虎のつぶやき
ドラゴンクエスト~馬車にいる人~
2024/12/16(月) 10:48:00
会社、学校を休んでドラクエを買いに行こう。
1988年の大行列を覚えていますか?
ドラゴンクエスト3発売日には全国各地で、長蛇の列ができました。
そんな大人気シリーズなので、多くの人に愛されたキャラクターもたくさんいます。
一方、作中であまり活躍できそうにないキャラクターもいます。
ドラゴンクエスト4から馬車に待機メンバーがいる状態で、
行動できるようになりました。
馬車とは、サッカーで言うベンチのようなものです。
戦闘にはあまり参加できずにエンディングを迎えることも、
キャラクターによってはあります。
彼らの存在意義は何でしょうか?
例えばトルネコというキャラクターは、ドラゴンクエスト4では
あまり活躍しないと思います。
それでも、人気があるのでトルネコの大冒険という作品で、
主人公として活躍します。
ドラゴンクエスト5では、主人公と結婚する相手にビアンカ、フローラ
(リメイク作品ではデボラというキャラクターもいるそうです)
がいます。
どちらもあまり戦闘では活躍しませんが、ストーリー展開において重要な
役割を演じており、誰を選択したか等の話題を提供してくれます。
ドラゴンクエスト6では、テリーというキャラクターがいます。
弱くはないのですが、主力としては火力不足なところがあります。
でも、テリーのワンダーランドというスピンオフ作品で活躍します。
皆さんは部活動や仕事で活躍してますか?
全員ができているとは言えないでしょう。
そんな時は、馬車の中にいるキャラクターの気持ちになってください。
意外と他の作品=環境では大活躍できるかもしれませんね。
次回予告 時代と共に変わる言葉 ~古文、現代文、若者言葉~
1988年の大行列を覚えていますか?
ドラゴンクエスト3発売日には全国各地で、長蛇の列ができました。
そんな大人気シリーズなので、多くの人に愛されたキャラクターもたくさんいます。
一方、作中であまり活躍できそうにないキャラクターもいます。
ドラゴンクエスト4から馬車に待機メンバーがいる状態で、
行動できるようになりました。
馬車とは、サッカーで言うベンチのようなものです。
戦闘にはあまり参加できずにエンディングを迎えることも、
キャラクターによってはあります。
彼らの存在意義は何でしょうか?
例えばトルネコというキャラクターは、ドラゴンクエスト4では
あまり活躍しないと思います。
それでも、人気があるのでトルネコの大冒険という作品で、
主人公として活躍します。
ドラゴンクエスト5では、主人公と結婚する相手にビアンカ、フローラ
(リメイク作品ではデボラというキャラクターもいるそうです)
がいます。
どちらもあまり戦闘では活躍しませんが、ストーリー展開において重要な
役割を演じており、誰を選択したか等の話題を提供してくれます。
ドラゴンクエスト6では、テリーというキャラクターがいます。
弱くはないのですが、主力としては火力不足なところがあります。
でも、テリーのワンダーランドというスピンオフ作品で活躍します。
皆さんは部活動や仕事で活躍してますか?
全員ができているとは言えないでしょう。
そんな時は、馬車の中にいるキャラクターの気持ちになってください。
意外と他の作品=環境では大活躍できるかもしれませんね。
次回予告 時代と共に変わる言葉 ~古文、現代文、若者言葉~