虎のつぶやき
海外旅行のすゝめ~韓国編~
2024/08/10(土) 09:09:00
韓国は日本から一番近い外国です。
ソウルには日本語のできる人がたくさんいるので、
旅行初心者にはうってつけの国でしょう。
食べ物もおいしく、ファッションや芸能も
素晴らしいものがたくさんあります。
円安で以前ほどのお得感はなくなりましたが、
市場に行けば安くて良いものが多いです。
値札もついているので、ぼったくりに遭うことも
少ないことも特徴です。
日本では食べられなくなった牛ユッケも
食べられます。
日本人に対して友好的な人は意外と多いです。
タクシーに乗ると「私の娘が日本に嫁いだんだ」等の
話を聞けます。
一部の人を除けばいわゆる反日という感情を持っている人は
いないのではないかと思います。
タクシーに乗車していると、老人が長蛇の列を作っていました。
あれは何かと質問すると、宗教団体が無料で食事を配布している
のだそうです。
老人の貧困は韓国でも問題なのでしょう。
王宮や水原のお城、北村韓屋村などの観光地もよいですが、
できれば板門店に行ってみてほしいです。
軍事境界線は物々しい雰囲気があり、韓国軍と朝鮮人民軍の
兵士たちがにらみを利かせています。
分断国家とはどういうものか知れる数少ない場所です。
最近ではYOUTUBEで紹介している動画もたくさんあるので、
まずはそこから始めてみるのもいいかもしれませんね。
次回予告 海外旅行のすゝめ~タイ編~
ソウルには日本語のできる人がたくさんいるので、
旅行初心者にはうってつけの国でしょう。
食べ物もおいしく、ファッションや芸能も
素晴らしいものがたくさんあります。
円安で以前ほどのお得感はなくなりましたが、
市場に行けば安くて良いものが多いです。
値札もついているので、ぼったくりに遭うことも
少ないことも特徴です。
日本では食べられなくなった牛ユッケも
食べられます。
日本人に対して友好的な人は意外と多いです。
タクシーに乗ると「私の娘が日本に嫁いだんだ」等の
話を聞けます。
一部の人を除けばいわゆる反日という感情を持っている人は
いないのではないかと思います。
タクシーに乗車していると、老人が長蛇の列を作っていました。
あれは何かと質問すると、宗教団体が無料で食事を配布している
のだそうです。
老人の貧困は韓国でも問題なのでしょう。
王宮や水原のお城、北村韓屋村などの観光地もよいですが、
できれば板門店に行ってみてほしいです。
軍事境界線は物々しい雰囲気があり、韓国軍と朝鮮人民軍の
兵士たちがにらみを利かせています。
分断国家とはどういうものか知れる数少ない場所です。
最近ではYOUTUBEで紹介している動画もたくさんあるので、
まずはそこから始めてみるのもいいかもしれませんね。
次回予告 海外旅行のすゝめ~タイ編~