虎のつぶやき
海外旅行のすゝめ~ドイツ編~
2024/07/27(土) 09:27:00
ドイツは非常に先進的な国です。
アジア人に対する差別を受けるかと思いきや、
とても親切な人が多かったです。
目が合うと軽く微笑む人がたくさんいたのです。
なんてすばらしい文化でしょう。
ケルン大聖堂は空高くそびえたち、2次大戦にも
負けないその荘厳な姿に圧倒されました。
ドイツはプロテスタントの国なので、教会は
質素なものが多いのですが、大聖堂はイタリアの
それと比較しても引けを取りません。
食事は乳製品、小麦から作られたもの、肉類がほとんど
ですが、そのどれもがおいしいのです。
チーズ、パン、ソーセージやサラミ等の各食品の種類がたくさんあって
飽きません。
アジアの食文化のように様々な食材を使うわけではないのに、
こんなにも素晴らしい食事を楽しめるとは思いませんでした。
クリスマスマーケットではホットワインを片手に
ソーセージを楽しむ人、通行人を楽しませる道化師、
モンゴルの馬頭琴を弾く人などがいてとても楽しい
時間を過ごせました。
ノイシュバンシュタイン城の雪化粧はバイエルンの歴史と
繁栄を今に伝えてくれます。
眼下に広がる雪原が、またいい味を出していました。
ドイツは人も文化も街並みも世界屈指のレベルの高さです。
個人的おすすめ渡航先NO1です。
次回予告 海外旅行のすゝめ~韓国編~
アジア人に対する差別を受けるかと思いきや、
とても親切な人が多かったです。
目が合うと軽く微笑む人がたくさんいたのです。
なんてすばらしい文化でしょう。
ケルン大聖堂は空高くそびえたち、2次大戦にも
負けないその荘厳な姿に圧倒されました。
ドイツはプロテスタントの国なので、教会は
質素なものが多いのですが、大聖堂はイタリアの
それと比較しても引けを取りません。
食事は乳製品、小麦から作られたもの、肉類がほとんど
ですが、そのどれもがおいしいのです。
チーズ、パン、ソーセージやサラミ等の各食品の種類がたくさんあって
飽きません。
アジアの食文化のように様々な食材を使うわけではないのに、
こんなにも素晴らしい食事を楽しめるとは思いませんでした。
クリスマスマーケットではホットワインを片手に
ソーセージを楽しむ人、通行人を楽しませる道化師、
モンゴルの馬頭琴を弾く人などがいてとても楽しい
時間を過ごせました。
ノイシュバンシュタイン城の雪化粧はバイエルンの歴史と
繁栄を今に伝えてくれます。
眼下に広がる雪原が、またいい味を出していました。
ドイツは人も文化も街並みも世界屈指のレベルの高さです。
個人的おすすめ渡航先NO1です。
次回予告 海外旅行のすゝめ~韓国編~