虎のつぶやき
マーケティング~過保護にされた顧客~
2023/12/29(金) 09:08:00
今年最後の投稿になります。
どの業界の顧客にも、今の機能では過剰なのにそれしかないから
仕方なく買っている人がいます。
これが過保護にされた顧客です。
ここに目を付けた例がたくさんあります。
例えばLCC(ローコストキャリア)。
飛行機といえば昔は高価で、選りすぐりの搭乗員
がいて、機内食や荷物をたくさん預けられるのが当たり前でした。
しかし、ここまでやる必要があるでしょうか。
茨城空港から韓国まで行くのに機内食は必要でしょうか。
受託手荷物にしても46KGも預ける必要があるでしょうか。
座席指定しなければならない理由があるでしょうか。
みんながみんな、そうではありません。
ならば最低限のサービスだけ提供し、安く航空券を販売してしまった
方がいいでしょう。
アメリカのサウスウエスト航空は、このような施策でバスや電車を
使って移動していた顧客の獲得にも成功しております。

家電にしても日本製は世界トップレベルですが、あまりに過剰です。
マイナスイオンが出るからといって、外国の方は買いたいとは思わないです。
ならば台湾や韓国のメーカーの、そこそこの性能で安いもので済ませてしまいます。
旅行するにしても、代理店に行って予約するのが昔は当たり前でした。
今ではネットで予約するのが当たり前になりました。
店頭でいろいろ接客されるのは過剰なサービスになったのです。
分からないことはネットで調べればわかるので、さほど困りません。

もちろん、フルサービスを受けたい層も存在するので、
どちらが良い悪いの話ではありません。
ただ、昔と違って今はみんなが日産のスカイラインに乗りたい訳ではないのです。
軽でもトヨタのプリウスでも構わないのです。
求める幅、提供すべき幅は確実に広がっております。

次回 価値提供 Cited by High power marketing