会社紹介
会社紹介







高度な溶接技術が強み!加工・組立・据付にワンストップで対応



1965年に金物工事から事業を興し、現在は建築用鉄骨材の加工・組立・現場据付までをワンストップで手掛ける竹内鉄工。約1,000坪の敷地面積を誇る工場で鋼材の穴あけから切断、曲げ、研削、組立、溶接、塗装、検査まですべてを行っています。高い溶接技術は当社の強みとなっており、熟練工による手溶接での鉄骨製作は高精度・高品質を実現。溶接部の品質を保証する国土交通大臣認定の「鉄骨製作工場認定制度」でもMグレードを取得。当社の溶接技術は第三者検査機関からも高く評価され、Mの1つ上のHグレードにも対応できる技術・ノウハウを有していると自負しています。今後はHグレードの取得も視野にさらなる技術研鑽を目指します。










新設備導入、工場新設など飛躍に向けた準備も着々



石川県を中心とする北陸地方で55年の歴史を積み重ねてきた当社は、地域に根ざす建設会社や大手ハウスメーカーと長きにわたる信頼関係を築いているのも特長です。創業社長、現社長が築いた実績に加え、現在は未来を担う次期社長も社内で溶接技術を磨くなど、竹内鉄工のさらなる飛躍に向けた準備を着々と整えています。

今後のビジョンとしては、まずは溶接ロボットの導入を進め、加工のスピードアップを実現。高度な手溶接プラスαの強みで他社との差別化を図ります。さらに近い将来には既存工場の約1.5倍の面積を誇る新工場の立ち上げも計画中。より一層の生産能力向上を図るとともに、そのための人材採用・育成にも着手しています。










社員は家族。働きやすさ、成長への支援は惜しみません



従業員数8名と少数精鋭の当社ですが、業績は着実に伸びており、5年後をめどに売上高倍増を目指しています。その原動力となってくれる社員のために、彼らが気持ちよく働き、成長できる環境づくりに力を注いでいます。

「かがやき健康企業」の宣言企業である当社は社員の健康意識の向上に配慮し、フィットネスクラブの優待利用、空間清浄機を設置した喫煙専用室の開設などを行うほか、夏場に着用する空調服の支給、扇風機の設置、冷暖房完備の休憩室も設けています。また、「溶接管理技術者」「超音波検査技術者」「鉄骨製作管理技術者」などの資格取得を支援しており、講習・受験・交通・宿泊費用はすべて会社が負担しています。



















会社概要






































社名 株式会社竹内鉄工
本社所在地 石川県能美市福岡町ロ97番地
代表 代表取締役 竹内 公俊
設立年月日 昭和40年(1965年)10月
事業内容 建築用鉄骨材の加工・組立・現場据付
資本金 300万円
従業員数 8名(2022年6月時点)