り組んでいます。クライアント様に誠実に、という側面はもちろん、結果的には「事業の幅広さ」にもつながり、景況に振り回されない確かな会社が築かれていったと自負しています。
また70年の歴史を歩み、様々な工事を手がけてきた点は、「鈴木工務店に任せれば、何でもできるし大丈夫」という安心感にもつながっているはずです。今後もこの方針はブラさず、どんな建設工事にも向き合い続ける所存です。















日進市のために、という思いから社会貢献活動に着手

バラエティに富んだ建設工事を手がける一方で、「愛知県日進市に根ざす」というスタンスは保ち続ける当社。現場はほとんどが“本社からクルマで30分圏内”に留まり、日進市をはじめ、名古屋市や愛知県の公共工事を多く手がけています。社員も日進市近郊に生活基盤を構えるケースが大半です。
また、交通安全パートナーシップ活動や市民農園『ベルファーム』の運営、地域の小学生を田んぼに招くといった地域活動にも着手。日進の街に貢献する気持ちでは、他社に絶対負けないですし、今後も発展が期待される日進市に根ざし、本社を他地域に移す考えは持っていません。社員も転勤を想定することなく、腰を据えてキャリアを重ねてくれています。















周囲と調和し、意欲的に働ける“仲間”を増やせたら

どんな人と一緒に働きたいかで言うと「コツコツと地道に働き、周囲とのコミュニケーションを大切にできる方」に尽きると思います。もちろん土木・建築工事の施工管理や測量経験者、関連資格を持つ方は歓迎しますが、チームワークを大事にできなければ、スキルを活かした活躍は難しいでしょう。
当然、技術や経験に応じたお給料は用意する方針ですし「より良い職場環境で建設業に携わり続けたい」、「さらなるステップアップを目指したい」という意欲は大歓迎。私自身、柔軟な思考を忘れず、社員が提案してくれる“こんなモノや制度があれば、より働きやすいのでは?”という声を拾い上げ、みなが居心地の良い会社づくりに挑み続けます。