虎のつぶやき
一番足を引っ張る強敵
2024/05/09(木) 09:11:00
生きていれば、理不尽に巻き込まれることもあると思います。
手柄の横取りや言いがかり、うそを吹聴されることもあるでしょう。
一番足を引っ張るのは他人であるように思われるかもしれません。
しかし、本質は少し違うのではないでしょうか。
いやな人がいる環境なら変えればいいのです。
職場、学校、家庭etc...
なのに変えられない人が多いのはなぜでしょうか。
それは変えられる力がないからです。
転職しても...転校しても...離婚したら...
これらを成し遂げられるだけの力がないのです。
もちろん、頑張っていけるのなら構いません。
けれども、限界を迎えているのに対処できないのであれば、
これは大きな問題です。
職能があれば職場はすぐに変えられます。
学力があれば転校は不可能ではありません。
経済力があれば離婚しても問題ありません。
これらの力がないのはなぜでしょうか。
それは、過去の積み重ねが不足しているからです。
一番足を引っ張る強敵は、過去の自分なのです。

なるほど、家庭の事情、生まれつき病弱、努力が実らなかったから仕方がない
と言うのでしょう。
その中でもやれることをすべてやりましたか?
乙武さんは五体不満足です。
それでも本を書き、出馬してます。
あなたは彼よりも不遇ですか?そもそも何をもって恵まれていないと
定義するのですか?
五体不満足でも不幸とは限らないのです。
あなたの家にミサイルは降ってきますか?
地雷原が近くにありますか?
本を買うお金もないのですか?
ないなら図書館があります。
スマホは持っていないのですか?
あるなら情報はたくさん得られるでしょう。
これからも過去の自分を慰めて生きていくのですか?
やれることはあったのではないですか?

なさねば過去の自分が今の自分の足を引っ張ります。
全力で、実直に、それでいて誠実にやるべきことを
思い切りやってみてください。
今度は過去の自分が今の自分の背中を押してくれます。
これ以上強い味方を私は知りません。

次回予告 インスタグラム運用の感想