虎のつぶやき
海外旅行のすゝめ~タイ編~
2024/08/29(木) 09:27:00
微笑みの国、タイ
仏教の根強い国にはたくさんの寺院や
素晴らしい文化があります。

まずは何と言っても食事です。
食べ物がとてもおいしいです。
トムヤムクンやタイカレーはあまりにおいしくて
毎日のように食べました。
日本のタイ料理屋さんよりも、やはり現地の方が
おいしく感じました。

市場に行くと商品に値札が付いていないので、
交渉で買うことになります。
正直ぼったくりが横行しているので、ちゃんとした
デパートで買い物した方がいいかもしれません。
そこを理解したうえで市場に行くのであれば、
良い経験ができるでしょう。

物価も比較的安く、王宮前の川辺の屋台では50バーツ(約180円)
で食事ができます。
アユタヤではペットボトルの水が5(約20円)バーツで買えました。

ビールに氷を入れて飲む習慣があることには驚きました。
なぜかと現地の方に聞いてみたら、冷蔵庫の性能が良くないので
氷を入れないとおいしく飲めないのだそうです。
試しに飲んでみましたが、悪くなかったです。

国王に対する敬意を国民全体で持っているのも特徴的です。
タイで映画を見たのですが、始まる前の宣伝中にタイ国王を称賛する
映像が流れます。その間は起立しなくてはならないのです。
それくらい国王に対しての態度には気を付けなければなりません。
もしタイ人の前で国王を侮辱しようものなら、大変なことに
なるので絶対にやめましょう。

東南アジア一の大都市バンコクは魅力あふれる都市です。
一度は行ってみてもいいのではないでしょうか。

次回予告 人生に疲れた時皆さんはどうしますか?